見ることと感ずることを知る者は、至る所に常に賛美すべきものを見出すだろう
もし私が犬よりも猫が好きだというのなら、それは警察猫というものがいないからである
青年は決して安全な株を買ってはならない
『無罪モラトリアム』の意味は、一個の人間としてまだ社会に出なくても許されてる立場の人間。さらに「無罪」って言って、立場的にも生きてる事が許されるんだって付け足したかった
(「日出処」のタイトルについて)意味としては、「メーン・ストリート、目抜き通りを闊歩したいと願っている人物の、色んな瞬間を切り取った曲たち」という風にストーリーをつくりたかったんです
革命家になろうとも思わないし、政治家にも宗教家になろうとも思わないけどさ、同じ事考えてる人いっぱい居るんだなと思ったら安心するじゃん。で、その記憶が俺を支えるしみんなの事も支えてくれるんだったら、やった意味はあるよね
思いついたことは出来る。思いつかないものは出来ない。これは避けがたく、明白なことだ
マーケティングの理想は販売を不要にすることである。つまり、製品がおのずから売れるようにすることである
オリンピックってどこが優勝したか知ってる?(長野オリンピック後の長野ライブにて)
傲(おご)ってはいけません。企業は、社会によって存在させてもらっている存在なのです
フッ…… まったく不謹慎やのお〜……お前ら、最高やで!
自分が変わるんじゃなくて、変わり続ける何かが俺の中にいるんだよね。
運命は、むしろ降ってきたものを遊んだ方がいいのだろう。自分で選ぶとなれば運命として遊べないが、上から下りてくる運命は、むしろそれ自体を遊べる。自決できる世界は考えたら自分の範囲の狭いものだが、突然やってくる他からの運命の世界は自分よりも広い。どうも運命を遊ぶ気持ちが、他力思想の自在さに繋がっていくような気がする
プロの音楽家を目指すなら音楽理論と感受性が必要
お芝居の世界でお仕事をするときは、簡単にベラベラしてはいけないというのは自分の中にあるんですよね
選択肢とか自由な表現が辛いのは、自分という位置の束縛が出てくるからである。自由による束縛といってもいい。いまの子供たちは、自由な表現というものを強要されて、ずいぶん辛い思いをしているのではないか。表現したいことなんて特になくても、とにかく自由にして見せないといけない。それよりもむしろ固苦しい習いごとを押しつけられて、そのことに抵抗を感じている方がよほどネイティブの自由がふくらんでくる
最近はお金持は多いけど、上品なお金持はなかなかいない。だいたいは下品だ
芸術家とは、不滅の存在である。刑務所や強制収容所に入れられていても、芸術の世界に身を沈めていれば、私は全能でいられる。たとえ、ほこりまみれの牢屋で濡れた舌を使って絵を描かねばならぬとしても
桐生ちゃん。わしなあ……ゾンビになってしもたかもしれん。
自分の写真に、ほんのちょっと言葉をつけたいと思っていて…。はじめは簡単だと思って書いていたんですけど、あくる日にそれを見直してみたら、全然ダメで驚いたんです
ボクシングって勝った方が腕を上げるじゃないですか。でも天秤は負けた(軽い)方が上がるんですよ。・・・・・それっておもしれぇなぁと思って
I’m not afraid of death because I don’t believe in it. It’s just getting our of one car, and into another.
僕は死を恐れていない。だって、死というものを信じていないから。死とは、1台の車から降りて、別の車に乗り換えるものだからね
手ぇ離せや。俺はもう誰の命令も聞かん。あの娘のことはもうほっといたれ。これ以上 手ぇ出すんやったら嶋野の親父やろうが殺すで 俺は……
自然にやってく中でぼんやり何となく楽しいっていうのは、凄く大事なこと
長く生きてるほうが絶対おもしろいよ
人って、炎とか波とか、長い時間見てても飽きないらしい。同じ形になることがないから、って。変化し続けるものって儚い
癒しという言葉が丸薬みたいに使われるようになった最初は、大江健三郎のノーベル文学賞だと思う。あのストックホルムでの授賞式の講演の中で、癒すとか癒されるとかいう副次的な意味で使われていた言葉が『癒し』として、名詞みたいに、テーマに坐る言葉として使われていた
変わることをこばむのでなく、変われたことを褒めたいんだ。
自分の置かれている環境を整備しないと、レベルというものは、いとも簡単に下がっていく
生き方の基準は、正しいか正しくないかではなく、美しいか否かである
基本的にバカバカしいじゃないですか、この商売は。ポップスってそうでしょ。初めから成熟してない状態が前提というか、いつも青いものが求められる。でも私はそれだけじゃないものがやりたい。
人は見た目で判断する、そんなもんだ
ゆっくり急げ。美よりも速く走れ
盗作は情けない
芸術において不道徳は存在しない。芸術はつねに神聖である
線の芸術と色の芸術とがあるように、言葉の芸術だってそれより劣るものじゃない
99回倒されても、100回目に立ち上がればよい
生まれる前からあなたの側にいた曲です
画家の質はその人の過去の経験の量に左右される
彫刻は、凹凸の術である
トマソンには作者というものがいないんです。そこがむしろ面白くて、だから「偶然」とか「出会い」ってことが一番不思議なことに思えてくる
マンホールをずっと撮っている林丈二さんも、オートになってから奥さんに「ちょっと、あなたの写真、最近、あんまりよくない」って言われたらしいです。どっかに出ちゃうんですね。何でしょうね。自覚して使えばいいんだけど、カメラの機能に寄りかかって撮っちゃうとダメなんでしょうね。何にでもそういうことはいえますね
どんな顔の人だって輝くときはとてもいい顔だ。どんな美形だってつまらない人間では、それほど美しくもないぜ。
死ぬと分かってて戦うのが一人前の男って訳じゃない。男なら命を張る場面はきっと来る。お前にその時が来たら、思いきりやればいい。
中学時代はラジオが好きで、「オールナイトニッポン」をよく聞いていました
「何事も一人で大丈夫」っていう基本さえあれば、あとはもう全部楽しいんだよ
手を伸ばせば掴んでやるよ。掴んだら離さねぇぞって自信はある
神は勇者を叩く
世界中で今日もどこかでライブがあるだろうし、明日もどこかでやるだろうし、世界中でも何百何千万、すごい数のライブがあるんだろうけど 、俺の言ってるこのすげえロックンロールっていうのは 多分、ほんの一握りなんだよ
いい子な自分と、悪い子な自分、みんな含めて一人の自分
10年かかってもまだわかんねぇのか?お前らが俺らを必要としてるんじゃない。俺らがお前らを必要としてるんだ
自分の思い通りにしかできないことは、自分の思いだけに閉じ込められるということになる。自分の思い通りが突っ走った結果は、自分が自分の壁の中に閉じ込められて、外気は遮断されて、そのままでは一酸化炭素中毒となってしまう
私は今、生きようと努めている。というよりも、どのように生きるかを、私の中の死に教えようとしている
僕は死なないと思いながら死ぬんだろうな。
大人になったらなったで、子供の頃よりもっと自分と向き合うんだと思うんです。
僕もほっときゃ歳も取るからさ、今と昔をそのまま比べることはできないけど、基本的にやっぱ何も考えてなくて、たいして成長も進歩もしてないからおんなじようなものがいつもステージに乗っかってるんだと思うんだ。
本当に口うるさいロックン・ロールや、口の匂いまでするようなリズム&ブルース。そんな音楽は21世紀には無くなってしまうのだろうか。ロボットやサイボーグが聴くような計算された音楽だけが市場にあふれている。
人生は継続的なパーティーでなければいけないと思う
我々は自分の内に天使をかくまっている。我々はこの天使の保護者でなくてはならない
絵を描き始める前に、すでにそれは私の心の中に形作られている
腑に落ちた道を進んでいかないと、 苦労や失敗を背負い込む覚悟もできない
芸術が愛らしいものであってなぜいけないんだ?世の中は不愉快なことだらけじゃないか
弱気になる瞬間も多いけど、そんな時は過去のライブ映像を観たりしてます
お前は自分しか信じちゃいない。自分以外の人間を心から信じれない。だから人から愛されないんだ。
正しくない事を言ったりしてるやつが居たら自分ひとりでもちゃんと「それは違う」って言えよ。そしたら俺みたいに嫌われたりもするだろうけど、最後は正直者が笑うんだからさ
で、みんなが「そうやるべき」だなんてことは全然ない。好きにすればいい。俺はどうするかは、俺が決める。それが売れるとか売れないとか、そういうことじゃなくて、自分が恥ずかしいと思わないように、書き続けるだけ。毎回、たったひとりの場所からそれをやる。
最初はダメでも何度でもやり直せという態度は誤りである
私はあるがままの自分を受け入れてくれることだけを望む
Knowledge is love and light and vision.
知識は愛であり、光であり、ビジョンです。
(デビュー当時は)「ゴースト何人いるの?」とか「ほんとはいくつ?」とか散々言われて。子どもだから全然こたえないんだけど
どうしてなんだ?どうして俺が来るとこうなるんだ?どうして誰かが、犠牲にならなきゃならないんだ……? なんでだ?なんでなんだ……!
想像できることは、すべて現実なのだ
組織に働く者は、組織の使命が社会において重要であり、他のあらゆるものの基盤であるとの信念を持たねばならない。この信念がなければ、いかなる組織といえども、自信と誇りを失い、成果をあげる能力を失う
成し遂げたいことに必要な条件を、明確に把握すればするほど、達成される確率は高まっていく
新潟…新しい『潟』…。『潟』ってどういう意味だーっ?! (新潟ライブにて)
本当を言えば、すべてが思想で、すべてが象徴である
たった一曲だって、他人に最後まで聴かせるということは、結構すごいことなんだ。音楽に限らず、映画だってマンガだってお笑いだってね
優れたプロとは、継続して自分の表現をしていける人のこと
40歳になって「来た来た!」と思っています。40歳からが私に似合う年齢だと思っていましたから、それまで、どうやって時間をつぶしたらいいかと長く苦しんでいました。
あいつが…運命と闘うなら…、俺はあいつのために、命張ってやろうと思うんだ。
俺かて そない馬鹿正直に生きてきたわけやない。せやけどな、俺のまわりには馬鹿に生きて……馬鹿に死んでった男たちがおった。そいつらのくだらん生き方が 俺は男の最高の生き様やと気がついたんや
So long as the memory of certain beloved friends lives in my heart, I shall say that life is good.
心に愛する友の思い出が生き続ける限り、人生は素晴らしいと私は言い続けるでしょう。