第一番に稚心を去らねばならぬ
いかなる成果もあげられない人の方がよく働いている。成果の上がらない人は、第一に、ひとつの仕事に必要な時間を過小評価する。第二に、彼らは急ごうとする。第三に、彼らは同時にいくつかのことをしようとする
情熱をもって君たちの使命を愛せよ。これより美しいことはない
人間にとって成長ないし発展とは、何に対して貢献すべきかを自らが決定できるようになることである
成し遂げたいことに必要な条件を、明確に把握すればするほど、達成される確率は高まっていく
完璧を恐れるな。完璧になんてなれっこないんだから
音楽ってゆうのは、なんだろ。何回聴いても毎回ちがうふうに聴こえてくる
これはほんとに昔っから思うんだけど、これがこうなったら幸せなのに、 あれがあったら幸せなのに、と思ってたら一生幸せになれないね。自分の問題だと思うんだ。もっともっと内面の問題だと思うんだ。今の状況を幸福だと思える心を 持った人が幸福なんやな。
一個気に入ったモノが見つかったらずっとそれでいいんだ。俺にはお前らしか要らねぇから
偽物が本物に変身する瞬間がある
僕は不確定というか、絶対にこうだって言い切れないものがあればあるほど面白いと思うよ。その分言い切りたい奴が言い切れるじゃん 僕はロックンロールに対していろんなことをいっぱい言い切る
ゆっくり急げ。美よりも速く走れ
内を見るよりも外を見るほうが易しい。しかもそのほうが賢い
歌詞を書いてて出てこない時って、頑張って出そうとして出てくるものじゃない
青春小説、青春映画っていうのがあるんだから、青春音楽っていうのもあっていいんだ
音楽が自分のすべてです
若さと年齢は無関係
教養ある人間は、勉強し続けなければならないということを自覚している
楽しいと思った瞬間、そこがゴール
Life is an exciting business, and most exciting when it is lived for others.
人生は胸おどるものです。そしてもっともワクワクするのは、人のために生きるときです。
なんでもいいから、まずやってみる
自分じゃない自分を出すのが怖い
「愛」とか言うと、みんなださいとか、くさいとか言うけど、なんか俺は違うと思うな。
いいかい、怖かったら怖いほど、逆にそこに飛び込むんだ
そりゃバイク乗るのも楽しいし、映画も好きだし。でも、桁外れなんだよ。富士山と石ころくらいの違いなんだよ。ロックンロールやってるときの楽しさは、桁外れなんだ。好きなものを見つけるってそういうこと。
現在持っているものに満足しない者は、持ちたいと思っているものを手に入れたところで、満足しないだろう
桐生ちゃん。わしなあ……ゾンビになってしもたかもしれん。
人に善をなせば、とがめられるものだ
明日のための今日ではなく、今日のための今日ですよ
歌だってそうなんだ。歌唱力がうまいへたではなくってね、ちゃんとあなたのところに飛んでいくようなメロディを歌いたい
(ゲーム音楽は)何回聴いても飽きない曲でないといけない
世の中が楽しくなりそうなそんな予感がしますよ。君達はどうですか?
(初めて買ったCDは?)中学生の時に買った久保田利伸さんのアルバム
私の観察によれば、成果をあげる者は仕事からスタートしない。時間からスタートする。計画からもスタートしない。何に時間がとられているかを明らかにすることからスタートする。次に、時間を管理すべく自らの時間を奪おうとする非生産的な要素を退ける
いつだって、今やるのが一番いい
自信のあるものは「自信があります」ということが大事
自然に基づいて絵画を描くことは、対称を写生することではない。自分の感動を現実化することである
傲(おご)ってはいけません。企業は、社会によって存在させてもらっている存在なのです
多くの人が渇望するような、毎日の生活で繰り返し聴く必要のあるものでなければダメでしょって思っています。
例えを言って、それが即、通じるというのは、お互いに共通するものをもっているということ
本物の画家というのは歴史の騒乱に囲まれながらも洋ナシを根気強く描ける人だ
僕の人生はそれほど長くないだろう。だから僕は一つのことしか目に入らない無知な人となって仕事をするつもりだ。ここ数年のうちに何がしかの仕事をやり遂げてみせる
芸術家とは自分のやっていることに喜びを覚える人のこと。だから、すべての職業に芸術家がいるのが望ましいのだ
ブルースを忘れない方がいい。いろいろな名前の音楽が流行するけれど基本はすべてブルースなのだ
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
曲のメロディはもちろん大事ですが、大きな構造で考えるとスコアは設計図みたいなもの
スタイルとは、複雑なことを表現するための簡単な方法だ
お先真っ暗はすげー前向きな言葉。
音楽は、常に論理と感性、車の両輪で出来る
レコーディングするようになって18年。いまだにミックスってわからない。難しい。だからおもしろい。なんだろな。なんだろな。音楽っておもしろい。
人それぞれに求めるものは違うけど、それでいいんじゃないか。自分の思うようにすればいい
You either get tired fighting for peace, or you die.
平和のために戦うことに疲れるか、死ぬかだ。
仙台って『陸の孤島』だよな。 (仙台ライブにて)
最高で当たり前なんだよ
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
苦痛は短く、喜びは永遠である
人生はキミ自身が決意し、貫くしかないんだよ
「久しぶりィ、四つの国ィ」「サロンでキティだぜ!」(松山サロンキティライブにて)
でたらめをやってごらん。口先では簡単にでたらめなら、と言うけれども、いざでたらめをやろうとすると、それができない
希望を捨てない方がいい。俺はサイコーなんだって信じるんだ。既成の概念なんか疑ってかかった方がいい。なんでなんだ?っていつも子供みたいに感じていたいぜ
できると思えばできる、できないと思えばできない。これは、ゆるぎない絶対的な法則である
やった分しか、返ってこない。適当にやっていて、超ラッキーでこんなすごいことになっちゃいましたってことは絶対ないよ。そんなに甘くないから。
私の耳は貝から 海の響きを懐かしむ
少しくらい年を重ねたからってわかったような顔をしてもらいたくないんだ。俺は同世代のオヤジどもにそれが言いたい。
歌なんて誰でも歌えるからヴォーカリストになった。だから、誰にでも歌えるような歌しか歌わないんよ。
偉大な精神は、静かに忍耐する事を知っている
過去のリーダーの仕事は「命じること」だが、未来のリーダーの仕事は「聞くこと」が重要になる
近道は何度も出来たんだけど、後ろを振り返ったときに後ろがないと不安でしょうがない
悪行の呪いは、絶えずそれが悪を産まざるをえないところにある
芸術は悲しみと苦しみから生まれる
深く、恐ろしく真実を語る者であれ
手段ではなくて目的
我々は何をするにも、常に自分自身に問わなければならない。もし皆がそうしたら、どんなことになるだろうと
子どもは誰でも芸術家だ。問題は大人になっても芸術家でいられるかどうかだ
As usual, there is a great woman behind every idiot.
いつだってバカを支えているのは偉大な女性だ。
俺には嫌いなタイプの人間が2種類おってなぁ。1つは、人が苦労して取ったぬいぐるみちゃんたちをバラすようなアホンダラ……もう1つは、立場の弱い女子供を食い物にするようなクソッタレ……どっちもお前らのことじゃボケェ!
詩はなくてはならないものだ。ただそれが何のためにあるのかを知ってさえいればなあ
何が正しいかなんてわからんでしょ。俺が死んでも答えは出んよ。 そんなら好きだと思う事やるしかないんじゃないかなあ。
正しい構造が成果を約束してくれるわけではない。しかし、間違った構造は成果を生まず、最高の努力を無駄にしてしまう
If you tried to give rock and roll another name, you might call it ‘Chuck Berry’.
ロックンロールに別の名前をつけるなら、それは「チャック・ベリー」だね。