たいていの経営者は、その時間の大半を過ぎ去った「きのう」の諸問題に費やしている
我々は脳をブン投げて、ただ目だけで見ることができればいいのだが
さみだれの かぎり有りとは しりながら 照る日をいのる こころせはしき
『健康法』にとらわれないことが、健康の秘訣
最初はダメでも何度でもやり直せという態度は誤りである
人間は自らが望む未来の大きさに合わせて、成長する
熱帯の夜の静寂の中で、私が私の心からの囁きと柔軟な音楽を聞くことができます
勝手に誰かと比べられて、色々決め付けられるのってどう考えても悔しいな
歌詞を書いてて出てこない時って、頑張って出そうとして出てくるものじゃない
自分の個性に 自信を持てよ。そうすりゃあ自分好きになれる。姿形よりも 自分って人間を。磨いて輝る 美しさを
沖縄、色んなものがあるんでしょうね。…珍しい鳥もいるんだろうね…ほら、青いのとか…(石垣島にて)
『無罪モラトリアム』の意味は、一個の人間としてまだ社会に出なくても許されてる立場の人間。さらに「無罪」って言って、立場的にも生きてる事が許されるんだって付け足したかった
芸術家の資格は、智慧と注意と誠実と意志のみである
低気圧が僕を責め立てる。
「人生っていうのは勝手に与えられるんだから、自分が追求してもいいんだ。幸せ追求権ってあるだろう!」と思ったんですね
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
大リーグで活躍したいと思うことは夢じゃないんだよ。野球をやりたいというのが夢だ。
他人のためにやるんじゃないよ。自分がやりたいからやるんだ。
僕の人生はそれほど長くないだろう。だから僕は一つのことしか目に入らない無知な人となって仕事をするつもりだ。ここ数年のうちに何がしかの仕事をやり遂げてみせる
ナマ身で運命と対決して歓喜する。それがほんとうの生命感
「やさしくなりたい」という意思、それはすごく大切だなと思う
「愛」とか言うと、みんなださいとか、くさいとか言うけど、なんか俺は違うと思うな。
どうしてなんだ?どうして俺が来るとこうなるんだ?どうして誰かが、犠牲にならなきゃならないんだ……? なんでだ?なんでなんだ……!
俺は最近認めてるよ。自分のなかのリベンジを
何を取られたら死ぬかっつったら、やっぱ「唄う事」なんじゃねぇかなと。
売れているものが良いものなら、世界一のラーメンはカップラーメンだよ。
そもそも不用のものや、そこに転がっているものに「妙なもの」があるんです。これは「妙なもの」としか言いようがないんですけど、それは、まだ誰も見ていないということもあって、それを発見するのが面白かったんですね
大人になると人生がつまんなくなっちゃうって思ってる方が、若者の中にもすごく多いと思うんですけど、そんなことはないです。
自分の作った曲で自分が震えたいし、自分を感じたいし、伝えたいし、証明したい。
「それにしてもあの絵は全然彼女に似ていないな」なに、彼女の方でだんだん絵に似てくるさ
声が出なくなっても僕は(ロックンロールを)止めないなと思った
All you need is love.
愛こそはすべて。
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
喜びは成果の中になければならない。石臼に向かいながらも丘の上を見なければならない
小ちゃい頃は入院することが多くて、看護婦さんとか凄いすきなのもそうじゃないかな。だって、生まれてすぐ大手術でしょ?すっごい病院が心地いいのかも知れない。
ど・ち・ら・に・し・よ・う・か・な・か・み・さ・ま・の・い・う・と・お・り…決まった… 赤や…!
深く、恐ろしく真実を語る者であれ
集中するための第一の原則は、もはや生産的でなくなった過去のものを捨てることである。そのためには、自らの仕事と部下の仕事を定期的に見直し、「まだ行っていなかったとして、いまこれに手を付けるか」と問わなければならない
Security is mostly a superstition. It does not exist in nature, nor do the children of men as a whole experience it. Avoiding danger is no safer in the long run than outright exposure. Life is either a daring adventure, or nothing.
安全とは思いこみにすぎない場合が多いのです。現実には安全というものは存在せず、子供たちも、誰一人として安全とは言えません。危険を避けるのも、危険に身をさらすのと同じくらい危険なのです。人生は危険に満ちた冒険か、もしくは無か、そのどちらかを選ぶ以外にはありません。
絵画というのは手で作った写真だ
勉、つとめるというのは、自己の力を出し尽し、目的を達成するまではどこまでも続けるという意味合いを含んだ文字である
偽物が本物に変身する瞬間がある
でたらめをやってごらん。口先では簡単にでたらめなら、と言うけれども、いざでたらめをやろうとすると、それができない
俺かて そない馬鹿正直に生きてきたわけやない。せやけどな、俺のまわりには馬鹿に生きて……馬鹿に死んでった男たちがおった。そいつらのくだらん生き方が 俺は男の最高の生き様やと気がついたんや
音楽やる上では、リアクションしかない。だからパッて出したものに対して、リアクションする。その繰り返しで、完成できる。
一生懸命考えたり思ったりしてわからなくなって、最後の最後のところで逃げ場のないところまで追い詰められて、だからロックンロールをやってる気がするんだよ
自殺か三枚完結かでしょ?ロックストーリーって。
40歳になって「来た来た!」と思っています。40歳からが私に似合う年齢だと思っていましたから、それまで、どうやって時間をつぶしたらいいかと長く苦しんでいました。
私は日頃悩んでる事が作品になって、日記みたいなもんなんだけど……
やりたい事やったもん勝ちなので全部やりたい
私は大金を持った、貧乏人のように暮らしたい
仙台って『陸の孤島』だよな。 (仙台ライブにて)
僕と貴方達との距離は はたして何キロぐらいだ
ジョークを言った本人が笑ったら、そのジョークはジョークでなくなる
よほど守らなきゃいけないものができるとか。自分の人生をすべて捧げなきゃいけない時が来るんですよね。
「ヒットさせなきゃ」とかはないです。ただ、自分自身が毎回前作を超えたいだけで。
要は自分次第なんですよ 世の中君の映るように映る 君の感じるように感じる 君が変えれば変えるほど 変わってく。
We can do anything we want to if we stick to it long enough.
あきらめずにいれば、あなたが望む、どんなことだってできるものです。
While they were saying among themselves it cannot be done, it was done.
不可能だとみんなが内輪で言っている間に、それはなされました。
我々はどこから来たのか?我々は何者なのか?我々はどこへ行くのか?
音楽への情熱だけを頼りに、作曲家としての道を進むことができた
出会えた喜びはいつも一瞬なのにどうして別れの悲しみは永遠なの
安定とか定着ならこっちから願い下げだ。媚びるのも飼いならされるのもごめんだ。すごいシンプルにいこう。作家は作れなければ死ぬだけだ。そのルールに異論は全くない。やったろうじゃんか
音楽に限らず、あらゆるクリエイターって2タイプに分かれると思うんですよ。第六感で作るタイプと、いろんなものを分析して構築的・理論的に作っていくタイプと
99回倒されても、100回目に立ち上がればよい
内を見るよりも外を見るほうが易しい。しかもそのほうが賢い
方向性に迷った時は僕は初めのイメージに立ち返る
頭を使いすぎると楽しくなくなる。それより 大事なのはココ(胸を叩いて)じゃん。誰にも譲れねぇってものが1つや2つ絶対あるだろ。それを大事にしてやろうぜ
アホくさ。喧嘩すんのは結構やが、もしウチのシマに入ってきたら・・・そん時は怪我するだけじゃすまへんで。
There is no king who has not had a slave among his ancestors, and no slave who has not had a king among his.
王の先祖に奴隷がいない者はなく、奴隷の先祖に王がいない者はいません。
より良くならなくていいんだよ。俺たち最高なんだから。
俺達が、日本のミッシェル・ガン・エレファントだー!(98年フジロックにて)
笑ってくれりゃあ本望だよ
時間を管理するには、まず自らの時間をどのように使っているかを知らなければならない
たぶん不安とかっていう感情は、こう、戦う覚悟を決めないで中途半端な気持ちでその先に進もうとするから生まれるものだと思うんだ。どーせ逃げもしねぇくせに戦う覚悟をきめないから。だから、おまえら、覚悟決めろよ
いつからこの国はこんなにもセコイ人間の集まりになってしまったんだ。
苦しい時には、自分よりもっと不幸な男がいたことを考えよ
一番確実な未来予知の方法は、未来自体を作り出してしまうことである
どんどん、くだらなくなっていってる。音楽もTVも低能になっていってる。殺人も犯罪も短絡的になっている。警察は庶民を守ってはくれなくなった。
評価されるなんて一切必要なし!音が好きならば、音になっていないといわれようと「音」を出す。これが前提だな
女は変幻自在。それを面白がるしかないでしょ。もっと小気味よく生きる女性が増えたらいいなって、ずっと思っていました
新しい事業をつくり出すときは、大きなビジョンである必要はない。しかし、今日の常識とは違うものでなければならない
(それぞれの曲に色んな人物や設定を想定しているのですか)場面は変わりますが、一人称はずっと同じイメージです
このまま行けと、僕の中の僕が命じるんだ
誰にも何の役にも立たないではないか。絵、展覧会──それがいったい何になる
Keep your face to the sunshine and you cannot see a shadow.
顔を太陽の方に向けていなさい。そうすれば影が見えないから。