ニンジンきらいな馬っているのかな?そりゃいるよな。
計画とは未来に関する現在の決定である
僕は僕の偏見でうたをうたっとる。うたっとるやつは下品じゃがうたの内容は最高じゃ
期待なしに恋をするものだけが、真の恋を知る
いかなる創造的活動も、はじめは破壊的活動だ
あなたのインスピレーションやイマジネーションを抑えてはならない。模範の奴隷になるな
今の音楽の置かれてる状況の事とか、悲しくなっちゃう所がありますよね。パソコンで150円で買えるとか、若い頃の自分にとって凄い高かった、3000円とか2800円っていう感覚、その感じがもう無いっていうのは、なんかちょっと悲しいですね。
肉体的に落ちていくものは取り戻せない。残っているものを生かすしかない
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
I think our society is run by insane people for insane objectives.
僕らの社会は、ばかげた目的のために、あきれた人々によって動かされている。
人々の求めるニーズに無関係であってはならない、かといってニーズに迎合してもいけない
じいちゃんばあちゃん天国で見ててけろ。明日も歌うからよ
私が猫好きなのは、家で過ごす方が好きだからだ。そして次第に、猫が家の一部に思えてくる
幸せを手に入れるんじゃない、幸せを感じることのできる心を手に入れるんじゃ
すべての偉大な成功は、地味で面倒な事の積み重ねの上に成り立っている
老年は騒音から遠ざかる。沈黙と忘却に仕える
この曲はもう一回は出来ねぇんだ申し訳ねぇ…出来ねぇなぁ。だけど俺たちとお前らで出来ないことが、出来なかったことがあってもいいじゃん。次はうまくやろうぜ
東芝で電話番しながら、すごいハッタリ言ってました。「やれば売れるって誰に言ったら分かってくれる?何でも歌うよ?社長呼んできてよ!!」って。
長く続いた友情なのに、別れるときはあっという間だ
成功する人に共通しているのは、ひたすらひとつの事に集中しているという点である
小さい頃は、祖母が歌う英語の賛美歌を子守歌代わりに聞いて育ちました
普通の大人なら、球場はボールが飛んでくるから人にいわれなくても自分で注意する。それができないのは五歳か六歳で、つまりそれがいまの日本人の精神年齢ということだろう
どうしてなんだ?どうして俺が来るとこうなるんだ?どうして誰かが、犠牲にならなきゃならないんだ……? なんでだ?なんでなんだ……!
この余白にたくさんの文字を書いたけど、沢山消した。俺の喉から貴方の耳まで新しい唄がお使いに行く。俺の唄は迷わないから、俺も心配しない。いってらっしゃい。
無茶苦茶だよ。熱だけしかなくてさ、意味はないんだよ。
だって朝から晩までいろんな音楽聴いてるわけで。バップのジャズや20年代のブルースからソウル、レゲエ、フォーク、アイリッシュ。クラシックはめったに聴かないけど聴くときもある。そのすべてから影響受けるけど、僕はそういうのを聴く人で、その僕がやってるバンドがこれだっていうだけ。
何だって自分次第なんだわ。んなもん、当たり前だよな。お前がクソなら、世の中はクソだよ。
眼前のものに深く入ること。そしてできうる限り論理的な自己表現を、忍耐強く行うことです
いま大戦中でもないのに、人に「どっちなんだ!?右なのか、左なのか」と問うこと自体、ナンセンスだとは思います
その日、歩ける一歩を歩くだけ
A dream you dream alone is only a dream. A dream you dream together is reality.
一人で見る夢は、ただの夢。みんなで見る夢は現実になる。
でたらめをやってごらん。口先では簡単にでたらめなら、と言うけれども、いざでたらめをやろうとすると、それができない
時間は私たちに残された数少ない大切なものだ
成し遂げたいことに必要な条件を、明確に把握すればするほど、達成される確率は高まっていく
やり方を学ぶ
経営者がかならず身につけておかなければいけない、大事な要素がひとつだけある。それは品性である
日本の文化っていうのは、常に「明日は知れぬ身」って考えるのが基本じゃないですか
I do not want the peace which passeth understanding, I want the understanding which bringeth peace.
私は理解を超えた平穏を求めているのではありません。むしろ、平穏をもたらす理解を求めています。
傑作なのか屑なのかわからない
一生のうちの勇気の絶対量があるとしたら、もう使い果たしていると思うんですよ、ビビりだから。
俺は今日、アンタの為に唄う。ロックに世界を変える力はない。でもロックが一人一人の人間の心に起こすうねり、そのパワーは計りしれない。俺はその力を信じて生きる
私は子供のときに自転車に乗ったことのない唯一の男である。描くことにしか興味がなかった
ベイビーアイラブユーだぜ!
(RC時代、ローリングストーンズのパクリでは?の声に)なんだ、今頃気付いたの?
Knowledge is love and light and vision.
知識は愛であり、光であり、ビジョンです。
音楽家は勉強が好きじゃないと務まらない仕事
世の中を変えるには政治家になりゃいいとか自分に言い聞かせてたりするけど違う、おれらには音楽っていう武器がある
(作曲家として)僕は、子どもの頃に「ベートーベン」というスゴイご馳走の味をいっぱい覚えたのが、本当にありがたい
No pessimist ever discovered the secret of the stars, or sailed to an uncharted land, or opened a new doorway for the human spirit.
悲観論者は星の神秘を発見したり、未発見の土地に航海したり、人類の魂への新しい扉を開くことは決してできません。
普通=そこそこ、そうじゃないでしょう。最高じゃん!
真の芸術家とは、喜びのために仕事をする唯一といってよい人達だ
僕は新しく何かをやりたいんじゃなくて、今何をやりたいかなんだよ、まさに
俺は最近認めてるよ。自分のなかのリベンジを
第一印象というのは作り手として「いいものを作ってやろう」という思いから生じる余計な観念にまだ支配されてないから、感じたままが最も素直に表れている
何も考えないで、何も判断しないことが、一番の罪だと思う
詩はなくてはならないものだ。ただそれが何のためにあるのかを知ってさえいればなあ
くたばりたいってのはもう無くなりましたね。それは多分、裏返しじゃないですか、生きていたいっていう事の
手段ではなくて目的
自分の思い通りにしかできないことは、自分の思いだけに閉じ込められるということになる。自分の思い通りが突っ走った結果は、自分が自分の壁の中に閉じ込められて、外気は遮断されて、そのままでは一酸化炭素中毒となってしまう
何、ちょうど打ちたかったところだ・・・・ひねくれたカーブをな
最初にして最高の聴き手は自分自身
悪貨は良貨を駆逐するという原理と同じで、形式は実質を駆逐する
日本語はロックにならない。英語じゃなきゃダメだって言い切ってた奴らがいたじゃん。そんなことないのね。日本語にだってリズムがあるし、ロックになるんだ。
死ぬなとは言わないし、悩むなとも言わない。近道がしたいならすればいい。でも、そこで全部が終わる。我慢してきた努力も未来も夢もやり残したことも記憶も肉体も全部全部。
愛しあう前と後では、火の消えたランプと火のともったランプほどの違いがある
太陽を黄色い点に変えてしまう絵描きもいれば、黄色い点を太陽へと変えられる絵描きもいる
人間は、「自分でなければ出来ない」と錯覚していることが多すぎる
6才の時、コックになりたかった。7才の時、ナポレオンになりたかった。そして、私の野心は、それ以来着実に成長し続けている
生きてりゃ、そりゃあシラケるだろう
本当の芸術というのは、音楽にしたって映画にしたって文章にしたって演芸にしたってなんにしたって、ドアが開かぬままにあなたに会いに行ける魔法だって
富は一つの才能であり、貧しさも同様に一つの才能である。金持ちになった貧乏人は、贅沢な貧しさをひけらかすであろう
批評家は常に比較する。比較できないもの、つまり「類まれなもの」はそこからすり抜ける
酒は何も発明しない。ただ秘密をしゃべるだけである
聴いてくれる君が居なきゃ、俺は歌えないんだ。自分の事を「世の中に必要無い人間」なんて思わないで下さい。現にこんなにも俺が必要としています。どうか生きてください
なんとなくこうなる気はしとったやろ、吾朗!泣いたらあかん、泣いたらあかんで!
今日と明日と明後日のことぐらいを考えていればいいんだよ。
「あいみょんこんな曲作って欲しい」とか、色々意見は聞くんですけど全部受け入れていると、先に進めなくなっちゃう
1回でもつまらない仕事をしちゃえば、そこで終わり
What we have once enjoyed we can never lose. All that we love deeply becomes a part of us.
私たちが一度楽しんだものは、決して失うことはありません。私たちが深く愛するすべては、私たちの一部となります。