自信のあるものは「自信があります」ということが大事
常に100%満足できる作品を作るべきだと思うし、そうすることが俺らの音楽を待ってくれる人たちへの最高の礼儀だと思うんですよ。
綺麗に生きるなんて、誰ができるんだ
時間を管理するには、まず自らの時間をどのように使っているかを知らなければならない
わしがゾンビになったらそりゃお前 世界の破滅やろ?そん時このわしを止められんのは……桐生ちゃん お前だけや。頼めるな?
いや、40年と30秒だよ
曲のコンセプトを考えるとき、これはやはり論理が主
自然にやってく中でぼんやり何となく楽しいっていうのは、凄く大事なこと
覚めていて夢みることは、眠っていて夢みることとほとんど同じである
やりたい事やったもん勝ちなので全部やりたい
さぁライヴハウスへ帰ろう
絶対に言えるのは、時間が経つとワインと同じで良くなるんです。少々の時間じゃだめだけどね、100年後とかね。何でもない写真でも100年経ったらすごく良く感じるんですよ
世の中を変えるには政治家になりゃいいとか自分に言い聞かせてたりするけど違う、おれらには音楽っていう武器がある
回教徒が寺院に入るとき靴を脱ぐように、私は仕事中、ドアの外に肉体を置いてくる
俺は最近認めてるよ。自分のなかのリベンジを
人は素敵な経験があるかないかで、心の汚れとか全然変わってくる
日々楽しく過ごしているということは、今を生きているということなんだ
福島っていうからには…やっぱり福がいっぱいあるんでしょうねぇ。(福島ライブにて)
私は子供のときに自転車に乗ったことのない唯一の男である。描くことにしか興味がなかった
このまま行けと、僕の中の僕が命じるんだ
詩はなくてはならないものだ。ただそれが何のためにあるのかを知ってさえいればなあ
いいんだ。岡本太郎の責任でやるんだから
閃きは自分で呼び込めるものではない。私にできるのは閃きを形にすることだけだ
(印象派について)彼らはもっぱらその装飾の結果のために、真実を妨害するように、自由なしで、色を使っています。彼らは目だけで物を見て、神秘的な思念を基にしていません。彼らは単に明日の公式画家です
教養ある人間は、勉強し続けなければならないということを自覚している
自然に生き、自分の気持ちをほんとうに伸ばしてゆこうとすれば、まず、いたるところで残酷に、壁に突きあたる
俺らがなんでロックやってっかというと、ロックはさ、汚ねぇ言葉とかすっげぇ使ってるよ。それが受け入れれない奴は、まだロックなんて必要ねぇんだよ。でも、絶対なんか壁にぶちあたった時、ロックを聞くとさ、こんな汚ねぇこと考えてるの俺だけじゃねぇんだって思えるからさ。だから、俺らはおまえらのためだけにロックをやるよ
明日は明日の風が吹くんだ。明日の風には誰も逆らえないぜ。今日を生きるしかないだろう。明日も生きてるとは限らないしな。
偽物が本物に変身する瞬間がある
All we are saying is give peace a chance!
僕らが言っているのは、平和にチャンスを与えようということだけだ!
そうだったな。俺らはいつもそうやって生きてきたんだったな。
人間おのずから用に適する所あり、天下何ぞなすべき時なからむ
自分は燃え尽きることは一生ない
僕がしてきたことは、僕たちとって一番いいことなんだ。どうしようもないんだ、僕はこの憂鬱から絶対に逃れられない
子どもが大人になった時に、母が自分との時間を犠牲にしてまで、何を作っていたのか。知られた時に、恥ずかしくないもの、単純にわかるものを残したい。
流行なんて、文字どおり流れていく
100の好きを見つけても1の嫌いに心を裂かれたりする
フッ…… まったく不謹慎やのお〜……お前ら、最高やで!
僕は成り行きですね。でも、怠けないと思う。大好きだから
なんつーか…俺もなに言ってっかわかんなくなってきた! つかこんな事言うとホントてれくせぇけど、なんてゆーか…なんかお前ら可愛いんだよ(笑) いや…女子に言ってんじゃねぇよ!? ここでは女だとか男だとかそんなの関係ねぇ。ここにいる奴らはみんな同じだって…今回もブスばっかだなぁ
真摯さはごまかせない
人生はキミ自身が決意し、貫くしかないんだよ
Count your age by friends, not years. Count your life by smiles, not tears.
年ではなく友人で年齢を数え、涙ではなく笑顔で人生を数えようよ。
何も考えないで、何も判断しないことが、一番の罪だと思う
幹部の仕事と知識とは、あまり関係はない
なんで一番光るのが一番最後でさあ、なんでそれを僕らがここで見た時にはもう手遅れなんだろう?って。ほんとに子供心ながらにせつなすぎて愛しすぎて。全部そうじゃないですか。人の死んじゃう時とか、もうバイバイしなきゃいけない時とか。だから、あの…適当に生きてちゃダメですね。(supernovaについて)
愛をうまく告白しようとか、自分の気持ちを言葉で訴えようなんて、構える必要はない。きみの体全体が愛の告白なのだ
落ち込むのと失望は違うんよ。 だって、落ち込んでても夢や愛は信じとるもん。
ギタリストのピークはギターを初めて弾いて感動した瞬間。
一人立てる時に強き者は、真正の勇者なり
夢はぶれずにいることなんです。わたしにとってはいちばん大切なのです。
(音楽にスーパースターは必要?という質問に対し)自分がなればいいんじゃないッスか、自分にとってね。そう思えないヤツはずっと誰かの真似になっちゃうんじゃないかな。
せやけど俺は……何があっても親父の子ですわ
好奇心と衝動は音楽を作る上でめちゃめちゃ大事
All you need is love.
愛こそはすべて。
Everything is clearer when you’re in love.
恋に落ちたら、何もかもがクリアになる。
コンピューターなんて役に立たない。だって、答を出すだけなんだから
誰かが勇気ある決断をしなければ、どんな事業も成功しないだろう
世の中に言いきれることってねえが。 でも恋愛は絶対素晴らしいと言いきるよ
結局ね、夢はみんなもってると思うんですよ。だけど、その夢の見方としてね、ただボーっとそれこそテレビで見てるだけで『あぁ、こんな事いいなぁ』みたいな見方と、それから実際にやってみようとして夢の実現に一歩近づくために何か行動をおこす。
愛は人生において、最も優れた栄養源である
暴力は、常に恐ろしいものだ。たとえそれが正義のためであっても
秘訣というものはない。ただ正しさの法則があるばかりだ
Reality leaves a lot to the imagination.
現実は、その多くを想像に委ねている。
たった一曲だって、他人に最後まで聴かせるということは、結構すごいことなんだ。音楽に限らず、映画だってマンガだってお笑いだってね
We were a savage little lot, Liverpool kids, not pacifist or vegetarian or anything. But I feel I’ve gone beyond that, and that it was immature to be so prejudiced and believe in all the stereotypes.
俺たちは、リバプールの子供たちで、非暴力主義者でも菜食主義者でも何でもなかった。しかし、俺はそれを超えてきたと感じていて、偏見を持ち、全てのステレオタイプを信じることは未熟だったと思う。
小さい頃は、祖母が歌う英語の賛美歌を子守歌代わりに聞いて育ちました
いまだに『磔磔』って字が書けない…。 (03年京都磔磔にて)
私が生まれるということは不条理である。私が死ぬということも不条理である
期待なしに恋をするものだけが、真の恋を知る
今回この写真文庫(岩波写真文庫)を一冊ずつ選んで、いまの世から眺めていきながら、時代の空気というものをつくづく感じた。活字、つまり言葉では説明しきれないことが、写真からはぷんぷん匂ってくる。このシリーズは、戦後の空気の貴重な貯蔵庫だ。いまの肥満ぎみの世の中は、じつはこの空気を吸うことからはじまっている。良くも悪くも、この空気がいまの日本人の両親なのだ
イライラや不満を、ただ我慢することなんだよ。いつか来るための大切なエネルギーだから
芸術愛は真の愛情を失わせる
美しい景色を探すな。景色の中に美しいものを見つけるんだ
妙に前向きになるのはなぜだろう。心配はしないでくれ。このくらいのこと(癌が腰に転移したこと)は覚悟してた。
ずーっと出発点に立ってんだよ、ロックンロールって。どっかの道のりにいるっていうんじゃなくて、今いるここがいつも出発点。いつもどっかに行こうとしてるんだよ。
芸術が愛らしいものであってなぜいけないんだ?世の中は不愉快なことだらけじゃないか
言葉なんていらなくなるよ、きっと。僕が立派になれれば
どんな悲しい事だって、明るい陽射しの中にあれば暗い夜の中にあるより、悲しくはないはずだ
ジャンルがどうとかじゃなくて、音楽全般、様々な角度と方向にどんどん広がってほしいと思う。限りある音楽ファンを奪い合うイメージで話しちゃうとどんどん貧しくなるけど、そもそも、音楽文化自体にそれほど興味を持ってもらえてないってのは骨身に沁みてる。
いいんだよ。 消えないもんは消えないままで。 消えないもんを消そうっていうのは嘘だから。 だって傷は癒えるったってそんな簡単に癒えるわけないじゃん。 傷を負ったっていう過去は消えないんだよ。 消えない傷を持ってて、でもそれは今を生きてる証拠なんだと。
オーケストラ音楽に触れたきっかけはラジオ
ようやく子どものような絵が描けるようになった。ここまで来るのにずいぶん時間がかかったものだ
God is a concept by which we measure our pain.
神は痛みを測る概念にすぎない。
たいていの経営者は、その時間の大半を過ぎ去った「きのう」の諸問題に費やしている
内を見るよりも外を見るほうが易しい。しかもそのほうが賢い
誰もが芸術を理解しようとする。ならば、なぜ鳥の声を理解しようとはしないのか
興奮した党派の叫びの中から、真理の声を聞き取ることは難しい
99回倒されても、100回目に立ち上がればよい
私は、自分の作品に心と魂を込める。そして制作過程では我を失う
現実とつじつまが合わないイノベーションを手掛けてはいけない。そのようなイノベーションが実を結ぶことは希である。たんにその新奇さのゆえに、魅力的に見えることが少なくない。しかし、それらの多くはたとえ失敗しなくとも、莫大な資金と時間を要する
優れたプロとは、継続して自分の表現をしていける人のこと
評価されるなんて一切必要なし!音が好きならば、音になっていないといわれようと「音」を出す。これが前提だな
Women… I mean, they are the other half of the sky, and without them there is nothing.
女性っていうのは…つまり空の半分のようなもので、女性なくしては何もないのと同じなんだ。
Optimism is the faith that leads to achievement. Nothing can be done without hope and confidence.
楽観主義は達成へとつながる信念である。 希望と自信なくして何事も成しえない。
So long as the memory of certain beloved friends lives in my heart, I shall say that life is good.
心に愛する友の思い出が生き続ける限り、人生は素晴らしいと私は言い続けるでしょう。