「病気になったのは罰なんだ」「人の言うことを聞かないからこういうことになるんだ」と、自分を責める気持ちから曲が生まれた。ネガティブな気持ちを書いている。
自分の打ったボールがどこへ飛ぼうがかまわない。スカッと飛びさえすれば、いい気持ちなんだ
曲を書く際に、人を感動させようとか、美しいメロディーを書いてやろう、と考えているわけではない
人生は継続的なパーティーでなければいけないと思う
他人のためにやるんじゃないよ。自分がやりたいからやるんだ。
もしマーケティングが完全に行われていたら、販売努力は不要だ
好きなものは変わらなんなあ。歳をとるほど、より確信になる
大胆のコツは、度が過ぎない程度にどこまで遠くへ行けるかを知ることである
目標に達するまでの道筋を多くしないこと
ボクシングって勝った方が腕を上げるじゃないですか。でも天秤は負けた(軽い)方が上がるんですよ。・・・・・それっておもしれぇなぁと思って
Love is like a flower, you’ve got to let it grow.
愛とは、育てなくてはいけない花のようなもの。
言葉っていうのは、感覚に1番近いものを当てはめるだけだから感覚が伝わるわけじゃないんだよね。自分の心の中で生まれた感情・感覚に、1番似合った服を着せたものが言葉だから。
21世紀の最大の不安定化要因は人口の構造変化である。ただし、先進国における最大の問題は高齢化ではない。少子化のほうである
テクニックばかりに気を取られる人たちは全ておいてミスをする
変わることをこばむのでなく、変われたことを褒めたいんだ。
みんな何かしら人知れず苦労しているものだ。だから自分から進んで苦労する必要はない
ストーンズだけどさ、あのステージを観たら、なんて言うか、…孤独感が消えたんだよね。ほら、…僕は孤独でしょ(笑)。でも、もう孤独感は消えた。…うまく言えないけど。
限界を越えることは絶対出来ないと思うんです。越えられないから限界と書くわけで。でも越えられるから不思議なんです。
成功する企業というのは、「問題」ではなく、「チャンス」に目を向けている
芸術というものは自然の研究に過ぎません。自然です。何もかもそこにあります
要は自分次第なんですよ 世の中君の映るように映る 君の感じるように感じる 君が変えれば変えるほど 変わってく。
When we do the best that we can, we never know what miracle is wrought in our life, or in the life of another.
ベストを尽くしてみると、あなたの人生にも他人の人生にも思いがけない奇跡が起こるかもしれません。
わしがゾンビになったらそりゃお前 世界の破滅やろ?そん時このわしを止められんのは……桐生ちゃん お前だけや。頼めるな?
まっさらな目をもて!そして目的を捨てろ!
私は、人生の岐路に立った時、いつも困難な方の道を選んできた
事業を行うときは、次の4つの条件を満たしておかなければならない。まず経営環境、使命、強みが現実と一致していること。そして、それらの条件が互いに合致していること。そして、周知徹底されなければならない。さらに、たえず検証されなければならない
私たちは気が付かないものが道端に隠れているという感覚にわくわくしちゃって、それを写真で記録することになるんですが…。トマソンが一番わかりやすい例です
日本人が何をするにも明確であることが、私にはうらやましい
好奇心と衝動は音楽を作る上でめちゃめちゃ大事
このまま行けと、僕の中の僕が命じるんだ
経営者は常に現実的でなければならない
管理者は高潔な品性をもってこそ、指導力を発揮し、多くの人の模範となりうる
電子辞書は確かに早く正確に引けるが遊びがない。紙の辞書は、引いた語句の両脇の語句が視界に入る。この種のノイズが文化を生む
神は勇者を叩く
個人としての嗜好が投影された「普通にそのままのもの」っていうのがあるべきだと、私は思ってしまう
気とは人に負けまいと思う心、すなわち負けじ魂と恥辱を知ってそれを悔しく思う気象のことである
約束の額だ・・・悪く思うな。
選択肢を前にした若者が答えるべき問題は、正確には、何をしたらよいかではなく、自分を使って何をしたいかである
誰にも何の役にも立たないではないか。絵、展覧会──それがいったい何になる
志のない人間は魂のない虫と同じで、いつまでも発展することは無いのだ
情欲に流されるのはいい。だけど、流されているという自覚を持つんだ
感性を磨くとは、こうした直感を鍛えることだと思う
Reality leaves a lot to the imagination.
現実は、その多くを想像に委ねている。
危険だ、という道は必ず、自分の行きたい道なのだ
(作品をどのように見て欲しいですか?)ものの見方の色んな角度を感じてもらえたらいいですね
今真剣なんだ。邪魔するな!
僕は自慢ができることが1つあるの。それは自分の中学生時代に、リアルにパンクを体験したってこと。
創造の泉を自分の内に持っていれば、書きたいものを書き続けられる
生産性を向上させるためにまず問うべきは、何が目的か、何を実現させようとしているか、なぜそれを行うかである
As selfishness and complaint pervert the mind, so love with its joy clears and sharpens the vision.
わがままと不平は、心を歪めたり曇ったりさせるように、 愛の喜びは視界をクリアにし、鋭敏にさせる。
People do not like to think. If one thinks, one must reach conclusions. Conclusions are not always pleasant.
人々は考えることを好みません、もし考えれば、結論に到達しないといけないから。結論はいつも心地よいとは限らないのです。
その言葉の持ってるリズム感、そういうことの方が全然大事なんだよね、ヴォーカリストには。言葉1個1個のリズムね
あいつが…運命と闘うなら…、俺はあいつのために、命張ってやろうと思うんだ。
「ロックな手と書いて岩手と読むんだぜ。」「あのさー、冷麺てなにでできてんの?原材料はなんなの?」(岩手ライブにて)
今までやってきたことを、ひとりひとりが一所懸命やることだよ
目の前で襲われてる女の子を黙ってみてられるほど、俺は大人やないんや。
Alone we can do so little; together we can do so much.
私たちがひとりで出来ることはほとんど無い。私たちが一緒に出来ることはたくさんある。
惚れたはれたの世界じゃなくて、もっと性別を超越したもの、生命を見つめるようなものーそういう温度にまで、お客さんの器を大きく広げてさしあげることができたらいいと思ったんですよね
人が、夜や花を、そして自分を取り巻く全てのものを、理解しようとしないで愛せるのはなぜだろうか。なぜか芸術に限って、人は理解したがるのだ
だが重要なのは血じゃない。俺と親っさんは絆で繋がってる!
日本の文化っていうのは、常に「明日は知れぬ身」って考えるのが基本じゃないですか。
All the world is full of suffering. It is also full of overcoming.
世界は苦しみで満ちています。しかし同時に、克服の光も満ちています。
こむずかしい理屈をこねたりしてる歌なんて、最悪。単純なラブ・ソングこそ、最高なのに。
重要なことは明日何をするかではなく、今日、何をしたかである
苦しい時には、自分よりもっと不幸な男がいたことを考えよ
思いついたことは出来る。思いつかないものは出来ない。これは避けがたく、明白なことだ
その人がいい趣味をしてるかどうかを見極めるのは簡単だ。絨毯と眉毛がマッチしているかだ
とにかく俺は本気で、音楽で少しでもこの世界をよくできると信じてる。いつ終わるかわからない自分の人生を、その目的のために捧げたいといつからか思うようになりました。だから、休んでる暇なんかない
生命の一分が過ぎていく!それを在るがままに描き、それをなすためにはあらゆるものを忘れよ!そのものになりきれ・・実際に見るもののイメージを与えよ
地震の後には戦争がやってくる。軍隊を持ちたい政治家がTVででかい事を言い始めてる。国民をバカにして戦争にかり立てる。自分は安全なところで偉そうにしてるだけ。
直観力と想像力を、抑え込んではならない
何よりも辛いのは、永遠に完成することがないということだ
自分が元気ない時でも、周りに元気で接すると周りが明るくなるから自然と自分も元気になれる
(曲を)作ること自体が究極のセラピー
大リーグで活躍したいと思うことは夢じゃないんだよ。野球をやりたいというのが夢だ。
私は芸術でも何でも、全部がエロビデオみたいに受け止めてもらえればいいって思ってるんです。グッとくるか来ないかっていう、ただそれだけ
真の芸術家とは、喜びのために仕事をする唯一といってよい人達だ
太陽が輝くかぎり、希望もまた輝く
癒しという言葉が丸薬みたいに使われるようになった最初は、大江健三郎のノーベル文学賞だと思う。あのストックホルムでの授賞式の講演の中で、癒すとか癒されるとかいう副次的な意味で使われていた言葉が『癒し』として、名詞みたいに、テーマに坐る言葉として使われていた
青年は決して安全な株を買ってはならない
僕は不確定というか、絶対にこうだって言い切れないものがあればあるほど面白いと思うよ。その分言い切りたい奴が言い切れるじゃん 僕はロックンロールに対していろんなことをいっぱい言い切る
百の欠点を無くしている暇があるなら、一つの長所を伸した方がいい
The only thing worse than being blind is having sight but no vision.
盲目になることよりひどい唯一のことは、視覚はあっても未来像がないことです。
人はいつも、行動する時より口で言う時の方が大胆になる
ただ大人たちにほめられるようなバカにはなりたくない
新大久保から来ました。(THE BIRTHDAY福岡ライブにて)
自分の姿をありのまま直視する、それは強さだ
ロックであるとかないとか言ってるアンタが一番ロックじゃねえんだよ
少なくとも僕にも誰かを楽しませることはできる
ドローンが敷かれて、そこに何かが乗っていくスタイルって本当に、自分でも作るけど畑が焼き尽くされているっていうか、「ああまたこれか」って感じあるんですよね。自分で作ると自分の趣味に沿うから楽しく聴けるけど。それでいいとも言えるし、よくないとも言える。
オーケストラ音楽に触れたきっかけはラジオ
(渋谷の路上で歌っていた時)最初は誰ももちろん集まらないですし、私が歌ってるのに目の前でカップルがめちゃめちゃチューし始めたりしたのも、めちゃムカつきましたし、結構忘れられない。東京の路上はキツかったですね
感動することこそが、人類の最も贅沢なこと
We need to learn to love ourselves first, in all our glory and our imperfections.
僕らは、自らのすばらしさと不完全さのなかで、何よりも自分自身を愛することから学ばなければいけない。