The best and most beautiful things in the world cannot be seen or even touched – they must be felt with the heart.
世界で最も素晴らしく、最も美しいものは見たり触ったりすることはできない。
We were a savage little lot, Liverpool kids, not pacifist or vegetarian or anything. But I feel I’ve gone beyond that, and that it was immature to be so prejudiced and believe in all the stereotypes.
俺たちは、リバプールの子供たちで、非暴力主義者でも菜食主義者でも何でもなかった。しかし、俺はそれを超えてきたと感じていて、偏見を持ち、全てのステレオタイプを信じることは未熟だったと思う。
スペイン内戦は、スペイン人民と自由に対して、反動勢力が仕掛けた戦争である。私の芸術家としての生涯は反動勢力に対する絶え間なき闘争以外の何物でもなかった。私が反動勢力すなわち死に対して賛成できるなどと誰が考えることができようか。私は「ゲルニカ」と名付ける現在制作中の作品において、スペインを苦痛と死の中に沈めてしまったファシズムに対する嫌悪をはっきりと表明する
私は、人生の岐路に立った時、いつも困難な方の道を選んできた
死ぬと分かってて戦うのが一人前の男って訳じゃない。男なら命を張る場面はきっと来る。お前にその時が来たら、思いきりやればいい。
自分の置かれている環境を整備しないと、レベルというものは、いとも簡単に下がっていく
いつもとは違う部屋の中に見たくないものを置いておく
おお嫉妬よ!お前は細事の拡大したものである
私は天才を自覚している
絵を描くのは美的活動ではない。この敵意に満ちた奇妙な世界と我々の間を取り次ぐ、一種の魔術なのだ
これまでの実績など捨てなさい。自分の強みを過信した者は生き残れません
生産性を向上させるためにまず問うべきは、何が目的か、何を実現させようとしているか、なぜそれを行うかである
君がもしも君の音楽を信じていて、自分の作り出す音をみんなに聴いて裕しいと思うなら、それを続けるべきだ。誰に何と言われようと最高の音楽なんだろ?
自殺はやめろ。生きろ。
1回でもつまらない仕事をしちゃえば、そこで終わり
人生の目的は悟ることではありません。生きるんです
(バンド活動においての演奏技術など)スマートにできない分、ぶつかって行くしかない、気持ちで行くしかない
多くの人が80代まで生きれないのは、彼らが長期に渡って40代で止まろうと努力するからだ
たった一曲だって、他人に最後まで聴かせるということは、結構すごいことなんだ。音楽に限らず、映画だってマンガだってお笑いだってね
普段の生活が幸せならいいんだよ。だけど、本当につらいときに聴いてみな。ROCKはお前等を救うよ
郡山って水うまいの?(06年 HipShotJAPANライブ中にて)
(富士山を望むステージが売りのイベントで生憎の曇り空、富士山が見えないね、との問いかけに)でかすぎて見えねぇんじゃねぇの?(SWEET LOVE SHOWER 2007にて)
本当の芸術というのは、音楽にしたって映画にしたって文章にしたって演芸にしたってなんにしたって、ドアが開かぬままにあなたに会いに行ける魔法だって。
常に非現実を生きてる気がしてならないなぁ。本当にこれ、私の生活か?
久しぶりー、前橋!……ごめん間違えた宇都宮!(栃木ライブにて)
誰をも恐れない者は、誰からも恐れられている者に劣らず強い
自分のなかに自分だけが感じている匂いみたいなものだとか、あると思うんですけど。
聴いてくれる君が居なきゃ、俺は歌えないんだ。自分の事を「世の中に必要無い人間」なんて思わないで下さい。現にこんなにも俺が必要としています。どうか生きてください
誰にでも何かの仕事に適する素質がある。世の中が必要とするものは多く、自分が役に立てることが必ずある
売れているものが良いものなら、世界一のラーメンはカップラーメンだよ。
DQのスライムは可愛いんだよね。これで僕の基本的な音楽の方向性も決まったなぁという感じ
若くなるには時間がかかる
ようやく子どものような絵が描けるようになった。ここまで来るのにずいぶん時間がかかったものだ
全てのものは限られた量しかない。特に幸福は
現在持っているものに満足しない者は、持ちたいと思っているものを手に入れたところで、満足しないだろう
人間にとって成長ないし発展とは、何に対して貢献すべきかを自らが決定できるようになることである
愛することは、愛されること
見放さなければ、失うということもありません
アイディアは出発点以上のものではない。固まったらその先かたちを決めるのは思考だ
自然は無限に分割された神である。神と自然は、完全に相等しい二つの偉大な力である
作詞には苦しむことが多いです。曲がもともと持っている性格みたいなものは自分でコントロールしてるわけじゃない。自然に持ってるもので、それをいかに感じ取ってふさわしいものにするか。ふさわしい詞というのはもともと決まっているようなものという認識。
涙が出てきたら、耐えて、苦しんで、そして前進あるのみだ
聴いてる音楽とやってる音楽がつながらなくても、それはどうでもいいんです。
詩人は賞賛など求めてはいない。信じてもらいたいだけだ
私はドラッグをしない。私自身がドラッグだ
俺以外のメンバーってのはすごいいいヤツでさ、見てて眩しいんだ。誰見てても眩しいんだ。それはうちのスタッフ、ファンもそう。嬉しいし、最高なんだけど、自分が最低の人間だなって思わされる
低気圧が僕を責め立てる。
自分の中にどうしても譲れないものがある。それを守ろうとするから弱くなる。そんなもの、ぶち壊してしまえ!
桐生ちゃん。わしなあ……ゾンビになってしもたかもしれん。
あのアナウンス(「ファウルボールにはご注意下さい」)であらためて注意する間抜けはいない。でもあのようにいっておかないと、後で怪我して訴えられたら困るというのがある。アメリカ仕込みの訴訟社会の風習である
悪行の呪いは、絶えずそれが悪を産まざるをえないところにある
Music is everybody’s possession. It’s only publishers who think that people own it.
音楽はみんなのものだ。自分のものと思っているのは作った人だけさ。
オルタナをやり始めた時は、「暗い」「分かりにくい」という声があって、若干構えてしまったんです。力技で分からせてやるみたいな余計な力が抜けたんじゃないかな。すごく文字にしづらいかもしれないけど、スイングスピードが速いストレートを自然体のフォームで打てるようになったというか
どんどん、くだらなくなっていってる。音楽もTVも低能になっていってる。殺人も犯罪も短絡的になっている。警察は庶民を守ってはくれなくなった。
Character cannot be developed in ease and quiet. Only through experience of trial and suffering can the soul be strengthened, ambition inspired, and success achieved.
人格は、楽で平穏無事ということのうちには発展させることができない。試練と苦難の経験を通してのみ、魂は強化され、展望は明快にされ、野望は刺激され、そして成功は達成される。
Life is either a great adventure or nothing.
人生はどちらかです。勇気をもって挑むか、棒にふるか。