楽曲を作ることの方が楽しい。それをいつ本業にできるかって最初から思ってた。
今の音楽の置かれてる状況の事とか、悲しくなっちゃう所がありますよね。パソコンで150円で買えるとか、若い頃の自分にとって凄い高かった、3000円とか2800円っていう感覚、その感じがもう無いっていうのは、なんかちょっと悲しいですね。
僕は音楽が大好きです、本当に。感情論や云々より音楽が大好きなんですね。メロディ、リズム、和音。その三大要素からなる音楽っていうものが大好きです。
効率とは物事を正しく行うことで、有効性とは正しいことを行うことである
夢を夢と呼ぶうちは、それは叶わない。
俺が兄さんをムカつかせたんなら、謝ります
経営者がかならず身につけておかなければいけない、大事な要素がひとつだけある。それは品性である
興奮した党派の叫びの中から、真理の声を聞き取ることは難しい
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
完璧な青写真なるものは、二重に人を欺く。それは、問題を解決できないだけでなく、問題を隠すことによって、本当の解決を難しくする
コーヒーのブラックが飲めない。頭が痛くなるから
地震の後には戦争がやってくる。軍隊を持ちたい政治家がTVででかい事を言い始めてる。国民をバカにして戦争にかり立てる。自分は安全なところで偉そうにしてるだけ。
いかなる創造的活動も、はじめは破壊的活動だ
僕らの音楽は誰にも揺るがされなくなりました。他のどんな要素にもびくともしない、僕らと音楽の関係が完全に守られました。
人生において、諸君には二つの道が拓かれている。一つは理想へ、他の一つは死へと通じている
俺は右でも左でもかまわないんだ。そんなことどーでもいいんだ。右にどんどん行ってみろ。やがて左側に来ているのさ。地球は丸いからね
僕の人生はそれほど長くないだろう。だから僕は一つのことしか目に入らない無知な人となって仕事をするつもりだ。ここ数年のうちに何がしかの仕事をやり遂げてみせる
私はいつも自分のできないことをしている。そうすればそのやり方を学べるからだ
大切な人がいなくなっても、それは無じゃなくて“空っぽ”があるんです。
若い内から理論でがんじがらめになってのたうち回る癖をつけろ
やり方を学ぶ
神を知る最善の方法は、多くの物を愛することだ
あなたのインスピレーションやイマジネーションを抑えてはならない。模範の奴隷になるな
僕と貴方達との距離は はたして何キロぐらいだ
孤独の中では何もできることはない
仕事は点ではなく線だ
見るために、私は目を閉じる
作曲には、論理的な思考と感覚的なひらめきを要する。論理的思考の基になるものが、 自分の中にある知識や体験などの集積だ
東京事変はこの5人で、最後のその瞬間までを、全力で駆け抜けたいと思います。
本当に死んでもいいくらい好きって奴は、認められないなんてことで不平を言わないよね
お前らが死んでも音楽は何万年も続いていくんだよ
志を立て、その目的を達成する手段の中で最も近道だと思うのは、聖人の書物や種々の歴史本の中で、自分が特に刺激を受けた部分を別紙に書き抜いて壁に貼っておくか、扇などに書いておき、日夜朝夕それを眺め、常に反省しつつ及ばない点について勉め、進歩を楽しむのがよい
運命というのもひょっとしてウィルスみたいなものではないだろうか。それ自体では何事も起きないけど、他の実力をもったサルモネラ菌や、あるいは紙幣や、恋文や、試験の答案用紙や、いろんな物につくことで、それを動かす。でもそれ自体は姿も形もなくて、見ることができない
重荷をいただいた胸は打ち明ければ軽くなる
Until the great mass of the people shall be filled with the sense of responsibility for each other’s welfare, social justice can never be attained.
社会正義は、人々の大多数がお互いの福祉に対する責任感で満たされるまで、決して達成されることはありません。
好奇心と衝動は音楽を作る上でめちゃめちゃ大事
間違いは神聖なもの、それを正すというよりは合理的に考え、誤りを理解せよ。そうすれば間違いを昇華することが可能になる
The only thing worse than being blind is having sight but no vision.
盲目になることよりひどい唯一のことは、視覚はあっても未来像がないことです。
シンメトリーになってないと気持が悪いんですよ。呼吸が奇数だったりすると、「急いで吸わなきゃ!」みたいな気になる。対に関してはかなり重症なので。
ルール破ってもマナーは守れよ
芸術家にとって、自然の中に醜いものなど決して存在しない
デッサンと色彩とは区別することはできぬもので、彩色をほどこすにつれてデッサンがなり、色彩が調和していくにつれてデッサンは正確になる。色彩が豊富になる時、形も充実する
私の観察によれば、成果をあげる者は仕事からスタートしない。時間からスタートする。計画からもスタートしない。何に時間がとられているかを明らかにすることからスタートする。次に、時間を管理すべく自らの時間を奪おうとする非生産的な要素を退ける
失敗者が何をして失敗したかよりも、成功者が何をして成功したかを学びなさい
芸術家を何とお思いか。画家なら目、音楽家なら耳、詩人であれば心に抒情、ボクサーなら筋肉のほかに何も持たない愚か者とでもお思いか。それはとんでもない勘違い。芸術家はそれだけでなく、政治的な存在でもあり、世の中の悲しみ、情熱、あるいは歓びにもつねに関心を抱き、ただその印象に沿って自らを形作っている
前の方にいようが、そんなの関係ない。俺はそんなにやわに唄ってないからさ。
子どもが大人になった時に、母が自分との時間を犠牲にしてまで、何を作っていたのか。知られた時に、恥ずかしくないもの、単純にわかるものを残したい。
結局ね、夢はみんなもってると思うんですよ。だけど、その夢の見方としてね、ただボーっとそれこそテレビで見てるだけで『あぁ、こんな事いいなぁ』みたいな見方と、それから実際にやってみようとして夢の実現に一歩近づくために何か行動をおこす。
おお嫉妬よ!お前は細事の拡大したものである
ずーっと出発点に立ってんだよ、ロックンロールって。どっかの道のりにいるっていうんじゃなくて、今いるここがいつも出発点。いつもどっかに行こうとしてるんだよ。
負けず嫌いなので、自分の人生には刺激が足りない、喜怒哀楽においてのすべての感情が足りない
俺達が、日本のミッシェル・ガン・エレファントだー!(98年フジロックにて)
私は最初、写真っていうのは、機械が撮るもんだから誰が撮っても一緒。だから絵とは違うなって思っていたんですけど、そうじゃないんですね。写真って、あなどれないなと思いました
『自分の謎』で言っているような、自分への不思議な感覚というのはみんなもっているはずだけど、ほかの遊びに忙しくなって、どんどん忘れていっちゃう。でもその感覚ってどこかには残ってるんですね
文学の偉大なる傑作とは、使えない辞書のようなものである
True happiness… is not attained through self-gratification, but through fidelity to a worthy purpose.
真の幸福は、自己の快楽によって達成されるのではなく、価値ある目的への忠誠心によって得られるのです。
最近いろんな人と話していて思うのは、結局いかに多くのものを観て、聴いて、読んでいるかが大切だということ
まじめに考えて出てくる答えっていうのはろくなもんじゃないんです
何があっても、賛成反対両方あるのは自然。
もし私が犬よりも猫が好きだというのなら、それは警察猫というものがいないからである
どうか、履き違えないで欲しい。人の足を止めるのは、絶望じゃなく諦めだけだということを。
たぶん不安とかっていう感情は、こう、戦う覚悟を決めないで中途半端な気持ちでその先に進もうとするから生まれるものだと思うんだ。どーせ逃げもしねぇくせに戦う覚悟をきめないから。だから、おまえら、覚悟決めろよ
虫だって光の好きなのと嫌いなのと二通りあるんだ!人間だって同じだよ、皆が皆明るいなんて不自然さ!
運を信じるしかない。そうでなければ、気にくわない人たちの成功をどう説明すればいいのだ
他人を模写するのは必要なことである。しかし、自分を模写するのは哀れなものだ
俺にはなぁ……桐生ちゃんの 命より大切なモン━━見捨てることは できんかったんや。
自分の思い通りにしかできないことは、自分の思いだけに閉じ込められるということになる。自分の思い通りが突っ走った結果は、自分が自分の壁の中に閉じ込められて、外気は遮断されて、そのままでは一酸化炭素中毒となってしまう
楽しくなかったら絵なんか描きませんよ
宇宙には緊急な、致命的な、動かせない法則がある。なければならぬ
勝手に誰かと比べられて、色々決め付けられるのってどう考えても悔しいな
「五稜郭ジャンキーズ! 」「みんな、牛好きかー?!ジンギスカーン!」(札幌ライブにて)
美しさの極致は一人の女にだけあるのではない。すべての女にある。彼女たちはそれを知らないが、皆がこの美に到達するのだ。ちょうど果実が熟するように
そうだったな。俺らはいつもそうやって生きてきたんだったな。
僕は口が裂けても、諦めるなどとは言わない
いかなる世界が広がっていても、望んだ世界だと頷きたい。
I used to think that anyone doing anything weird was weird. I suddenly realized that anyone doing anything weird wasn’t weird at all and it was the people saying they were weird that were weird.
かつて私は何か奇妙なことをしている人は全員奇妙だと思っていた。突然気づいたんだけど、実際には何か奇妙なことをしている人はまったく奇妙ではなくて、彼らを奇妙だと言っている人こそが奇妙だということに気づいたんだ。
私は同時に他人の自由をも目標にするのでなければ、自分の自由を目標にすることはできない
上手い歌なんか歌いたくないんだよな。いくらでもいるし。
『何をやるか』じゃなくて、『どんなふうにやるか』
俺達の事な、忘れてもいいけど、此処でお前らがしてるその顔を忘れんな!お前等一人一人が主役なんだ!
兄弟は、塀の中で死ぬようなタマやない。あいつは必ず戻ってくる。……俺を殺しにな。
お前自身を知ろうとするならば、いかに他の人々が行動するかを観察せよ。お前が他の人々を理解しようとするならば、お前自身の心を見よ
津波が来ます。(酒に酔いながらのラヂヲで地震が来たとき勝手に)
何したっていいんだよ。自分で責任取れればいい。責任を取るっつうのは、この道で満足してるなって思えること。
芸術というものは自然の研究に過ぎません。自然です。何もかもそこにあります
神童。それは多くの場合、非常に想像力の豊かな親を持った子供のことである
ツアー中、ステージからみえたお客さんの顔。知ってる人もいた。知らない人もいた。ひょっとしたら また会えるのかな
マーケティングの理想は販売を不要にすることである。つまり、製品がおのずから売れるようにすることである
お前は自分しか信じちゃいない。自分以外の人間を心から信じれない。だから人から愛されないんだ。
完璧を恐れるな。完璧になんてなれっこないんだから
Music is everybody’s possession. It’s only publishers who think that people own it.
音楽はみんなのものだ。自分のものと思っているのは作った人だけさ。