お前らが全員霜降り肉に見えるぜ!(兵庫ライブにて)
リンゴひとつでパリを征服する
世の中が楽しくなりそうなそんな予感がしますよ。君達はどうですか?
肉体的に落ちていくものは取り戻せない。残っているものを生かすしかない
周りからどんなにバカに見られたって俺らが楽しけりゃ俺らの勝ちだよな
We can do anything we want to if we stick to it long enough.
あきらめずにいれば、あなたが望む、どんなことだってできるものです。
意見や考えが違うのは当然のこと。より良い社会の「より良さ」も凝り固めてしまえばイデオロギーなんだけど、誰が勝ったとか論破したとかそういう方法じゃなくて、柔軟にその「より良さ」を目指すことについて同意しながら、進んでいけたらいいですよね。厳しさも排除せずに。
やっぱ東城会はアホばっかりや。大好きやで。
いったい何を見て来たんだい? その若さでミイラか? 可能性はどこにあるんだ? それは君の目で見て耳で聞いたものの中にしかないはずだ。
自らの果たすべき貢献は何かという問いからスタートするとき、人は自由となる。責任をもつがゆえに、自由となる
やっぱり大事な人ほど傷つけてるなという感覚と、傷つけてまで一緒にいたい、愛したいという感覚。それが自分の根本なんだなって。
虫だって光の好きなのと嫌いなのと二通りあるんだ!人間だって同じだよ、皆が皆明るいなんて不自然さ!
今日は本当に最高じゃ。どうやら、この鉄の檻(おり)は人の心までも縛れんようじゃな。
最近いろんな人と話していて思うのは、結局いかに多くのものを観て、聴いて、読んでいるかが大切だということ
壁を見つけて超えていく……。人ってのは乗り越えることでしか成長できねぇんだ。 お前の理屈は間違っちゃいない。乗り越えるべき壁が俺だと言うのなら、付き合ってやる。二度と乗り越えようとすら思えない力の差――一度だけ味あわせてやる
勝手に誰かと比べられて、色々決め付けられるのってどう考えても悔しいな
被写体に最初に出会った時の写真が一番良いんですね。うまく撮ろうとたくらんだ写真は、素直な力がなくなる
大金を持った貧しい人のように暮らしたい
私には規則や方式は一切ない。裸婦を見る、すると幾千ものちいさな色合いが見えてくる。その中から、生き続けるものを探し出し、そのようにして真新しい色調をキャンバスの上に躍動させるのだ
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
今日はジョン・レノンの命日。家に帰ってイマジンを聴く
自分の好きな音を勝手に出す、出したい音を出したらいい
頭を使いすぎると楽しくなくなる。それより 大事なのはココ(胸を叩いて)じゃん。誰にも譲れねぇってものが1つや2つ絶対あるだろ。それを大事にしてやろうぜ
21世紀の最大の不安定化要因は人口の構造変化である。ただし、先進国における最大の問題は高齢化ではない。少子化のほうである
自分の作った曲で自分が震えたいし、自分を感じたいし、伝えたいし、証明したい。
そうだったな。俺らはいつもそうやって生きてきたんだったな。
肝心なのは感動すること、愛すること、希望を持つこと、打ち震えること、生きること。芸術家である以前に、人間であることだ
自分が嫌いな相手にまで好かれたいとは思わないですし
「人生楽しいことばかりじゃねぇ。厳しいんだよ現実は」ってお前らとか俺の周りにも余計なこと言う奴らがいるけど、お前らがこんな風に笑ってそれ見て俺らも楽しくて笑って、そんな俺ら見てお前らも楽しくてまた笑うじゃん。バカみたいだけどそれでいぃと思うんだ。俺はそんなお前らが大好き
気がつけば少しずつ転んでいくのは人生の常
癌もロックンロールだ。
手加減はしねぇ、死にてぇ奴だけかかってこい!!!
運命は、むしろ降ってきたものを遊んだ方がいいのだろう。自分で選ぶとなれば運命として遊べないが、上から下りてくる運命は、むしろそれ自体を遊べる。自決できる世界は考えたら自分の範囲の狭いものだが、突然やってくる他からの運命の世界は自分よりも広い。どうも運命を遊ぶ気持ちが、他力思想の自在さに繋がっていくような気がする
人間を偉大にしたり卑小にしたりするのは、その人の志である
If you tried to give rock and roll another name, you might call it ‘Chuck Berry’.
ロックンロールに別の名前をつけるなら、それは「チャック・ベリー」だね。
ベートーベン、モーツアルトなどのクラシック音楽を全人類が200年以上聴いていてもまだ飽きないというのは、飽きない音楽の真髄
ものがそこにあるという尊厳。これはいったいなんだろう。ただあるというだけなのに
40歳になって「来た来た!」と思っています。40歳からが私に似合う年齢だと思っていましたから、それまで、どうやって時間をつぶしたらいいかと長く苦しんでいました。
音楽っていうものは言ってしまえば母の腹の中に着床した時からだと思うんですけど。その後は、父のモーツァルト好きが高じて多分モーツァルトが多かっただろうと。で、私が「音楽」として自覚したのはそれを否定し始めたときだと思う。
悪趣味とはクリエイティブなもので、生物学を知識で操るようなもの
書いた曲が誰かに「助けられました」って言ってもらえればいい
(18歳の頃)もしかしたら現実逃避したかったのかな
変わることをこばむのでなく、変われたことを褒めたいんだ。
勇敢な男は自分自身のことは最後に考えるものである
新しい事業をつくり出すときは、大きなビジョンである必要はない。しかし、今日の常識とは違うものでなければならない
いいかい、怖かったら怖いほど、逆にそこに飛び込むんだ
名古屋ってダイヤモンドが特産か? …いや、ここに来る途中で『名古屋ダイヤモンド工業』って見かけてさー…ここも『ダイヤモンドホール』だし…。」
成功する人間に必要な生まれつきの能力などありはしない。ただ、あなたが成し遂げたいことに、必要な能力だけを身につければいいのだ
心の底から平気で、出世なんかしなくていいと思っていれば、遠くの方でちぢこまっている犬のようにはみえないんだ
すべての偉大な成功は、地味で面倒な事の積み重ねの上に成り立っている
人間さ、もちろん嫌いな人とか誰だっていると思うの。でも1個は絶対いいとこあるんだよ。例え100個嫌いなとこあっても、1個いいとこあればその人と友達になれると思うんだ。だから俺も桑とこうやってるんだよね笑。
覚めていて夢みることは、眠っていて夢みることとほとんど同じである
さみだれの かぎり有りとは しりながら 照る日をいのる こころせはしき
お芝居の世界でお仕事をするときは、簡単にベラベラしてはいけないというのは自分の中にあるんですよね
俺はゆるキャラだがなぁ、お前らを見逃すほどゆるくねぇんだよ
人々の求めるニーズに無関係であってはならない、かといってニーズに迎合してもいけない
天才のランプは人生のランプより早く燃える
正しくない事を言ったりしてるやつが居たら自分ひとりでもちゃんと「それは違う」って言えよ。そしたら俺みたいに嫌われたりもするだろうけど、最後は正直者が笑うんだからさ
基本的に完成は信用しない
本当に口うるさいロックン・ロールや、口の匂いまでするようなリズム&ブルース。そんな音楽は21世紀には無くなってしまうのだろうか。ロボットやサイボーグが聴くような計算された音楽だけが市場にあふれている。
平等は人道の神聖な法則である
小さい頃は、祖母が歌う英語の賛美歌を子守歌代わりに聞いて育ちました
What I am looking for is not out there, it is in me.
探しているものは外になく、自身の中にあるものです。
あなたには安らぎがある。贅沢さはない。お金が一端を握っているなんて言わないでくれ。私が提案している贅沢には、金はまったく関係ない
儚いって言う字は『人』の『夢』っていう形をしているけれどそんなものぶち壊して、ざまぁ見ろって言ってやりな。
「絵になる風景」を探すな。よく見ると、どんな自然でも美しい
仕事は点ではなく線だ
壊れたギリシアの彫刻は、多くの傑作に分かたれた傑作です
何があっても、賛成反対両方あるのは自然
一個気に入ったモノが見つかったらずっとそれでいいんだ。俺にはお前らしか要らねぇから
俺には嫌いなタイプの人間が2種類おってなぁ。1つは、人が苦労して取ったぬいぐるみちゃんたちをバラすようなアホンダラ……もう1つは、立場の弱い女子供を食い物にするようなクソッタレ……どっちもお前らのことじゃボケェ!
目立たないように目立たないように、さりげなくさりげなく自分の存在を消し続けた(高校)三年間
ありとあらゆる感覚を総動員させ、自分を限界まで追い込んでいく
青春の夢に忠実であれ
夏は嫌いなんだけど、夏の土の臭いが凄い好き。
何事も他人に負けてはならないとする気持ちと、決めた目的の下に一刻も油断なく、心の緊張を失わないことが大事だ
最も重要なことから始めなさい
んだ。学びは終わらない。んだ。
見ることと感ずることを知る者は、至る所に常に賛美すべきものを見出すだろう
嫌な事は3秒で忘れる
詩人は未来を回想する
Keep your face to the sunshine and you cannot see a shadow.
顔を太陽の方に向けていなさい。そうすれば影が見えないから。