DQのスライムは可愛いんだよね。これで僕の基本的な音楽の方向性も決まったなぁという感じ
いい子な自分と、悪い子な自分、みんな含めて一人の自分
何も考えないで、何も判断しないことが、一番の罪だと思う
壁を見つけて超えていく……。人ってのは乗り越えることでしか成長できねぇんだ。 お前の理屈は間違っちゃいない。乗り越えるべき壁が俺だと言うのなら、付き合ってやる。二度と乗り越えようとすら思えない力の差――一度だけ味あわせてやる
俺は最近認めてるよ。自分のなかのリベンジを
自分を混乱させるような何かが欲しい。それによって私は新しいものを生み出す
偽の絵描きは、この木、この犬を見ない。木というもの、犬というものを見るだけだ。同じものは何ひとつないのに
ど・ち・ら・に・し・よ・う・か・な・か・み・さ・ま・の・い・う・と・お・り…決まった… 赤や…!
レコーディングするようになって18年。いまだにミックスってわからない。難しい。だからおもしろい。なんだろな。なんだろな。音楽っておもしろい。
聴いてる音楽とやってる音楽がつながらなくても、それはどうでもいいんです。
何があっても、賛成反対両方あるのは自然。
生産性の本質を測る真の基準は「量」ではなく、「質」である
インディーズの頃は、有名になって注目されたいとか、めっちゃ広い家に住みたいということが活力になってて
眼前のものに深く入ること。そしてできうる限り論理的な自己表現を、忍耐強く行うことです
お前らがライヴを見ている瞬間は、甲本ヒロト、そしてブルーハーツってバンドはこの宇宙のどこをくまなく探しても、お前らの目の前にしかおらんのじゃ。
毎日やりたいことを精一杯やるっていうことが、すべてにおいて最善策
私は「わかってたまるか」っていうことをやるのも面白いと思ってます。いまだに。
ものがそこにあるという尊厳。これはいったいなんだろう。ただあるというだけなのに
楽しいと楽は違うよ。楽しいと楽は対極だよ。楽しいことがしたいんだったら楽はしちゃダメだと思うよ。楽しようと思ったら、楽しいことはあきらめなきゃダメだね。ただ、生活は楽な方が絶対いいと思うよ。でも人生は楽しい方がいいじゃん。生活は楽に、余計なことには気をとられず人生は楽しく。
人間が生きている社会基盤は、一瞬なりとも安定することなく、さまざまな変動によってつねに変化する
(名古屋の「な」はどういった字か、と客に確認した後)「何だよっ、知らねえよ!大体なー、『名前が古い屋根』だぞ? 何なんだよ?! ……『名前が古い屋根』って…シャチホコ? …で、シャチホコってなんだ? コイか? 」(名古屋ライブにて)
手を伸ばせば掴んでやるよ。掴んだら離さねぇぞって自信はある
絵を描くのは美的活動ではない。この敵意に満ちた奇妙な世界と我々の間を取り次ぐ、一種の魔術なのだ
商業的に音楽を作ろうと思ってしまったら、多分やる気をなくします。
俺は、『ひとりじゃ生きていけねぇ』っていう弱々しい感覚を、本当に強く言える男だから。
未来は誰のものでもない。先駆者というものはおらず、時間に遅れた者しかいないのだ
俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!俺を東城会に戻したかったら俺に勝ってから命令せぇや。
自然は常に完全である。決してまちがわない。まちがいは我々の立脚点、視点の方にある
I think our society is run by insane people for insane objectives.
僕らの社会は、ばかげた目的のために、あきれた人々によって動かされている。
俺は錦みてえにはなれねえよ
So long as the memory of certain beloved friends lives in my heart, I shall say that life is good.
心に愛する友の思い出が生き続ける限り、人生は素晴らしいと私は言い続けるでしょう。
我々は決して悪を選ぶことが出来ない。我々が選ぶのは常に善である
何事も他人に負けてはならないとする気持ちと、決めた目的の下に一刻も油断なく、心の緊張を失わないことが大事だ
Knowledge is love and light and vision.
知識は愛であり、光であり、ビジョンです。
もしマーケティングが完全に行われていたら、販売努力は不要だ
1.必ずできると信じろ2.限界を越えろ3.「その時」を待つな4.行動しろ5.正しく問え6.ジャッジせず、隠された美を見ろ7.遅すぎることなんてない
美はあらゆるところにある。我々の眼がそれを認めえないだけだ
涙が出てきたら、耐えて、苦しんで、そして前進あるのみだ
We need to learn to love ourselves first, in all our glory and our imperfections.
僕らは、自らのすばらしさと不完全さのなかで、何よりも自分自身を愛することから学ばなければいけない。
どうにもならないことなんて、どうにでもなっていいこと。
運命は、むしろ降ってきたものを遊んだ方がいいのだろう。自分で選ぶとなれば運命として遊べないが、上から下りてくる運命は、むしろそれ自体を遊べる。自決できる世界は考えたら自分の範囲の狭いものだが、突然やってくる他からの運命の世界は自分よりも広い。どうも運命を遊ぶ気持ちが、他力思想の自在さに繋がっていくような気がする
モノを作ることを職業としていくには、一つや二ついいものができるだけではダメだ
All we are saying is give peace a chance!
僕らが言っているのは、平和にチャンスを与えようということだけだ!