俺がとりたいのは100点じゃないんだ。ロックンロールが100点満点だとしたら10000点くらい取りたいんだ。
もし、黄色と橙色がなければ青色もない
俺は、『ひとりじゃ生きていけねぇ』っていう弱々しい感覚を、本当に強く言える男だから。
「絵になる風景」を探すな。よく見ると、どんな自然でも美しい
百の欠点を無くしている暇があるなら、一つの長所を伸した方がいい
少しくらい年を重ねたからってわかったような顔をしてもらいたくないんだ。俺は同世代のオヤジどもにそれが言いたい。
All we are saying is give peace a chance!
僕らが言っているのは、平和にチャンスを与えようということだけだ!
大好きなものと付き合っていくことだよ
働く人たちの姿勢は、何にもまして経営管理者の行動を反映する。彼らの姿勢は、経営管理者の能力と構造を映す
感性を磨くとは、こうした直感を鍛えることだと思う
重荷をいただいた胸は打ち明ければ軽くなる
「人生っていうのは勝手に与えられるんだから、自分が追求してもいいんだ。幸せ追求権ってあるだろう!」と思ったんですね
自分の声は好きじゃなかったです。凄い低いし。でも音楽やりはじめてからは気に入ってる
美しい景色を探すな。景色の中に美しいものを見つけるんだ
フェスにはいろんな人のいろんな思惑が絡み付いて、そんなの誠実じゃねーじゃねぇかと思うこともあるんだけど、音楽好きな奴らが集まって、音楽しか能のねー人間が精一杯演奏する。こんなシンプルな関係は政治なんざには負けやしねぇ
鉛筆や紙と同等の費用で映画が創れたときにのみ、映画は芸術作品となるだろう
カメラっていうのは難しいんですね。湿気が一番良くないんだけど、乾燥しすぎても良くないらしい。湿度調整する装置がありますけど、あれで安心しても良くないらしいとか。やっぱり、使っているのが一番良くて、しまい込むのが一番良くないんですね。人間と同じなんですね。人間だって引きこもってばかりじゃよくないしね
もしマーケティングが完全に行われていたら、販売努力は不要だ
闇鍋みたいなもんですよ、人生。何入ってるかわかんないけどどれかつまんで食べるしかないみたいな
リンゴひとつでパリを征服する
基本的に完成は信用しない
お前が刹那から追い出したものを永遠は返してはくれない
(ゲーム好きになったきっかけは〉東京大のマージャン部に所属し、後に厚生省などに務めた公務員の父と、東京女子医大出身の母の影響が大きい
自然に線は存在しない
jupiterは「木星」の他にも「雨の神様」って意味があって、俺はその言葉がいいなって思って。「太陽の神様」じゃなくて「雨の神様」だって。じゃぁ、俺は皆を濡らしてやろうと。俺らは泣いてもいいんだよって言いたいバンドな訳だから。
よう動く舌やなあどないな作りになっとんねん?もうすぐ夜やで。次のパーティーの話はまだ早すぎなんとちゃうか?
自分のああいう時の、ああいう行動が知らぬ間に自分の手を汚してたと。つまり誰かをはじき出してたところがあったというか。読者の方にもそういうことぐらいはあると思います、たぶん。ないかな?怖いな、すごい怖いな。
声でねぇけど唄わしてくれ。今回のツアーで俺わかった。お客さんがいると唄えます。聴きてぇって思ってるヤツがいつと唄える。だから、一呼吸分の力を分けてくれ!
わがままさっていうのはさ、必要なんじゃねえかなあ
40歳になって「来た来た!」と思っています。40歳からが私に似合う年齢だと思っていましたから、それまで、どうやって時間をつぶしたらいいかと長く苦しんでいました。
運命に耐えているとき、そこに真理が見える
お前らが全員霜降り肉に見えるぜ!(兵庫ライブにて)
Women… I mean, they are the other half of the sky, and without them there is nothing.
女性っていうのは…つまり空の半分のようなもので、女性なくしては何もないのと同じなんだ。
我々は何をするにも、常に自分自身に問わなければならない。もし皆がそうしたら、どんなことになるだろうと
音を出すことで何を伝えたいのか
夢見ることをやめてはいけない
なんとなくこうなる気はしとったやろ、吾朗!泣いたらあかん、泣いたらあかんで!
Everything is clearer when you’re in love.
恋に落ちたら、何もかもがクリアになる。
みんなの愛にこたえてちゃんと元気になるから、全然大丈夫だよ。心配しないで待っててね
本当の芸術というのは、音楽にしたって映画にしたって文章にしたって演芸にしたってなんにしたって、ドアが開かぬままにあなたに会いに行ける魔法だって
笑ってくれりゃあ本望だよ
音楽家は勉強が好きじゃないと務まらない仕事
たとえ僕の人生が負け戦であっても、僕は最後まで戦いたいんだ
芸術家になるためには、まず自分の目や耳でよいものを感じて選びとる「審美眼」が大切
少なくとも自然は、生命を更新するためにのみ死を役立てます
あなたのインスピレーションやイマジネーションを抑えてはならない。模範の奴隷になるな
少なくとも僕にも誰かを楽しませることはできる
一人立てる時に強き者は、真正の勇者なり
何びとも信用しない者は、己れ自身が信用されていないことを知っている
『無罪モラトリアム』の意味は、一個の人間としてまだ社会に出なくても許されてる立場の人間。さらに「無罪」って言って、立場的にも生きてる事が許されるんだって付け足したかった
僕たちは心の中にたまごを抱えています。何かを経験して心が大きく揺れたとき、たまごはパカッと割れて新しい命が飛び出します。ロックンロールに出会ったとき 僕の心の中で1つのたまごが割れました。それは初恋のように僕を夢中にさせました。今も元気なその心の住人は僕にマイクを握らせました。
芸術家になるのは難しいことではない。内容を別にすれば、世間的には自分が決めればいいだけのことだ。誰からも認めてもらえなくても、己さえ納得していればいいのだから話は早い
上司を過大評価することはあってもいいが、決して過小評価するな
恋する女であれ。そうすれば幸せになれる。神秘的な女であれ。そうすれば幸せになれる
7年後のことより、7秒後の話をしよう。
「ブルーフォレスト! 」「ねぶた根性見せてみろ! 」(青森ライブにて)
僕がしてきたことは、僕たちとって一番いいことなんだ。どうしようもないんだ、僕はこの憂鬱から絶対に逃れられない
(曲を)作ること自体が究極のセラピー
歌だってそうなんだ。歌唱力がうまいへたではなくってね、ちゃんとあなたのところに飛んでいくようなメロディを歌いたい
人は素敵な経験があるかないかで、心の汚れとか全然変わってくる
本当に口うるさいロックン・ロールや、口の匂いまでするようなリズム&ブルース。そんな音楽は21世紀には無くなってしまうのだろうか。ロボットやサイボーグが聴くような計算された音楽だけが市場にあふれている。
久しぶりー、前橋!……ごめん間違えた宇都宮!(栃木ライブにて)
組織は常に進化していなくてはならない
アクシデントが起きると、人はそれを変えようとするが、人には変えることが出来ない。アクシデントが人の内面を明らかにするだけだ
彫刻は、凹凸の術である
誰のために創るんだろう。考えたことあるか。自分のために?そんなの甘っちょろいよ。植木づくりでもやるんならそれでいいんだ。金のために?だったら創るより早いやり方がいくらでもあるだろう
作曲家の基本命題は「いい曲をつくる」こと
世の中の物事には似たようなものが満ちあふれているわけで、手探りでいく文章とはその似たようなものを飛び石伝いに踏んで渡って行くようなことである。似たようなものをいくつも乗り換えて渡って行くうちに、探しているものの形に次第に近づいていく
真のマーケティングは顧客から出発する。すなわち人間、現実、欲求、価値から出発する
ほうきとか持ってエアギターとかしたりするわけじゃん、憧れて。それの延長なんだよ
本物の涙は、悲しい一ページからではなく、見事に置かれた言葉の奇跡から引き出される
偶然というのは、結局人間的なことなんじゃないか
人の卓越性は、ひとつの分野、あるいはわずかの分野においてのみ、実現されるのである
真理に年齢はない
学問的な言い方ではないが、仕事ができる組織は仕事を楽しんでいる
芸術は醜いものを生み出すが、しばしばそれは時とともに美しくなる。一方、流行は美しいものを生み出すが、それは常に時とともに醜くなる
やり方を学ぶ
絵というものはぼくにとって、愛すべきもの、愉しくて美しいものでなければならないんだよ。そう、美しいものだ!人生には厭なことが多すぎるんでね、これ以上厭なものなんかこしらえたくないんだよ
考えれば考えるほど、人を愛すること以上に芸術的なものはないということに気づく
俺は黒にはすごく強いイメージを持っていて。例えば、何も悪いことをやっていない神父さんもいれば、元死刑囚だけど途中で神に出会って神父さんになるのでは全然違うでしょう。そういう存在に対する憧れがありますね。そういう人にしか出せない優しさみたいなものがすごく好き。逆に、潔白潔癖なものには優しくない感じがあるんですよ
自然は生命を更新するためにのみ死を役立てる
自分を、好きな人、嫌いな人、世界を知りたいから歌詞を書いている。
たいていの経営者は、その時間の大半を過ぎ去った「きのう」の諸問題に費やしている
一生のうちの勇気の絶対量があるとしたら、もう使い果たしていると思うんですよ、ビビりだから。
大切な人がいなくなっても、それは無じゃなくて“空っぽ”があるんです。
何もしなくても、ほっといても勝手に時間は進む
やっぱり音楽は大好きなことで、他に代わりがないから緊張するんですよ。今日のライブがダメでも、他でがんばればいいやとか、そういうもんじゃないから。
自然は無限に分割された神である。神と自然は、完全に相等しい二つの偉大な力である
It is for us to pray not for tasks equal to our powers, but for powers equal to our tasks, to go forward with a great desire forever beating at the door of our hearts as we travel toward our distant goal.
私たちは、自分の力に見合った課題を願うのではなく、課題に見合った力を願うべきです。心の扉を叩き続ける強い願望と共に、遠い目標に向かって旅を進めるのです。