何処に居ても俺らの唄声とか届いてると思うし。
とにかく俺は本気で、音楽で少しでもこの世界をよくできると信じてる。いつ終わるかわからない自分の人生を、その目的のために捧げたいといつからか思うようになりました。だから、休んでる暇なんかない
女性はやっぱり、おいしそうなものにクンクンって吸い寄せられて、それで満腹になったら飽きて、別の方に行って。そういう風に生きていくものだと思うんです
返信への返信(「Re:Re:」)という意味ですが、アルバムの場合、曲の並びが“ラストシーン”から“サイレン”で悲しすぎたので、『もう一度』という意味をこめてタイトルをつけました。(『Re:Re』について)
生きたくても生きれねぇ奴がいるんだって そんなんも考えないで生きてる気になんなって
なんで嫌な時に笑ってんだよ。なんで悲しいのに笑ってんだよ。泣きたい時は泣いて、笑うときにバカみたいに笑えよ
複雑なものはうまくいかない
僕は不確定というか、絶対にこうだって言い切れないものがあればあるほど面白いと思うよ。その分言い切りたい奴が言い切れるじゃん 僕はロックンロールに対していろんなことをいっぱい言い切る
一生懸命考えたり思ったりしてわからなくなって、最後の最後のところで逃げ場のないところまで追い詰められて、だからロックンロールをやってる気がするんだよ
組織に働く者は、成果に何も寄与しないが無視できない仕事に時間をとられる。膨大な時間が、ほとんど役に立たない仕事、あるいはまったく役に立たない仕事に費やされている
他人を、誰かを愛するという行為は、全ての可能性の始まりだと思っている。
歴史上いかなる国においても、企業とくに大企業は株主のためにのみマネジメントすべきであるという主張はもちろん、主として株主のためにマネジメントすべきであるという主張さえ、主流になったことはない
その日、歩ける一歩を歩くだけ
曲のコンセプトを考えるとき、これはやはり論理が主
Imagine all the people living life in peace.
想像してごらん。だれもが平和に生きていることを。
ロックンロールは続いていくんだよ
誰かと肩がぶつかる。生きるってそういう事だと思う。
ここ何県?(ロサンゼルスにて)
jupiterは「木星」の他にも「雨の神様」って意味があって、俺はその言葉がいいなって思って。「太陽の神様」じゃなくて「雨の神様」だって。じゃぁ、俺は皆を濡らしてやろうと。俺らは泣いてもいいんだよって言いたいバンドな訳だから。
近道は何度も出来たんだけど、後ろを振り返ったときに後ろがないと不安でしょうがない
優れた医者というのは、正しい診断を最も多く下す人ではない。誤った診断をすばやく見つけ、それを直ちに改めることのできる人である
夢見ることをやめてはいけない
私が生きているのは国王のため、スペインのため、カタロニアのためだ。天才は決して死なない。人類の進化は我々の手中にある。国王、万歳!スペイン、万歳!カタロニア万歳!
真夜中の空を僕は今ひさしぶりに見ている
優秀な芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む
苦労して獲得した金メダルをおじさんに齧られるのって、自分ごととして想像し直すとあれかな、メインのレスポールSPのヘッドを齧られるみたいな感じかな…。正気でいられる自信ないな、俺。
自由であるとは、自由であるべく呪われていることである
より良くならなくていいんだよ。俺たち最高なんだから。
私が誰かの背中を押したくて作った曲が背中を押すわけでもないし、そんなことを考えずに書いた曲が誰かに「助けられました」って言ってもらえればいい。
お前等聴いてるよな。さっきから聴いてるなって思ってたんだ。だからこっちも唄ってやるぞ!って思ったよ。聴いててくれて嬉しかったよ。ありがとね。
青春小説、青春映画っていうのがあるんだから、青春音楽っていうのもあっていいんだ
私たちは生涯、忠義を尽くし、御恩に報いる目的で一切の艱難を乗り越えなければならない
夫婦とは二つの半分になるのではなく、一つの全体になる事だ
そもそも不用のものや、そこに転がっているものに「妙なもの」があるんです。これは「妙なもの」としか言いようがないんですけど、それは、まだ誰も見ていないということもあって、それを発見するのが面白かったんですね
俺の喜びはいつか忘れるもんばかりだった。でも忘れたくない。
先に見出し、後に捜し求めよ
秘訣というものはない。ただ正しさの法則があるばかりだ
芸術とは、自然が人間に映ったものです。大事なことは、鏡をみがくことです
俺は最近認めてるよ。自分のなかのリベンジを
「ヒットさせなきゃ」とかはないです。ただ、自分自身が毎回前作を超えたいだけで。
ライブってゆうのはお茶の間でせんべえかじりながら見るようなもんじゃねぇんだよ。チケット取れなかったとか色々あるかもしれないけど死ぬ気でチケット取れ。で、見にこい。俺らあれだから。ブラウン管の前で評価されたくねえから
この世は偶然に満ちている。だから人間は人工管理の街を造った。でも、街はいづれ老朽化し、その隙間から、追い出された偶然がまた顔をのぞかせる。カメラにはそれが美味しい
感覚って信じてます? 僕は感覚なんて全く信じていない
楽しいと思った瞬間、そこがゴール
人間は明日の朝に対して、何がしかの恐怖と希望と心配を持たずにはいられない
恥ずかしさというのは、自分をよく見せたいと思う心の裏返し
芸術家とは、不滅の存在である。刑務所や強制収容所に入れられていても、芸術の世界に身を沈めていれば、私は全能でいられる。たとえ、ほこりまみれの牢屋で濡れた舌を使って絵を描かねばならぬとしても
集中が必要なのは、仕事の本質と人間の本質による。いくつかの理由はすでに明らかである。貢献を行うための時間よりも、行わなければならない貢献の方が多いからである
国際級のすごいソリストを入れても、中に一人下手な人間がいるとアンサンブルとしての実力は、そのレベルに下がってしまう
おれたちみたいにブサイクに生まれたやつがカッコよく見せれるとこってのはひとつしかないよな、そうだな“生きざま”だよな
感情が伴わない作品は、芸術ではない
原因は何十年かのちに学者が明らかにするだろうが、行動する経営者としては待っていられないだろう。使えるもの、分かったことはどんどん使いなさい
いま大戦中でもないのに、人に「どっちなんだ!?右なのか、左なのか」と問うこと自体、ナンセンスだとは思います
勇敢な男は自分自身のことは最後に考えるものである
お前らもありがとな。なんか、勘違いしてるやつがいたら言っといて。これが最後じゃないからね
詩人は常に真実を語る嘘つきである
優れた者ほど間違いは多い。それだけ新しいことを試みるからである
Life is what happens to you while you’re busy making other plans.
人生とは、人生以外のことを夢中で考えている時にあるんだよ。
いつもね 最新作が最高傑作なんだよ 僕の中ではいつもそうだよ
気がつけば少しずつ転んでいくのは人生の常
何と嫌な商売だ
絵を描き始める前に、すでにそれは私の心の中に形作られている
Life is an exciting business, and most exciting when it is lived for others.
人生は胸おどるものです。そしてもっともワクワクするのは、人のために生きるときです。
常に悲しみを要求する人生に対して、僕らにできる最上のことは、小さな不幸を滑稽だと思い、また大きな悲しみをも笑い飛ばすことだ
トマソンには作者というものがいないんです。そこがむしろ面白くて、だから「偶然」とか「出会い」ってことが一番不思議なことに思えてくる
人間にとって成長ないし発展とは、何に対して貢献すべきかを自らが決定できるようになることである
あなたの家庭はあなたの避難所だ。ただ、そこに閉じこもってはいけない
生涯に一作であれば、誰でもいい曲がつくれる
人って、炎とか波とか、長い時間見てても飽きないらしい。同じ形になることがないから、って。変化し続けるものって儚い
As the eagle was killed by the arrow winged with his own feather, so the hand of the world is wounded by its own skill.
ワシが自分の羽根の付いた矢で殺されるのと同じように、世界は自らの技術によって傷付けられる。
自分を支えているのは、自分
監督の意向に従うことは大事だが、望んでいる通りのものを書いていたのではいけない
限界を越えることは絶対出来ないと思うんです。越えられないから限界と書くわけで。でも越えられるから不思議なんです。
凡庸な人間が自然を模写しても決して芸術品にはなりません。それは彼が「見」ないで眺めるからです
その瞬間に爆発していればカッコいい
You won’t get anything unless you have the vision to imagine it.
心に思い描かなければ、何も得られない。
人を掴むのはコンセプトの面白さじゃなくて、それを実行に移している瞬間のテンション
夏は嫌いなんだけど、夏の土の臭いが凄い好き
成し遂げたいことに必要な条件を、明確に把握すればするほど、達成される確率は高まっていく
誰でも自らの強みについてはよく分かっている。だが、たいていは間違っている。わかっているのはせいぜい弱みである。それさえ間違っていることが多い
急流中底の柱、即ち是れ大丈夫の心
すべてはむなしい
落ち込むのと失望は違うんよ。 だって、落ち込んでても夢や愛は信じとるもん。
ありがとうじゃ足りないけどありがとうしかない。悔しい
絶対仲良くなれない奴いるよね? 俺超友達少ないもん。でも音楽の上ではこんなに愛し合えるんだよ。実際の世界よりも僕は好きだから、ライブの空間と音楽の空間が。
ふつうは歳をとったとかモーロクしたとかあいつもだいぶボケたとかいうんだけどそういう言葉の代わりに「あいつもかなり老人力がついてきたな」という風に言うのである。そうすると何だか歳をとることに積極性が出てきてなかなかいい
もし私が犬よりも猫が好きだというのなら、それは警察猫というものがいないからである
いい子な自分と、悪い子な自分、みんな含めて一人の自分
日本人はやはり全員が五、六歳か、もしくはたんなる訴訟の素材なのだ
芸術家は自分の芸術について語ることはできない。植物が園芸を語れないように
幸せのまんま放っておいてほしい
他人の短所が目につきすぎる人は、経営者には向いていない。長所を効果的に発揮させるのが自分の仕事だと考える人が、有能な経営者になれる
座って弾き語りやってても激しいなあこの音楽って思う時もある。だけど逆にフルボリュームでアンプ鳴らしてガーって大暴れしてるのに何も感じない時がある。それはもしかしたら内面が伝わってるんじゃないかと思うんですよ。
興奮した党派の叫びの中から、真理の声を聞き取ることは難しい
頭のおかしい人と私の唯一の違いは私は頭がおかしくないということ
組織の活動というのは、「いかに世の中に貢献していくか」という一点に集約される
よほど守らなきゃいけないものができるとか。自分の人生をすべて捧げなきゃいけない時が来るんですよね。
歌なんて誰でも歌えるからヴォーカリストになった。だから、誰にでも歌えるような歌しか歌わないんよ。
Our life is our art.
人生はアートだ。