声でねぇけど唄わしてくれ。今回のツアーで俺わかった。お客さんがいると唄えます。聴きてぇって思ってるヤツがいつと唄える。だから、一呼吸分の力を分けてくれ!
人間を偉大にしたり卑小にしたりするのは、その人の志である
同じことは二度とできないし、マネもできないんですよ。
ロックンロールは入口がいっぱいあるんだよ。何かひっかかった瞬間、それがドアなんだよ。そっから入っていけるんだ。どっから入っても同じとこなんだ。中に入れば全員に会えるよ。すべてに会える。もし会えなかったらまだドアを見つけられてないんだよ。それかちゃんと入ってないんだ
嫌な事は3秒で忘れる
低級な芸術家たちは、常に他人の眼鏡をかける
勇敢な男は自分自身のことは最後に考えるものである
何事も、上手く進まないときは、停滞の時期ではなく、変化の時期だ。
期限までに毎日どのくらいのペースでやっていかなければならないか考える
(「日出処」のタイトルについて)意味としては、「メーン・ストリート、目抜き通りを闊歩したいと願っている人物の、色んな瞬間を切り取った曲たち」という風にストーリーをつくりたかったんです
人が、夜や花を、そして自分を取り巻く全てのものを、理解しようとしないで愛せるのはなぜだろうか。なぜか芸術に限って、人は理解したがるのだ
勝手に誰かと比べられて、色々決め付けられるのってどう考えても悔しいな
じいちゃんばあちゃん天国で見ててけろ。明日も歌うからよ
優秀な芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む
俺は本当はもっとすごいんだけど、というのがどっかにある
日本人の強みは、組織の構成員として、一種の「家族意識」を有することにある
眼前のものに深く入ること。そしてできうる限り論理的な自己表現を、忍耐強く行うことです
会いたいって言った方が負けみたいなとこある気がする。男女
あせってはなかったね。いつでも出来るし、やり始めたら一瞬だって思ったから
……別に、誰かのために尽くすってことは悪いことやないで?互いが互いのことを思いやり、惜しむことなく尽くしあえる関係が、一番ええ関係ってやつなんやないか?
悪行の呪いは、絶えずそれが悪を産まざるをえないところにある
人間は毅然として、現実の運命に耐えていくべきだ
妙に前向きになるのはなぜだろう。心配はしないでくれ。このくらいのこと(癌が腰に転移したこと)は覚悟してた。
We’re not disinterested in politics. It’s just that politicians are disinteresting.
僕らは政治に無関心なわけじゃない。ただ政治家がつまらないだけだよ。
多少体調が悪くても、気分が優れなくてもベースは崩さないように努める
「楽しい」を勝ち取ろうと思えば、「楽」を切り捨てなければいけない
曲のメロディはもちろん大事ですが、大きな構造で考えるとスコアは設計図みたいなもの
私はドラッグをしない。私自身がドラッグだ
いま大戦中でもないのに、人に「どっちなんだ!?右なのか、左なのか」と問うこと自体、ナンセンスだとは思います
絵というものはぼくにとって、愛すべきもの、愉しくて美しいものでなければならないんだよ。そう、美しいものだ!人生には厭なことが多すぎるんでね、これ以上厭なものなんかこしらえたくないんだよ
いつまで出来るか分からないことだし、毎回これが人生最後でも後悔しないというツアーをやりたくて生きているから、今回も長ければ長いほどいいんですよ
画家は労働者が働くように勉強しなければならない
清志郎。あなたとの思い出に、ろくなものはございません。今日もそうだよ・・・。ひどいよ、この冗談は。ありがとう。一生忘れないよ。
女性って20代までは大変ですよね~自分次第で何者にもなれるはずなのに、社会だったり男性の目線だったり、余計なことに捕らわれて不自由になりがち。それはもったいないと思う。
手ぇ離せや。俺はもう誰の命令も聞かん。あの娘のことはもうほっといたれ。これ以上 手ぇ出すんやったら嶋野の親父やろうが殺すで 俺は……
真理に年齢はない
裏切られたなら落胆を味わえばいい。信じた先の素晴らしさを俺は知ってるから。
心の底から平気で、出世なんかしなくていいと思っていれば、遠くの方でちぢこまっている犬のようにはみえないんだ
オリンピックってどこが優勝したか知ってる?(長野オリンピック後の長野ライブにて)
冒険こそが、わたしの存在理由である
ふつうは歳をとったとかモーロクしたとかあいつもだいぶボケたとかいうんだけどそういう言葉の代わりに「あいつもかなり老人力がついてきたな」という風に言うのである。そうすると何だか歳をとることに積極性が出てきてなかなかいい
若い内から理論でがんじがらめになってのたうち回る癖をつけろ
女の美は性格の中にあるのです。情熱の中にあるのです
綺麗に生きるなんて、誰ができるんだ
上手にするってことなんか必要じゃなくて、熱くなればいいんだよね。
どうしたって笑えないけど、それでも笑わないといけない時かぁー。…泣いちゃえばいいんじゃないか
やらないってのも一つの行動だと思う
夢や希望なんてバカバカしい。でもそれを見続けてしまうのが人間であって。それが悲しくもあり、美しくもあるんだってことを俺は知ってる。
最も重要なことから始めなさい
ゲームも人生も、逃げたら経験値は上がりません
選んだ道のその先よりも、選ばなかった道の運命を考えることの方が多い
私たちは気が付かないものが道端に隠れているという感覚にわくわくしちゃって、それを写真で記録することになるんですが…。トマソンが一番わかりやすい例です
自分の好きな音を勝手に出す、出したい音を出したらいい
何があっても、賛成反対両方あるのは自然
Zepp Tokyoには幾つか強烈な印象が残っているライブがあって。以前、声が出なくて点滴を打ってステージに立ったこともあったんですよ。あのライブも良かったんだよな
もしも明日の朝が来なければ、俺は最高傑作をいくらでも作ることができただろう。
このまま行けと、僕の中の僕が命じるんだ
肝心なのは感動すること、愛すること、希望を持つこと、打ち震えること、生きること。芸術家である以前に、人間であることだ
私はあるがままの自分を受け入れてくれることだけを望む
不幸はなにも生まないね。不幸とか苦労とかは人をどんどんダメにする。苦労話とかする奴は「俺はこんなにだめなんだぜ!」って言って今まで何をしてきたかをひけらす人でしょ。ひけらかして自分の価値を認めさせようとするわけだ。そんなのは最低だ。
インスピレーションは常に存在する。見つけに行くんだ
今日と明日と明後日のことぐらいを考えていればいいんだよ。
効率とは物事を正しく行うことで、有効性とは正しいことを行うことである
The rumors of my death have been greatly exaggerated.
俺の死の噂は大げさに語られている。
人は、若くても年をとっても、絶えず成長したり変化したりしていますよね。固定したものはないんですね。だから、今、面白くないものは、あえて見ることもないなっていう気もします
私の健康を祝して乾杯してくれ
常に恥とは何かを知り、人に負けない様に強い気を持ち、どんなときでも権力に盲従してはならない
銀杏BOYZ聴いてるつってよ、そのよ、会社の中でそんなのがバレてしまったらよ、「うぇ、アイツ銀杏BOYZ聴いてんの?」なんて差別されるような音楽を俺は作っていきたいワケ
21世紀に重要視される唯一のスキルは、新しいものを学ぶスキルである。それ以外はすべて時間と共にすたれてゆく
一事を根気よく長時間続けることは困難なのである。勉とはそれに打つ勝つだけの忍耐力の養成を意味する
人生をね、棒に振りたいんだよ
文明とは、麻痺状態のことだ
大小様々な仮想敵を作って「XXXXよりこっちが良い!」みたいに比較するのではなくて、「楽しい!」とか「ヤベー!」とか、言葉にできない魅力とか、そういうことをシェアしたいなって思う。
神なんて全くその辺の芸術家と変わらない。キリン作ってゾウ作ってネコだろう。様式もへたくれもありゃしない。前と違うもの延々と作り続けてるだけ
内を見るよりも外を見るほうが易しい。しかもそのほうが賢い
Your success and happiness lies in you. Resolve to keep happy, and your joy and you shall form an invincible host against difficulties.
あなたの成功と幸福はあなた自身にあります。幸せであることを心に決めれば、あなたの喜びとあなた自身は困難に対して決してくじけません。
老年は騒音から遠ざかる。沈黙と忘却に仕える
もし仕事というものが、人間にとって生きることのあがないではなく、生きることの目的であったら、人間はどんなに幸福だろう
「夢は全部かなう」って僕は言うし、今でもそう本気で信じてる。夢はかならずかなう。かなわない夢はないよ。これ、本気だよ?1ミリもブレたことがない。100パーセント、誰の夢もかないます。
人は、まず当たり前の作品に対してでも、ある程度は尊重して、それも少しは何かを表していることを認めなければいけない。そして、大いに努力しなければ、その程度にすら到達できない
自分の思い通りにしかできないことは、自分の思いだけに閉じ込められるということになる。自分の思い通りが突っ走った結果は、自分が自分の壁の中に閉じ込められて、外気は遮断されて、そのままでは一酸化炭素中毒となってしまう
The highest result of education is tolerance.
教育の最高の成果は寛容さです。
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
お前自身を知ろうとするならば、いかに他の人々が行動するかを観察せよ。お前が他の人々を理解しようとするならば、お前自身の心を見よ
太陽のように生きて、太陽のように死にたい
たとえ僕の人生が負け戦であっても、僕は最後まで戦いたいんだ
The most pathetic person in the world is someone who has sight, but has no vision.
世界で最も哀れな人とは、目は見えてもビジョンのない人です。
「とりあえず、テレビのドラマに合った曲を書かなきゃいけない」とかって音楽の価値を下げることだと思う
この瞬間、瞬間に、若さとか、年よりとか、力があるないとか、才能とか、金とか、あらゆる条件を超えて、その持てるぎりぎりいっぱいの容量で挑み、生きるということだ
When we do the best that we can, we never know what miracle is wrought in our life, or in the life of another.
ベストを尽くしてみると、あなたの人生にも他人の人生にも思いがけない奇跡が起こるかもしれません。