愛しあってるかい?
絶望で生きてようと、希望で生きてようと、どちらも生きてるんであれば、まずそれが奇跡だなと。生きてることが本当にミラクルなことだと思うんですよね。
急成長会社では無能な者が要職にいる。会社の成長についていけなかった人々である
私は芸術でも何でも、全部がエロビデオみたいに受け止めてもらえればいいって思ってるんです。グッとくるか来ないかっていう、ただそれだけ
上手であることはそんなにいいことか?とも思う
私は「わかってたまるか」っていうことをやるのも面白いと思ってます。いまだに
人は生涯、同一水準の作品しか書けない
与えようとばかりして、貰おうとしなかった。なんと愚かな、間違った、誇張された、高慢な、短気な恋愛ではなかったか。ただ相手に与えるだけではいけない。相手からも貰わなくては
さよならとか別れとか、似たことしか歌わなくなってきたなあって。でも本能では、自分はそういうものを書いていくんだろうなってわかっていて
んだ。学びは終わらない。んだ。
芸術は悲しみと苦しみから生まれる
仙台って『陸の孤島』だよな。 (仙台ライブにて)
人間は毅然として、現実の運命に耐えていくべきだ
会いたいって言った方が負けみたいなとこある気がする。男女
なんか人見知りですって自分で言う人いるじゃないですか。それってめっちゃよくないなって思ってて、すごい自分から人を引き離してるの良くないなって思って。
我々が描くのは顔の表?中?それとも裏か
インディーズの頃は、有名になって注目されたいとか、めっちゃ広い家に住みたいということが活力になってて
恥ずかしくない生き方はしたくないもんね。だから恥をかくんだよ
I do not want the peace which passeth understanding, I want the understanding which bringeth peace.
私は理解を超えた平穏を求めているのではありません。むしろ、平穏をもたらす理解を求めています。
お前らが死んでも音楽は何万年も続いていくんだよ
歓びは、自然を動かす強いバネ。歓びこそは、大宇宙の時計仕掛けの歯車を回すもの
大人になって大好きな人ができて、今まで男の子とチョメチョメしてきたのがリハーサルだったのかと思うぐらい、「私はこの人のために、経験や知識やこれから学ぶこと全部を捧げなければいけない。捧げるべきなんだ」って心に決める。すごく本能的に感じるんですよね
極端な話だけど、希望と絶望が同時に存在するのがいい日々だと思うんです。
成功する人に共通しているのは、ひたすらひとつの事に集中しているという点である
落ち込むのと失望は違うんよ。 だって、落ち込んでても夢や愛は信じとるもん。
詩はなくてはならないものだ。ただそれが何のためにあるのかを知ってさえいればなあ
感動っていうものに限界は無いじゃないですか、日々。それに突き動かされるんですよ
もし、黄色と橙色がなければ青色もない
やっぱりその時(写真を撮った時)に「良い」と気が付くのは感覚というか、その時の感受性ですからね。それがないとゴミはゴミのままなんですね。実際にゴミだったのかも知れないし、わからないですよね。写真は固定されたものではないっていうのを実感しますね
僕って未熟だなって話です。どうすりゃいいのか未だにわからないし、わかって楽になったらいいなとは思う。ライブでも毎回緊張しますからね、どんな声が出るかわかんなくて。
仕事のやり方を変えるのではなく、仕事の意味を考えなさい
突破口は1つしかないんだ。ほかにもう道はないんだ。ロックンロールしかないんだよ。それがわかったときにさ、そこにやっぱり全身全霊を傾けるしかないじゃん。
ギタリストのピークはギターを初めて弾いて感動した瞬間。
何かと比べて自分は優れてるっていうんじゃなくて、俺にしか書けねぇ曲があるんだって言えなきゃお金取っちゃダメでしょ。伝えられないでしょ。だから今だってずっと言ってるじゃないですか。僕らは僕らの曲を愛してるって…。
「ロックな手と書いて岩手と読むんだぜ。」「あのさー、冷麺てなにでできてんの?原材料はなんなの?」(岩手ライブにて)
藤くん、心からおめでとう。本当に本当に嬉しかった。他人のことでこんなに嬉しかったのはいつ以来だろう。昨日もらった連絡で僕は眠れなくなりました。これからも大好き。おめでとうございます。
自由であるとは、自由であるべく呪われていることである
人生には不愉快な事柄が多い。だからこれ以上、不愉快なものを作る必要はない
(デビュー当時は)「ゴースト何人いるの?」とか「ほんとはいくつ?」とか散々言われて。子どもだから全然こたえないんだけど
チャンスとは一つのことに心に集中することによって、かろうじて見つけることができるものである
ドローンが敷かれて、そこに何かが乗っていくスタイルって本当に、自分でも作るけど畑が焼き尽くされているっていうか、「ああまたこれか」って感じあるんですよね。自分で作ると自分の趣味に沿うから楽しく聴けるけど。それでいいとも言えるし、よくないとも言える。
誰のために創るんだろう。考えたことあるか。自分のために?そんなの甘っちょろいよ。植木づくりでもやるんならそれでいいんだ。金のために?だったら創るより早いやり方がいくらでもあるだろう
覚めていて夢みることは、眠っていて夢みることとほとんど同じである
僕は成り行きですね。でも、怠けないと思う。大好きだから
わたしは立ち止まりはしない
人間が生きている社会基盤は、一瞬なりとも安定することなく、さまざまな変動によってつねに変化する
音楽、アート、読書、スポーツ、アニメ、ゲーム、etc.好きなものはいくつあったって怒られないのがいいところ。笑。
リーダーは尊敬されるが、必ずしも好かれるとは限らない
俺は右でも左でもかまわないんだ。そんなことどーでもいいんだ。右にどんどん行ってみろ。やがて左側に来ているのさ。地球は丸いからね
数千のアイデアを育てて、やっと一つの成果を得ることが出来る
人間は自らが望む未来の大きさに合わせて、成長する
素晴らしい夢ほど笑われるものです。 もし、他人に自分の夢を笑われたら「あぁ、自分の夢は素晴らしいんだ」っと誇ってください。
人生をね、棒に振りたいんだよ
多少体調が悪くても、気分が優れなくてもベースは崩さないように努める
優しくなりたいと思う人は、優しいんだと思います。
たとえ僕の人生が負け戦であっても、僕は最後まで戦いたいんだ
何よりも辛いのは、永遠に完成することがないということだ
生活と人生は違う。質素な生活、豊かな人生。
世界中で今日もどこかでライブがあるだろうし、明日もどこかでやるだろうし、世界中でも何百何千万、すごい数のライブがあるんだろうけど 、俺の言ってるこのすげえロックンロールっていうのは 多分、ほんの一握りなんだよ
若いとき旅をしなければ、老いてからの物語がない
自然は常に完全である。決してまちがわない。まちがいは我々の立脚点、視点の方にある
間違いは神聖なもの、それを正すというよりは合理的に考え、誤りを理解せよ。そうすれば間違いを昇華することが可能になる
ロックだろうが、ポップだろうが関係ねぇよ。『プラネタリウム』は『プラネタリウム』だよ。(プラネタリウムについて)
自分の写真に、ほんのちょっと言葉をつけたいと思っていて…。はじめは簡単だと思って書いていたんですけど、あくる日にそれを見直してみたら、全然ダメで驚いたんです
常に非現実を生きてる気がしてならないなぁ。本当にこれ、私の生活か?
普段の生活が幸せならいいんだよ。だけど、本当につらいときに聴いてみな。ROCKはお前等を救うよ
俺の喜びはいつか忘れるもんばかりだった。でも忘れたくない。
神童。それは多くの場合、非常に想像力の豊かな親を持った子供のことである
肉体的に落ちていくものは取り戻せない。残っているものを生かすしかない
アイディアは出発点以上のものではない。固まったらその先かたちを決めるのは思考だ
理論というものは現実に従って変化していく
俺にはなぁ……桐生ちゃんの 命より大切なモン━━見捨てることは できんかったんや。
私は大理石の石塊を選び、必要としないものは何でも切り落とす
絵画は家を飾るためにあるのではなく、敵と対峙するための攻撃的かつ防御的な戦争のツールなんだ
僕らはユーモアがないものはどうしても楽しめないんだ。何があってもどこかにユーモアがないと堅苦しくて、そこの場所に居づらくなる
Work is life, you know, and without it, there’s nothing but fear and insecurity.
働くということは元気のもとだ。仕事がなければ恐れと不安があるだけだよ。
(上京前に自身で)ツイキャスで配信やってて、オールナイトすっぽんぽんっていうのをやってた
コミュニケーションで最も大切なことは、相手の言わない本音の部分を聞くことである
Part of me suspects that I’m a loser, and the other part of me thinks I’m God Almighty.
自分が負け犬じゃないかと思う一方で、全能の神のように感じる自分もいるんだ。
「楽しく続いていくうちは最高に楽しいことをやろうぜ。駄目になったら、それはそれ」っていう考え方の方が、逆に物事が続いてったりするじゃん。もちろん続けることは大切な意味があるけれど、それが目標になっちゃうと挑戦も冒険もできなくなっちゃうからね
楽しいと楽は違うよ。楽しいと楽は対極だよ。楽しいことがしたいんだったら楽はしちゃダメだと思うよ。楽しようと思ったら、楽しいことはあきらめなきゃダメだね。ただ、生活は楽な方が絶対いいと思うよ。でも人生は楽しい方がいいじゃん。生活は楽に、余計なことには気をとられず人生は楽しく。
子どもの時から音楽が好きでしたので、音楽学校に行くことも考えましたが、音大の入試にパスするほどピアノが弾けませんでした(最終学歴:東京大学教育学部教育心理学科)
ひらめきも何も考えていないという事ではなく、必死に悩んで考え、自分を追い込んだ結果として、ぽっと生まれるもの
腑に落ちた道を進んでいかないと、 苦労や失敗を背負い込む覚悟もできない
僕は楽しいから、成功していると思う
誰にでも何かの仕事に適する素質がある。世の中が必要とするものは多く、自分が役に立てることが必ずある
老年は騒音から遠ざかる。沈黙と忘却に仕える
美しさの極致は一人の女にだけあるのではない。すべての女にある。彼女たちはそれを知らないが、皆がこの美に到達するのだ。ちょうど果実が熟するように
後回しにできないあせりみたいなものが非常にあって。ボヤボヤしてられないんだよ、休んでる場合じゃないんだよ
今どきレコード評なんか読んでる奴はいやしないさ。評論家が書いてることなんて、もう誰も相手にしないぜ
1回でもつまらない仕事をしちゃえば、そこで終わり
「ヒットさせなきゃ」とかはないです。ただ、自分自身が毎回前作を超えたいだけで。
Life is an exciting business, and most exciting when it is lived for others.
人生は胸おどるものです。そしてもっともワクワクするのは、人のために生きるときです。