『健康法』にとらわれないことが、健康の秘訣
エライこと引き受けてしもうたなぁ。しゃーない!真島吾朗、いっちょやったろやないかい!
100の好きを見つけても1の嫌いに心を裂かれたりする
自分の打ったボールがどこへ飛ぼうがかまわない。スカッと飛びさえすれば、いい気持ちなんだ
集中するための第一の原則は、もはや生産的でなくなった過去のものを捨てることである。そのためには、自らの仕事と部下の仕事を定期的に見直し、「まだ行っていなかったとして、いまこれに手を付けるか」と問わなければならない
(ゲーム音楽は)何回聴いても飽きない曲でないといけない
学問は生涯を通じて心掛けねばならない
なんばHatch?…へんななまえ。(06年THE BIRTHDAYライブにて。ちなみにこの日、まともなMCはこの一言のみ)
……別に、誰かのために尽くすってことは悪いことやないで?互いが互いのことを思いやり、惜しむことなく尽くしあえる関係が、一番ええ関係ってやつなんやないか?
ブルースって、どうしてブルースっていうか、知ってる?それはブルースが悲しいから…(02年RSR)
極端な話だけど、希望と絶望が同時に存在するのがいい日々だと思うんです。
釣りをやる人には、釣れそうなところがわかるそうなんですね。私たちの路上観察も同じような感じで、ありそうなところっていうのが、何となく雰囲気でわかるんですね。あまりピカピカの出来たての街だと、他の要素が入り込む要素がないので、妙なものを発見することが少ないんです。だいぶ時間がたって、壊れたり色々用途が変更になったり、何だかんだと生活にもまれたところで、見る人が見れば妙なものになる。そういうところがすごく面白いところなんですね
火の国熊本、暑さにゃかなわねぇ!!(熊本ライブにて)
小ちゃい頃は入院することが多くて、看護婦さんとか凄いすきなのもそうじゃないかな。だって、生まれてすぐ大手術でしょ?すっごい病院が心地いいのかも知れない。
女が愛し、愛されると彼女は変わる。誰も彼女にかまわなくなると、精神が乱れてその魅力が失われる
絶対に誰かと肩がぶつかる。でも『ごめんね』って言うしかないんです。『ごめんね、でも俺も生きてるし、お前も生きてるからさぁ』って。『お互い痛いわけだしさぁ』っていうね。そういうのをお互いが感じるんだと思います。そういう肩がぶつかったその痛みすら、俺は愛しいと思えるんです。確実に自分も存在してるし、その人も存在してるから。肩がぶつかるよりも、抱き合えたら1番嬉しいんですけど。
ああ、俺にもできそうだ!
いつもとは違う部屋の中に見たくないものを置いておく
僕がどうしてもそこから逃げられないぐらいに取り憑かれてるものっていうのはロックンロールに秘められた把握できない未知の価値観なんだよ。
基本と原則に則っていないものは、かならず破綻する
失敗することを恐れず、とりあえず何となくやりたい事をやってみたら?
出会えた喜びはいつも一瞬なのにどうして別れの悲しみは永遠なの
作曲には、論理的な思考と感覚的なひらめきを要する。論理的思考の基になるものが、 自分の中にある知識や体験などの集積だ
(印象派について)彼らはもっぱらその装飾の結果のために、真実を妨害するように、自由なしで、色を使っています。彼らは目だけで物を見て、神秘的な思念を基にしていません。彼らは単に明日の公式画家です
今日と明日と明後日のことぐらいを考えていればいいんだよ
ロックンロールは入口がいっぱいあるんだよ。何かひっかかった瞬間、それがドアなんだよ。そっから入っていけるんだ。どっから入っても同じとこなんだ。中に入れば全員に会えるよ。すべてに会える。もし会えなかったらまだドアを見つけられてないんだよ。それかちゃんと入ってないんだ
画家は労働者が働くように勉強しなければならない
アバウトは健康にいい
近道は何度も出来たんだけど、後ろを振り返ったときに後ろがないと不安でしょうがない
僕らは、今存在している人達は皆、存在する事を選んだ人達だと思います。
誰にも何の役にも立たないではないか。絵、展覧会──それがいったい何になる
やらないってのも一つの行動だと思う
好奇心と衝動は音楽を作る上でめちゃめちゃ大事
あせってはなかったね。いつでも出来るし、やり始めたら一瞬だって思ったから
あんたがたが俺の財産だ。俺達の誇りだ。それで生きていられるんだ。いっつも助けられっぱなしで申し訳ねぇと思う。精一杯作曲する。本当にありがとう
音楽って難しいけど楽しいな。昨日今日でやってこと、明日全部やり直し。でも、そういうの嫌じゃない。多分、必要なプロセス。
神童。それは多くの場合、非常に想像力の豊かな親を持った子供のことである
学ぶことは何もないの。楽しむだけでいいんだ
最終的な完成形を頭の中でイメージしないで闇雲にキーボードを叩いても良い作品は生まれない
I do not want the peace which passeth understanding, I want the understanding which bringeth peace.
私は理解を超えた平穏を求めているのではありません。むしろ、平穏をもたらす理解を求めています。
I think our society is run by insane people for insane objectives.
僕らの社会は、ばかげた目的のために、あきれた人々によって動かされている。
一事を根気よく長時間続けることは困難なのである。勉とはそれに打つ勝つだけの忍耐力の養成を意味する
いい子な自分と、悪い子な自分、みんな含めて一人の自分
真のイノベーションと新奇さを混同してはいけない。イノベーションは価値を生む。新奇さは面白いだけである。ところが組織の多くが毎日同じことを行い、毎日同じものをつくることに飽きたというだけで、新奇なものに取り組んでしまう
予感というのも、努力の重なりの上に出来る、透明な上澄みのような感覚だと思う
生きているうちに天才って言われたい
まっすぐ進めば早く着く! ときには楽しい寄り道も! アナタが自分で選んで、納得できる道を進もう
創造力で大きな仕事をしていく人たちは予定調和を嫌う
人を掴むのはコンセプトの面白さじゃなくて、それを実行に移している瞬間のテンション
素晴らしくマネジメントされた組織というものは、日常はむしろ退屈な組織である
Billy Mack: This is shit, isn’t it?Joe: Yep, solid gold shit, maestro.
ビリー「こいつはクソだな」
ジョー「そうだな。だが金のクソだぞ」
Until the great mass of the people shall be filled with the sense of responsibility for each other’s welfare, social justice can never be attained.
社会正義は、人々の大多数がお互いの福祉に対する責任感で満たされるまで、決して達成されることはありません。
「最近バンドの調子がいいですね。」とか会ったこともない奴に言われる機会が増えました。そういう奴らには、これからも「おめー誰だよ!!??」ってやっていくんで、皆さんよろしくお願いします
恋する女であれ。そうすれば幸せになれる。神秘的な女であれ。そうすれば幸せになれる
Yeah we all shine on, like the moon, and the stars, and the sun.
そうさ、僕らは輝けるんだ。月のように、星のように、太陽のように。
今日が幸せすぎるとだいたい明日が怖い
大切な人がいなくなっても、それは無じゃなくて“空っぽ”があるんです。
一番確実な未来予知の方法は、未来自体を作り出してしまうことである
People do not like to think. If one thinks, one must reach conclusions. Conclusions are not always pleasant.
人々は考えることを好みません、もし考えれば、結論に到達しないといけないから。結論はいつも心地よいとは限らないのです。
他人を、誰かを愛するという行為は、全ての可能性の始まりだと思っている。
自分の強さを実感している人は、謙虚になる
侮辱に悪影響を受けるのは、侮辱に感染しているのだ
自分に能力がないなんて決めて、引っ込んでしまっては駄目だ。なければ尚いい、今まで世の中で能力とか、才能なんて思われていたものを越えた、決意の凄みを見せてやる、というつもりでやればいいんだよ
本気も本気 “大本気” や!
「夢は全部かなう」って僕は言うし、今でもそう本気で信じてる。夢はかならずかなう。かなわない夢はないよ。これ、本気だよ?1ミリもブレたことがない。100パーセント、誰の夢もかないます。
体力的な無理はできるけど、精神的な無理は良くない
自分が何をやるかさえ確かだったら、少しぐらい待ってもなんでもない
人間はコンピュータとは違って揺れ動いてますよね。だから、すべてのものを何かの思い入れを持って見ているんですね。なので、その時々によって違って見えてくることがあるんでしょうね
「病気になったのは罰なんだ」「人の言うことを聞かないからこういうことになるんだ」と、自分を責める気持ちから曲が生まれた。ネガティブな気持ちを書いている。
死ぬなとは言わないし、悩むなとも言わない。近道がしたいならすればいい。でも、そこで全部が終わる。我慢してきた努力も未来も夢もやり残したことも記憶も肉体も全部全部。
組織に働く者は、組織の使命が社会において重要であり、他のあらゆるものの基盤であるとの信念を持たねばならない。この信念がなければ、いかなる組織といえども、自信と誇りを失い、成果をあげる能力を失う
自然は生命を更新するためにのみ死を役立てる
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
自分のなかに自分だけが感じている匂いみたいなものだとか、あると思うんですけど
過去とは、所有者の贅沢だ。過去を整頓しておくには一軒の家を持つことが必要だ。私は自分の体しか持たない
(「日出処」のタイトルについて)もっとビビッドで、私たちが知ってるお日様って何だろうって思った時に、こういうタイトルになりました
文明とは、麻痺状態のことだ
会いたいって言った方が負けみたいなとこある気がする。男女
自分が歌っていて気持ちよかったり、いい歌詞が書けたかも知れないなって思う瞬間を大事にしたい。
いかなる革命も、3日目から堕落が始まる
幅を広げたかったら、知性を磨くことと本当の修羅場をくぐり抜けること
自分の置かれている環境を整備しないと、レベルというものは、いとも簡単に下がっていく
ちっちゃい子供は成人の10倍笑うんだって!! 負けてらんねーっつうんだよ!! あっはっは
The more I see the less I know for sure.
知れば知るほど、分からなくなるものだ。
なんかやろうと思えば、何でもできるもんやねー
フィディアスとミケランジェロの前には平伏せよ
Knowledge is love and light and vision.
知識は愛であり、光であり、ビジョンです。
「愛」とか言うと、みんなださいとか、くさいとか言うけど、なんか俺は違うと思うな。
危険だ、という道は必ず、自分の行きたい道なのだ
群馬の一匹狼の皆さんこんにちは!これからも一人で頑張って生きて行って下さい! (群馬ライブにて)
音楽が自分のすべてです
自分の声は好きじゃなかったです。凄い低いし。でも音楽やりはじめてからは気に入ってる
私には規則や方式は一切ない。裸婦を見る、すると幾千ものちいさな色合いが見えてくる。その中から、生き続けるものを探し出し、そのようにして真新しい色調をキャンバスの上に躍動させるのだ
私の健康を祝して乾杯してくれ
僕は新しく何かをやりたいんじゃなくて、今何をやりたいかなんだよ、まさに
過去のリーダーの仕事は「命じること」だが、未来のリーダーの仕事は「聞くこと」が重要になる
Keep your face to the sunshine and you cannot see a shadow.
顔を太陽の方に向けていなさい。そうすれば影が見えないから。