(20代の時にやっておいた方がいいことはありますか?という質問に対し)簡単だよ、やりたいこと。
学問は生涯を通じて心掛けねばならない
術は日々の生活の埃(ほこり)を、魂から洗い流してくれる
青春小説、青春映画っていうのがあるんだから、青春音楽っていうのもあっていいんだ
なんで一番光るのが一番最後でさあ、なんでそれを僕らがここで見た時にはもう手遅れなんだろう?って。ほんとに子供心ながらにせつなすぎて愛しすぎて。全部そうじゃないですか。人の死んじゃう時とか、もうバイバイしなきゃいけない時とか。だから、あの…適当に生きてちゃダメですね。(supernovaについて)
人生山あり谷ありでさぁ、今は山にいるかもしんねぇけど、いつかは絶対に谷になるんだ。お前らも絶対辛い時期があって、楽になりたいって思うときがあると思う。そういうのにあったときってさ、すーげぇいい人になっちゃうんだよ。もう傷つきたくないって思って、周りから愛されるようないい人に・・・でもそれって罠だから! いつまでも、何かに対抗する牙は捨てちゃなんねぇ。牙を抜くんじゃねぇぞ、牙を磨いとけよ! 最後まで油断すんなよ
私は子供のときに自転車に乗ったことのない唯一の男である。描くことにしか興味がなかった
Although the world is full of suffering, it is also full of the overcoming of it.
世界は苦しいことでいっぱいだけれども、それに打ち勝つことでもあふれている。
音楽を作ることに対しては迷いはないから。音楽っていうのは前衛的なものだし、発明であり発見であり実験であり冒険であると思ってる。俺はそこを誇りに思ってるから。
組織は常に進化していなくてはならない
No pessimist ever discovered the secret of the stars, or sailed to an uncharted land, or opened a new doorway for the human spirit.
悲観論者は星の神秘を発見したり、未発見の土地に航海したり、人類の魂への新しい扉を開くことは決してできません。
最近はお金持は多いけど、上品なお金持はなかなかいない。だいたいは下品だ
考えられないですよ、東京事変がない状態って。いろんな意味で、どうしても、こうしなきゃいけなかったというか。うーん、抗えなかった。避ける道がなかったと思いますけどね。
夫婦とは二つの半分になるのではなく、一つの全体になる事だ
ようやく子どものような絵が描けるようになった。ここまで来るのにずいぶん時間がかかったものだ
音楽っていうものは言ってしまえば母の腹の中に着床した時からだと思うんですけど。その後は、父のモーツァルト好きが高じて多分モーツァルトが多かっただろうと。で、私が「音楽」として自覚したのはそれを否定し始めたときだと思う
「これはしたくない」「こういうやり方はしない」っていうことさえ自分でわかっていれば、何とかなる気がする
一回わがまま言い始めたらもう、他人の言うことなんか聞いてらんねえよ
生産性の本質を測る真の基準は「量」ではなく、「質」である
どうにもならないことなんて、どうにでもなっていいこと。
生きてると後悔はつきもの
全然文明化されていない環境と孤独が、死の間際にいたり、私の内部で、最後の熱情のひらめきを復活させるのです。そしてその熱情こそ、私の想像力を、今いちど燃やし、私の才能を、最後の出口へと導いてくれるものなのです
マーケティングの理想は販売を不要にすることである。つまり、製品がおのずから売れるようにすることである
赤がなければ、青を使います
本気も本気 “大本気” や!
人間が生きる限り、死人も生きているんだ
さっき決めたんだーどうしてもどうしてもどうしても笑顔じゃいられない時以外は、笑っていようって
じいちゃんばあちゃん天国で見ててけろ。明日も歌うからよ
人間にとって成功とはいったいなんだろう。結局のところ、自分の夢に向かって自分がどれだけ挑んだか、努力したかどうか、ではないだろうか
1.必ずできると信じろ2.限界を越えろ3.「その時」を待つな4.行動しろ5.正しく問え6.ジャッジせず、隠された美を見ろ7.遅すぎることなんてない
変わるっていうのはそんな大きな話じゃなくて。今日の夜から、母ちゃんにありがとうって言ってみるとか、言えなかったひと言を言ってみるとか…。100年後、ここにいる全員がいないから、たぶんね。それぐらいあっという間のことなんだよ。
僕と貴方達との距離は はたして何キロぐらいだ
非合理的な顧客なるものは存在しない。顧客は、顧客にとっての現実にもとづいて合理的に行動している
(死んだら地獄と極楽のとちらに行きたいか?)どっちでもいいさ。そのどちらにも会いたい友人がいるのでね
新しい事業をつくり出すときは、大きなビジョンである必要はない。しかし、今日の常識とは違うものでなければならない
自然にやってく中でぼんやり何となく楽しいっていうのは、凄く大事なこと
なにが芸術家かって?それを知ってたら、注意深く、ばらさないようにしておくよ
俺もな、お前と一緒で目の前に困ってるガキがいると放っておけない性質なんだ
組織のマネジメントとは、凄い人材を入れることや改新的なサービスを導入する事のように思われているが、一番重要なのは、今ある人材と資産で何ができるかを考えることである
やり方を学ぶ
I long to accomplish a great and noble task, but it is my chief duty to accomplish small tasks as if they were great and noble.
私は素晴らしくて尊い仕事をしたいと心から思っています。でも私がやらなければならないのは、小さな仕事をも素晴らしくて尊い仕事と同じように立派にやり遂げることなのです。
時間は私たちに残された数少ない大切なものだ
俺は、『ひとりじゃ生きていけねぇ』っていう弱々しい感覚を、本当に強く言える男だから。
俺が兄さんをムカつかせたんなら、謝ります
この瞬間、瞬間に、若さとか、年よりとか、力があるないとか、才能とか、金とか、あらゆる条件を超えて、その持てるぎりぎりいっぱいの容量で挑み、生きるということだ
問題の分析によって解決案が一つしか見つからなければ、その解決案は先入観に理屈をつけたにすぎないものと疑うべきである
もって行かれるぞ。甘い考えで生きてるとあっという間にもって行かれてしまう。この国をたて直すためには戦争をするしかないと考える人間がたくさん居るんだ。
俺はゆるキャラだがなぁ、お前らを見逃すほどゆるくねぇんだよ
ダサいんですね。言葉を入れすぎると説明になっちゃって、言葉も写真もつまらないものになってしまうんです
市場において目指すべき地位は、最大ではなく、最適である
俺らも街頭に立って声を張り上げて生活費稼いでるあの人たちと一緒ですよ。『生きようとしている』人たちなんですよ。だから本当に、僕らが歌うこととホームレスの人たちがこの雑誌(THE BIG ISSUE JAPAN)を持って駅前で声を張り上げるのは、同じ行為だと思ってるんです。
「人生っていうのは勝手に与えられるんだから、自分が追求してもいいんだ。幸せ追求権ってあるだろう!」と思ったんですね。
ひらめくまで待つ
北海道、広いよなあ、カナダぐらいあるんじゃねえの?人口、ロシアぐらいあるんじゃねえの?
人と繋がりたかったら、求めるんじゃなくて、求めたものを持つんじゃなくて、求めるもの全部、自分が閉じ込めてしまうぐらいの、一方通行の自分勝手な行動をぶつけて、それに答えてくれた時に、本当に繋がれるんじゃねぇのかな。
回教徒が寺院に入るとき靴を脱ぐように、私は仕事中、ドアの外に肉体を置いてくる
真実のほかに美はない
もしも明日の朝が来なければ、俺は最高傑作をいくらでも作ることができただろう。
意図して作ったものがそういう結果になるとは限らないし、絶対、狙いにいかないほうがいい
世の中を変えるには政治家になりゃいいとか自分に言い聞かせてたりするけど違う、おれらには音楽っていう武器がある
私の誕生の日から、死がその歩みを始めている。急ぐこともなく、死は私に向かって歩いている
他者同士だからさ、分かりあえなくて当然
今、俺の考えるライブは祭りだから、日本各地でみんなと祭りをやるという感覚が楽しみでしょうがない。小難しいことを考えず、嫌なことも全部置いてくればいいと思うんだ。きっと楽しめるはずだから
「大丈夫、なにもかも上手くいく」なんて、口が裂けても言えない。でも俺が見ている世界の中で、本当に前向きな、魂が楽になれる言葉を綴ったつもり
例えを言って、それが即、通じるというのは、お互いに共通するものをもっているということ
幸福には翼がある。つないでおくことは難しい
すべてはむなしい
自分にいろんな矛盾があることが当然
今日と明日と明後日のことぐらいを考えていればいいんだよ
やらないってのも一つの行動だと思う
勝手に誰かと比べられて、色々決め付けられるのってどう考えても悔しいな
いつまで出来るか分からないことだし、毎回これが人生最後でも後悔しないというツアーをやりたくて生きているから、今回も長ければ長いほどいいんですよ
全てのものは限られた量しかない。特に幸福は
色彩は、それ自体が何かを表現している
笑いどころやないかい!笑えや このボケェ!!
好きなことをやるためには没頭する時間が必要だろ。
低級な芸術家たちは、常に他人の眼鏡をかける
いや、40年と30秒だよ
今日から聖人、豪傑を志した者が、明日、明後日と順次にそれに合わない性質を少しづつ取り去れば、最初は才能の無い者でも、聖人・豪傑の地位にまで達することが必ずできる
ロックであるとかないとか言ってるアンタが一番ロックじゃねえんだよ
One can never consent to creep when one feels an impulse to soar.
羽ばたきたい衝動を感じたら、這いつくばることに耐えられはしない。
Life is either a great adventure or nothing.
人生はどちらかです。勇気をもって挑むか、棒にふるか。
内を見るよりも外を見るほうが易しい。しかもそのほうが賢い
僕は僕の偏見でうたをうたっとる。うたっとるやつは下品じゃがうたの内容は最高じゃ
自分があまりにも日本語を知らな過ぎることがコンプレックスでした
効率とは物事を正しく行うことで、有効性とは正しいことを行うことである
調子が良くなかろうが、ノルマを達成するように進めていかなければこなしきれない
上手にするってことなんか必要じゃなくて、熱くなればいいんだよね。
The best and most beautiful things in the world cannot be seen or even touched – they must be felt with the heart.
世界で最も素晴らしく、最も美しいものは見たり触ったりすることはできない。