過去のリーダーの仕事は「命じること」だが、未来のリーダーの仕事は「聞くこと」が重要になる
くたばりたいってのはもう無くなりましたね。それは多分、裏返しじゃないですか、生きていたいっていう事の
神なんて全くその辺の芸術家と変わらない。キリン作ってゾウ作ってネコだろう。様式もへたくれもありゃしない。前と違うもの延々と作り続けてるだけ
苦しい時には、自分よりもっと不幸な男がいたことを考えよ
この世には、何一つ決まってることなんてないんだよ。 ただ、そう思いこんでるだけ。
幸せのまんま放っておいてほしい
ヘルマン・ヘッセも書いている。ユーモアが大切なんだ。ユーモアのわからない人間が戦争を始めるんだってね。
自分のなかに自分だけが感じている匂いみたいなものだとか、あると思うんですけど。
芸術というものは自然の研究に過ぎません。自然です。何もかもそこにあります
心の底から平気で、出世なんかしなくていいと思っていれば、遠くの方でちぢこまっている犬のようにはみえないんだ
もし婦人の乳ぶさと尻がなかったら、私は絵を描かなかったかもしれない
聴いてる音楽とやってる音楽がつながらなくても、それはどうでもいいんです。
ほんの一秒でもいいから、俺が俺として機能したい。 全ての時間がその一秒の為に無駄になっても構わない。
やっぱり大事な人ほど傷つけてるなという感覚と、傷つけてまで一緒にいたい、愛したいという感覚。それが自分の根本なんだなって。
傑作なのか屑なのかわからない
膝からなし崩しに倒れてしまうような、そういう曲ができちゃって。『なんだこれ?』と思って。とりあえずでも1曲出来上がったと。わけわかんねえって気分のまま東京に帰って。で、歌ってみて、そういう現象で。人知れずひっそり泣いてみたりとか泣けなかったりとかそういう夜もあったりして。(Title of mineについて)
幸せじゃない瞬間も含めて、幸せだと思いますね。
芸術に従って芸術を作ってはならぬ
絵を描き始める前に、すでにそれは私の心の中に形作られている
自殺はやめろ。生きろ。
私が生きているのは国王のため、スペインのため、カタロニアのためだ。天才は決して死なない。人類の進化は我々の手中にある。国王、万歳!スペイン、万歳!カタロニア万歳!
近道は何度も出来たんだけど、後ろを振り返ったときに後ろがないと不安でしょうがない
何十年先も俺たちの曲は君のそばにいる
自分の感情を音楽を通じて人々の前に発表してみたいという心がなければ、作曲しないほうがいい
どんな悲しい事だって、明るい陽射しの中にあれば暗い夜の中にあるより、悲しくはないはずだ
基本的に全てのキャラクターは、レベル99まで上げます(※自身が無類のゲーム好き)
人と同じものが嫌とか、そういうのはあまりない。自分が好きなものを集めてたら、人と同じにはならないでしょう?
もしも明日の朝が来なければ、俺は最高傑作をいくらでも作ることができただろう。
私はドラッグをしない。私自身がドラッグだ
希望を捨てない方がいい。俺はサイコーなんだって信じるんだ。既成の概念なんか疑ってかかった方がいい。なんでなんだ?っていつも子供みたいに感じていたいぜ
昔、『天空の城ラピュタ』を観て、自分の目の前には守るべき少女も追いかけるべき宝もないことに絶望した
神童。それは多くの場合、非常に想像力の豊かな親を持った子供のことである
何かがあった瞬間というのは、何かが終わった瞬間だと思う。 何かが終わった瞬間が、何かが始まった瞬間だと思う。
楽曲を作ることの方が楽しい。それをいつ本業にできるかって最初から思ってた。
And so this is Xmas for black and for white, for yellow and red, let’s stop all the fight.
黒人そして白人のための、アジア人そしてアメリカ先住民のためのクリスマスなんだ。すべての戦いをやめよう。
天才?そんなものは決してない。ただ勉強である。方法である。不断に計画しているということだ
生まれたら最後死ぬ訳じゃないですか。それはもう生き物として当たり前の事で。
経験も知識も上手く活かせないと意味がない。 自分を狭めてしまうような経験だったら、豊富にならない方がいい
本物の画家というのは歴史の騒乱に囲まれながらも洋ナシを根気強く描ける人だ
コーヒーのブラックが飲めない。頭が痛くなるから
苦労しないでフッと浮かんだ曲が結果的にいい曲になる
I don’t believe in killing whatever the reason!
どんな理由だろうと殺しはいけない!
君がもしも君の音楽を信じていて、自分の作り出す音をみんなに聴いて裕しいと思うなら、それを続けるべきだ。誰に何と言われようと最高の音楽なんだろ?
過去とは、所有者の贅沢だ。過去を整頓しておくには一軒の家を持つことが必要だ。私は自分の体しか持たない
せやけど俺は……何があっても親父の子ですわ
コミュニケーションで最も大切なことは、相手の言わない本音の部分を聞くことである
もし私が犬よりも猫が好きだというのなら、それは警察猫というものがいないからである
最近は安定して良いライブが出来ているけれども、もっと陰に転がり込んでしまって、どうにもならなくなってた時もあるんですよ。ステージの上で、「客席のみんなが俺のことを嫌いなんだ」としか思えない瞬間があったりして。パニック障害というか、今この瞬間、全員が俺を憎んでいると思ってしまう。みんなチケットを買ってライブに来てくれているのだから、そんなはずはないのにね
上手にするってことなんか必要じゃなくて、熱くなればいいんだよね。
ガキンチョだますのがロックだと思う
俺はあれについて、一つ勘違いして欲しくない事は、孤独に強くなって欲しんじゃなくて、今よりもっと孤独を怖がって欲しいって事。(バイバイサンキューについて)
限界を越えることは絶対出来ないと思うんです。越えられないから限界と書くわけで。でも越えられるから不思議なんです。
「とりあえず、テレビのドラマに合った曲を書かなきゃいけない」とかって音楽の価値を下げることだと思う
何かをうまく語ることは、何かをうまく描くことと同様に難しくもあり面白いものだ
芸術家とは自分のやっていることに喜びを覚える人のこと。だから、すべての職業に芸術家がいるのが望ましいのだ
(死は)誰でも迎えるものなのに、それを忌々しく言うのは変だし、滑稽だなって思います
小さい頃は、祖母が歌う英語の賛美歌を子守歌代わりに聞いて育ちました
何かと比べて自分は優れてるっていうんじゃなくて、俺にしか書けねぇ曲があるんだって言えなきゃお金取っちゃダメでしょ。伝えられないでしょ。だから今だってずっと言ってるじゃないですか。僕らは僕らの曲を愛してるって…。
壁を見つけて超えていく……。人ってのは乗り越えることでしか成長できねぇんだ。 お前の理屈は間違っちゃいない。乗り越えるべき壁が俺だと言うのなら、付き合ってやる。二度と乗り越えようとすら思えない力の差――一度だけ味あわせてやる
ミスというのはほとんどいつも神聖な特徴があって、決して修正しようとなんてしてはいけない
そやったわ。わし花粉症やったわ。
挑戦した不成功者には、再挑戦者としての新しい輝きが約束されるだろうが、挑戦を避けたままオリてしまったやつには新しい人生などはない
閃きは自分で呼び込めるものではない。私にできるのは閃きを形にすることだけだ
生きてると後悔はつきもの
人間にとって成長ないし発展とは、何に対して貢献すべきかを自らが決定できるようになることである
10年後に生きている確率よりも、明日生きている確率の方がきっと高いじゃないですか。だから明日持つ夢の方がすごく大事です。
今までの後悔とか、辛かった事とか、選択も全て間違いじゃなかった
沖縄、色んなものがあるんでしょうね。…珍しい鳥もいるんだろうね…ほら、青いのとか…(石垣島にて)
いったい何を見て来たんだい? その若さでミイラか? 可能性はどこにあるんだ? それは君の目で見て耳で聞いたものの中にしかないはずだ。
家の仕事をしている女性は、この世でもっとも美しい
人間さ、もちろん嫌いな人とか誰だっていると思うの。でも1個は絶対いいとこあるんだよ。例え100個嫌いなとこあっても、1個いいとこあればその人と友達になれると思うんだ。だから俺も桑とこうやってるんだよね笑。
俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!俺を東城会に戻したかったら俺に勝ってから命令せぇや。
重要なことは明日何をするかではなく、今日、何をしたかである
いいんだよ。 消えないもんは消えないままで。 消えないもんを消そうっていうのは嘘だから。 だって傷は癒えるったってそんな簡単に癒えるわけないじゃん。 傷を負ったっていう過去は消えないんだよ。 消えない傷を持ってて、でもそれは今を生きてる証拠なんだと。
後悔は いつもうらめしそうに ちょっと先でこっちを見てるね いやなヤツ。
「命短し、目抜き通りを歩こう」っていう気持ちなんです、今。本当に。人生がどんどんシンプルになってきている
売れているものが良いものなら、世界一のラーメンはカップラーメンだよ。
傷ついても裏切られても、人を最初から疑ってかかるような生き方はしたくないと思うんだよね。裏切られたりして傷つく部分と、すげぇ嬉しいと思う部分て心の同じ部分で、同じところが傷ついたり喜んだりしてるから、傷つかないように心にふたをしていってしまうと、喜びまで感じなくなってしまうんじゃないかなぁ
自らに求めるものが少なければ、成長しない。多くを自らに求めるなら、成長しない者と同程度の努力で巨人に成長できる
楽曲は成り行きだけど、僕とマーシーは20数年間、その成り行きの『成り行かせ方』をやってきた。スタジオに入った瞬間に、僕とマーシーの空気はあるんだと思う。今は4人でうまーい成り行かせ方をしてんじゃない?そんな気がする
最高で当たり前なんだよ
絵を描くのは人生に耐えるための手段だ
今俺らがうたってる最中に向こうの方横切ってトイレ行ったりしてる奴ら、そいつらもここ(最前列)にいつか来させてやる。全員ギャフンと言わせてやる
問題になろうがどうしようがいいんだもん。それはまた対処していけば。だけど大人たちに相談しちゃうと問題になりそうだからやめようってことになっちゃうんだ。
志のない人間は魂のない虫と同じで、いつまでも発展することは無いのだ
生まれる前からあなたの側にいた曲です
あまいなぁ〜 桐生ちゃん …アマアマや!
僕らは全然清く正しくない だからってコソコソはしたくない コントロールできないことなんて山ほどあるよ 笑顔だけは失くさないでくれ たとえ誰かに罵られてもさ 僕はそういうとこが好きなんだ そいつらに中指立ててあんたらみたいにはならないよって言ってやろうぜ
どんな顔の人だって輝くときはとてもいい顔だ。どんな美形だってつまらない人間では、それほど美しくもないぜ。
文学の偉大なる傑作とは、使えない辞書のようなものである
もともと変わった曲にしようとしていたわけじゃなくて、自然に出来たんで。まぁ、奇跡って言い方はおかしいですけど、偶然的にあのような曲になったっていうところも大きいんですよね(『サイレン』について)
企業はなによりもアイデアであり、アイデアを生むことのできるのは個々の人間だけである。勇を鼓して自ら思考し、既成観念にあえてそむける人なくして、その企業の成長と繁栄は望めない
革命家になろうとも思わないし、政治家にも宗教家になろうとも思わないけどさ、同じ事考えてる人いっぱい居るんだなと思ったら安心するじゃん。で、その記憶が俺を支えるしみんなの事も支えてくれるんだったら、やった意味はあるよね
真実のほかに美はない
イライラや不満を、ただ我慢することなんだよ。いつか来るための大切なエネルギーだから
自然は常に完全である。決してまちがわない。まちがいは我々の立脚点、視点の方にある
ニンジンきらいな馬っているのかな?そりゃいるよな。
We were a savage little lot, Liverpool kids, not pacifist or vegetarian or anything. But I feel I’ve gone beyond that, and that it was immature to be so prejudiced and believe in all the stereotypes.
俺たちは、リバプールの子供たちで、非暴力主義者でも菜食主義者でも何でもなかった。しかし、俺はそれを超えてきたと感じていて、偏見を持ち、全てのステレオタイプを信じることは未熟だったと思う。