何か感じたり思ったりしたことっていうのは、将来の何かに影響してんだよな
飛べないホソミはただのタケシだぜ
芸術は、盗作であるか革命であるか、そのいずれかだ
「人生っていうのは勝手に与えられるんだから、自分が追求してもいいんだ。幸せ追求権ってあるだろう!」と思ったんですね
君はあなた自身を創造していると思いなさい
すべての偉大な成功は、地味で面倒な事の積み重ねの上に成り立っている
周りからどんなにバカに見られたって俺らが楽しけりゃ俺らの勝ちだよな
偉大な男の背後には必ず、その男を愛してくれる女がいた。「愛する女がかなえてくれるレベルより、もっと偉大になんか男はなれない」という言葉には、多くの真理が含まれている
いったい何を見て来たんだい? その若さでミイラか? 可能性はどこにあるんだ? それは君の目で見て耳で聞いたものの中にしかないはずだ。
(ゲーム好きになったきっかけは〉東京大のマージャン部に所属し、後に厚生省などに務めた公務員の父と、東京女子医大出身の母の影響が大きい
誰もが芸術を理解しようとする。ならば、なぜ鳥の声を理解しようとはしないのか
より良くならなくていいんだよ。俺たち最高なんだから。
明日は明日の風が吹くんだ。明日の風には誰も逆らえないぜ。今日を生きるしかないだろう。明日も生きてるとは限らないしな。
以前にも成功をおさめたからといって、今度も以前と同様の仕事のやり方をし続ける経営者というものは必然的に失敗する運命にある
僕は死なないと思いながら死ぬんだろうな。
俺以外のメンバーってのはすごいいいヤツでさ、見てて眩しいんだ。誰見てても眩しいんだ。それはうちのスタッフ、ファンもそう。嬉しいし、最高なんだけど、自分が最低の人間だなって思わされる
苦労して獲得した金メダルをおじさんに齧られるのって、自分ごととして想像し直すとあれかな、メインのレスポールSPのヘッドを齧られるみたいな感じかな…。正気でいられる自信ないな、俺。
戦争は戦争を養う
NUTOPIA has no land, no boundaries, no passports, only people.
ヌートピアには、国土も国境もパスポートも持たない。人々だけだ。
事業を行うときは、次の4つの条件を満たしておかなければならない。まず経営環境、使命、強みが現実と一致していること。そして、それらの条件が互いに合致していること。そして、周知徹底されなければならない。さらに、たえず検証されなければならない
「愛」とか言うと、みんなださいとか、くさいとか言うけど、なんか俺は違うと思うな。
自分の中にどうしても譲れないものがある。それを守ろうとするから弱くなる。そんなもの、ぶち壊してしまえ!
ちっちゃい子供は成人の10倍笑うんだって!! 負けてらんねーっつうんだよ!! あっはっは
焦点の定まった明確な使命がなければ、組織はただちに組織としての信頼性を失う
完璧を恐れるな。完璧になんてなれっこないんだから
数千のアイデアを育てて、やっと一つの成果を得ることが出来る
今俺らがうたってる最中に向こうの方横切ってトイレ行ったりしてる奴ら、そいつらもここ(最前列)にいつか来させてやる。全員ギャフンと言わせてやる
高校生の時、僕はズブズブと音楽にのめりこんだ。なにかあるたんびに寂しく一人で音楽を聴くような、僕をそんな人間にしたのは間違いなくパンクがきっかけだと思う
神々と肩を並べるには、たった一つのやり方しかない。神々と同じように残酷になることだ
人のだらしなさって、たまに妙な愛しさがあるからずるい
まっさらな目をもて!そして目的を捨てろ!
Reality leaves a lot to the imagination.
現実は、その多くを想像に委ねている。
感覚って信じてます? 僕は感覚なんて全く信じていない
愛の光なき人生は無意味である
我々は決して悪を選ぶことが出来ない。我々が選ぶのは常に善である
清志郎。あなたとの思い出に、ろくなものはございません。今日もそうだよ・・・。ひどいよ、この冗談は。ありがとう。一生忘れないよ。
何を取られたら死ぬかっつったら、やっぱ「唄う事」なんじゃねぇかなと。
大体、いちばん素晴らしい絵を描くのは四、五才くらいの子どもだよ
自分の作った曲で自分が震えたいし、自分を感じたいし、伝えたいし、証明したい。
北海道、広いよなあ、カナダぐらいあるんじゃねえの?人口、ロシアぐらいあるんじゃねえの?
ほんの一秒でもいいから、俺が俺として機能したい。 全ての時間がその一秒の為に無駄になっても構わない。
無能を並みの水準にするには一流を超一流にするよりも、はるかに多くのエネルギーと努力を必要とする
いつもとは違う部屋の中に見たくないものを置いておく
自然に基づいて絵画を描くことは、対称を写生することではない。自分の感動を現実化することである
夢を飼い殺しちゃいけない。
人生は意義ある悲劇だ。それで美しいのだ。生き甲斐がある
イメージの共有がしたいだけなんだ。言葉の共有じゃなくてどこかもやもやっとしたイメージをひねりだして曲にする。そのもやもやを共有したいだけなんだ。それで「生きてやるぜ!」って思ってもらえれば、「生きるっていいな」と思ってくれればそれでいいです。
Living is easy with eyes closed, misunderstanding all you see.
目を閉じてれば、生きるなんて楽なことさ。目を開けてるから誤解が生じる。
お前らが全員霜降り肉に見えるぜ!(兵庫ライブにて)
芸術というものは自然の研究に過ぎません。自然です。何もかもそこにあります
「桃太郎ってどこにいるの? 山? (客:『家にいるよ!』) 今度見せて。」(岡山ライブにて)
肉体的に落ちていくものは取り戻せない。残っているものを生かすしかない
感動っていうものに限界は無いじゃないですか、日々。それに突き動かされるんですよ
私は絵を描く夢を見、そして私の夢を描く
周囲より僕は歌の力ってのを信じてます。
人間にとって成長ないし発展とは、何に対して貢献すべきかを自らが決定できるようになることである
テクニックばかりに気を取られる人たちは全ておいてミスをする
人間は明日の朝に対して、何がしかの恐怖と希望と心配を持たずにはいられない
神童。それは多くの場合、非常に想像力の豊かな親を持った子供のことである
勉、つとめるというのは、自己の力を出し尽し、目的を達成するまではどこまでも続けるという意味合いを含んだ文字である
惚れたはれたの世界じゃなくて、もっと性別を超越したもの、生命を見つめるようなものーそういう温度にまで、お客さんの器を大きく広げてさしあげることができたらいいと思ったんですよね
青年は決して安全な株を買ってはならない
若い内から理論でがんじがらめになってのたうち回る癖をつけろ
毎回が真剣勝負
人生で起こりうる悪いことは二つしかない。パブロ・ピカソになることか、サルバドール・ダリになれないこと
管理者は高潔な品性をもってこそ、指導力を発揮し、多くの人の模範となりうる
反者から学ぶ事はたくさんあるけど本当に大事なのはそっから先に行く事だ
組織に働く者は、成果に何も寄与しないが無視できない仕事に時間をとられる。膨大な時間が、ほとんど役に立たない仕事、あるいはまったく役に立たない仕事に費やされている
神を知る最善の方法は、多くの物を愛することだ
チャンスとは一つのことに心に集中することによって、かろうじて見つけることができるものである
どうしたって笑えないけど、それでも笑わないといけない時かぁー。…泣いちゃえばいいんじゃないか
What I am looking for is not out there, it is in me.
探しているものは外になく、自身の中にあるものです。
あまいなぁ〜 桐生ちゃん …アマアマや!
大金を持った貧しい人のように暮らしたい
彫刻に独創はいらない。生命がいる
僕は流れるって感じが好きなんだ。固定したものは全然つまらない。人生だってそうだろう?いつも流動的で、何が起こるかわからない。だから面白いんだ
画家とは売れるものを描く人のことで、アーティストとは描くものが売れる人のことをいう
興奮した党派の叫びの中から、真理の声を聞き取ることは難しい
闇鍋みたいなもんですよ、人生。何入ってるかわかんないけどどれかつまんで食べるしかないみたいな
皆ね、知らず知らずのうちに、はじき出したビー玉持ってると思いますよ。その存在がおそらく誰にでもあると思いますよ。だから場所をとってるわけですよね、僕らはね。
”世界”というのは自分の中にあるんです
運命に耐えているとき、そこに真理が見える
自分のなかに自分だけが感じている匂いみたいなものだとか、あると思うんですけど。
女の美は性格の中にあるのです。情熱の中にあるのです
確かに2年前、俺はお前の相手が出来んかった。それはなぁ…… あん時のお前が弱過ぎたからや!
「林檎」は筆名で。17ぐらいの時に。「少女A」みたいな名前だから、実際に何言われても平気。
もっとたくさん僕らの曲聞いてもらって、皆を励まして背中を押してあげたい。
部下の成長は、育成した者にとって昇進に値する貢献としなければならない
ロックンロールは入口がいっぱいあるんだよ。何かひっかかった瞬間、それがドアなんだよ。そっから入っていけるんだ。どっから入っても同じとこなんだ。中に入れば全員に会えるよ。すべてに会える。もし会えなかったらまだドアを見つけられてないんだよ。それかちゃんと入ってないんだ
自然に線は存在しない
「いてもいいんだよ」「生きてもいいんだよ」「感動してもいいんだよ」「泣いてもいいんだよ」「笑ってもいいんだよ」「そこに存在してもいいんだよ」って言ってくれてるかんじ。誰の許可もいらないんだ。それをロックンロールが僕に言ってくれるんだよ
何事かを成し遂げるのは、強みによってである。弱みによって何かを行うことはできない。できないことによって何かを行うことなど、到底できない
The more I see the less I know for sure.
知れば知るほど、分からなくなるものだ。