ここ何県?(ロサンゼルスにて)
我々が行動可能なのは現在であり、また未来のみである
毎日やりたいことを精一杯やるっていうことが、すべてにおいて最善策
作家だとか、法律家だとか、政治家だとかをやってる女っていうのは、怪物だと思うね
望みがないわけじゃないけど、誰かに叶えてもらったらつまんないでしょ。
あなたの人生の灰色を消してごらん。そして内に秘めたカラーで彩るんだ
妙に前向きになるのはなぜだろう。心配はしないでくれ。このくらいのこと(癌が腰に転移したこと)は覚悟してた。
徳川家康や武田信玄の本読むけどさ、こんなふうにやって生きて天下とったって、70・80で死ぬわけだしさ。
愛の前で自分の損得を考えること自体ナンセンスだ。そんな男は女を愛する資格はない
自分にとっては結構厳しいなと思う瞬間だったり、もうめちゃめちゃ悔しい経験もしてきたから、そのときの気持ちを忘れたくない
数字なんて関係ねーんだ。ホント関係ねーんだ。お前らもよく虐げられてるだろ? 数字の強い人たちにさ
こないだまでうつだったんだよ。みんなはうつにならないかもしれないが、僕はなるんだ。自分はなんて嫌な人間なんだろうって自己嫌悪になって…ずっと自分は変わっていると思ってたんだけど、みんなも良い所と悪い所があって、変わっていて、それが普通なんだよな。だから、僕も普通なんだって思えるようになりました
俺には嫌いなタイプの人間が2種類おってなぁ。1つは、人が苦労して取ったぬいぐるみちゃんたちをバラすようなアホンダラ……もう1つは、立場の弱い女子供を食い物にするようなクソッタレ……どっちもお前らのことじゃボケェ!
今日はジョン・レノンの命日。家に帰ってイマジンを聴く
一人ひとりと7万回握手がしたいです。
今度会うときも、今持ってるもの失わないでほしい。今のまんまで
世界史は世界審判である
お前らが死んでも音楽は何万年も続いていくんだよ
やっぱ東城会はアホばっかりや。大好きやで。
Living is easy with eyes closed, misunderstanding all you see.
目を閉じてれば、生きるなんて楽なことさ。目を開けてるから誤解が生じる。
手を伸ばせば掴んでやるよ。掴んだら離さねぇぞって自信はある
自分が嫌いな相手にまで好かれたいとは思わないですし
私の誕生の日から、死がその歩みを始めている。急ぐこともなく、死は私に向かって歩いている
声が出なくなっても僕は(ロックンロールを)止めないなと思った
私たちは気が付かないものが道端に隠れているという感覚にわくわくしちゃって、それを写真で記録することになるんですが…。トマソンが一番わかりやすい例です
俺は錦みてえにはなれねえよ
Walking with a friend in the dark is better than walking alone in the light.
暗闇の中を友達と歩くことは、明るい中を一人で歩くことより良いもの。
オリンピックってどこが優勝したか知ってる?(長野オリンピック後の長野ライブにて)
日本の文化っていうのは、常に「明日は知れぬ身」って考えるのが基本じゃないですか
自殺はやめろ。生きろ。
売れているものが良いものなら、世界一のラーメンはカップラーメンだよ。
安定とか定着ならこっちから願い下げだ。媚びるのも飼いならされるのもごめんだ。すごいシンプルにいこう。作家は作れなければ死ぬだけだ。そのルールに異論は全くない。やったろうじゃんか
素描を通してのみわれわれは陰影の知識に到達する
俺達の事な、忘れてもいいけど、此処でお前らがしてるその顔を忘れんな!お前等一人一人が主役なんだ!
絵の玄人なんていうものは、絵描きに対してロクなアドバイスをしない
アンタには諦めんことの重要さを教わったわ。俺も執着するで、真島吾朗っちゅう男の生き方に
感覚って信じてます? 僕は感覚なんて全く信じていない
自らの果たすべき貢献は何かという問いからスタートするとき、人は自由となる。責任をもつがゆえに、自由となる
働く人たちの姿勢は、何にもまして経営管理者の行動を反映する。彼らの姿勢は、経営管理者の能力と構造を映す
インディーズの頃は、有名になって注目されたいとか、めっちゃ広い家に住みたいということが活力になってて
生涯、創造者でありたい
ロックは世界を変えることができない!世界を変えるのはお前らだ
人と同じものが嫌とか、そういうのはあまりない。自分が好きなものを集めてたら、人と同じにはならないでしょう?
感動することこそが、人類の最も贅沢なこと
一人立てる時に強き者は、真正の勇者なり
僕がしてきたことは、僕たちとって一番いいことなんだ。どうしようもないんだ、僕はこの憂鬱から絶対に逃れられない
画家は労働者が働くように勉強しなければならない
ビートルズとか音楽は、暗いほう暗いほうに行きがちな自分を包んでくれる
俺は決めたんや。何が正しくて 何が悪いか分からんこの街で誰よりも楽しく 誰よりも狂った生き方 したるってな
癌もロックンロールだ。
線の芸術と色の芸術とがあるように、言葉の芸術だってそれより劣るものじゃない
着物を脱ぐ女性の美しさは、雲を貫く太陽のようだ
悪貨は良貨を駆逐するという原理と同じで、形式は実質を駆逐する
芸術作品が時代に先駆けてあらわれるとき、時代は芸術作品の後ろでもたもたしている
ダイヤモンドの行商人がやってきて、 このダイヤモンドは永遠の輝きをどうのこうのって言うとるけど せいぜい百年しか生きられん人間に、 永遠の輝きを売りつけてどうするんじゃ。俺らが欲しいのは今だけです。
人はいつも、行動する時より口で言う時の方が大胆になる
人生はほんの一瞬のことに過ぎない。死もまたほんの一瞬である
(音楽にスーパースターは必要?という質問に対し)自分がなればいいんじゃないッスか、自分にとってね。そう思えないヤツはずっと誰かの真似になっちゃうんじゃないかな。
「楽しい」を勝ち取ろうと思えば、「楽」を切り捨てなければいけない
忍耐もまた行動の一つの形態だ
No pessimist ever discovered the secret of the stars, or sailed to an uncharted land, or opened a new doorway for the human spirit.
悲観論者は星の神秘を発見したり、未発見の土地に航海したり、人類の魂への新しい扉を開くことは決してできません。