我々は何をするにも、常に自分自身に問わなければならない。もし皆がそうしたら、どんなことになるだろうと
一事を根気よく長時間続けることは困難なのである。勉とはそれに打つ勝つだけの忍耐力の養成を意味する
未来を予知しようとすることは、夜中に田舎道をライトもつけずに走りながら、後ろの窓から外を見るようなものである
口先だけじゃ海を越えられないのさ
俺は俺でしかない。BUMP OF CHICKENはBUMP OF CHICKENでしかない。いつの時代でも。そういうことを強く目指している。
商業的に音楽を作ろうと思ってしまったら、多分やる気をなくします。
大人になったらなったで、子供の頃よりもっと自分と向き合うんだと思うんです。
もっとたくさん僕らの曲聞いてもらって、皆を励まして背中を押してあげたい。
自分を支えているのは、自分
作詞には苦しむことが多いです。曲がもともと持っている性格みたいなものは自分でコントロールしてるわけじゃない。自然に持ってるもので、それをいかに感じ取ってふさわしいものにするか。ふさわしい詞というのはもともと決まっているようなものという認識。
「林檎」は筆名で。17ぐらいの時に。「少女A」みたいな名前だから、実際に何言われても平気。
現代人の欠点は自分の職業に愛と誇りを持っていないことである。多くの人が職業を必要悪の労役苦役と考えている
兄弟は、塀の中で死ぬようなタマやない。あいつは必ず戻ってくる。……俺を殺しにな。
世の中は悪くなっている。おそろしく退化している。何も考えない人間が増えている。甘ったれたバカが増殖している
完璧な青写真なるものは、二重に人を欺く。それは、問題を解決できないだけでなく、問題を隠すことによって、本当の解決を難しくする
中学時代はラジオが好きで、「オールナイトニッポン」をよく聞いていました
スタイルとは、複雑なことを表現するための簡単な方法だ
努力というのは、恐らく運や偶然を追いつめて縮めて微細なものにしていって、自分で掴まえやすくするためのものではないのかと思うのである
意図して作ったものがそういう結果になるとは限らないし、絶対、狙いにいかないほうがいい
綺麗に生きるなんて、誰ができるんだ
私は努力をしてこなかった人間。ただ努力をしなかった分、自分の好きなものに囲まれて生きることはできたというか
偉人の経歴を読書により知って憧れること、師や友から聞いたことに発憤すること、自分が逆境に陥ったときに勇猛心を起こすこと、感激することの四つが志を立てる大きな理由となる
私は「わかってたまるか」っていうことをやるのも面白いと思ってます。いまだに
変わるっていうのはそんな大きな話じゃなくて。今日の夜から、母ちゃんにありがとうって言ってみるとか、言えなかったひと言を言ってみるとか…。100年後、ここにいる全員がいないから、たぶんね。それぐらいあっという間のことなんだよ。
偽物が本物に変身する瞬間がある
いまさら、自分を変えようとしてはならない。そんなのは、うまくいくわけがない
If everyone demanded peace instead of another television set, then there’d be peace.
もしすべての人がもう一台のテレビよりも平和を欲すれば、きっと平和は実現する。
生きてると後悔はつきもの
やっぱりゴツいなぁ。桐生ちゃんよ。
涙が出てきたら、耐えて、苦しんで、そして前進あるのみだ
僕らはユーモアがないものはどうしても楽しめないんだ。何があってもどこかにユーモアがないと堅苦しくて、そこの場所に居づらくなる
生きてる人間が『生きてる』っていう事を証明する為に言葉とか色々方法があるんだとしたら、そのいくつもある方法の中から音楽を選んだヤツらが集まっているのがこのバンドだと思う。
まったくもってロックンロールはすげえ。ほんとに。だけど そんなにすごいロックンロールでも 世界中に一握りしかいないんだ
勉、つとめるというのは、自己の力を出し尽し、目的を達成するまではどこまでも続けるという意味合いを含んだ文字である
周りからどんなにバカに見られたって俺らが楽しけりゃ俺らの勝ちだよな
なんとなくこうなる気はしとったやろ、吾朗!泣いたらあかん、泣いたらあかんで!
ダサいんですね。言葉を入れすぎると説明になっちゃって、言葉も写真もつまらないものになってしまうんです
人それぞれに求めるものは違うけど、それでいいんじゃないか。自分の思うようにすればいい
神々と肩を並べるには、たった一つのやり方しかない。神々と同じように残酷になることだ
痛みはいつか消えるが、美は永遠に残る
何十年後も、みんなが知ってるし、歌えるし、聴かれているという音楽を作りたいなと思いますね。芸術は残らなきゃいけないと思っているので。
長く続いた友情なのに、別れるときはあっという間だ
顧客にとっての価値を想像してはならない。直に聞かなければならない
テクニックばかりに気を取られる人たちは全ておいてミスをする
リンゴひとつでパリを征服する
優秀な芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む
自然に生き、自分の気持ちをほんとうに伸ばしてゆこうとすれば、まず、いたるところで残酷に、壁に突きあたる
美しい景色を探すな。景色の中に美しいものを見つけるんだ
『自分の謎』で言っているような、自分への不思議な感覚というのはみんなもっているはずだけど、ほかの遊びに忙しくなって、どんどん忘れていっちゃう。でもその感覚ってどこかには残ってるんですね
出会えた喜びはいつも一瞬なのにどうして別れの悲しみは永遠なの
内を見るよりも外を見るほうが易しい。しかもそのほうが賢い
余り考え過ごす者は何事をも成し得ない
こないだまでうつだったんだよ。みんなはうつにならないかもしれないが、僕はなるんだ。自分はなんて嫌な人間なんだろうって自己嫌悪になって…ずっと自分は変わっていると思ってたんだけど、みんなも良い所と悪い所があって、変わっていて、それが普通なんだよな。だから、僕も普通なんだって思えるようになりました
理論というものは現実に従って変化していく
そや桐生チャン…龍司とかいう奴に負けたら承知せぇへんで。俺との勝負も残っとるんやからなぁ。
コミュニケーションで一番大切なことは、相手が口にしていない言葉を聞き分ける力である
人は幸運の時は偉大に見えるかもしれないが、真に向上するのは不運の時である
あせってはなかったね。いつでも出来るし、やり始めたら一瞬だって思ったから
神を知る最善の方法は、多くの物を愛することだ
筋肉で力任せに殴るよりも、腰を入れて体重の乗ったストレートの方がズドンと重いじゃないですか
決断の場面においてはトップは常に孤独である
女が何を考えているのか、すっかりわかれば、男は何千倍も大胆になるだろう
本気も本気 “大本気” や!
自由であるとは、自由であるべく呪われていることである
いかなる成果もあげられない人の方がよく働いている。成果の上がらない人は、第一に、ひとつの仕事に必要な時間を過小評価する。第二に、彼らは急ごうとする。第三に、彼らは同時にいくつかのことをしようとする
芸術家は自分の芸術について語ることはできない。植物が園芸を語れないように
この曲はもう一回は出来ねぇんだ申し訳ねぇ…出来ねぇなぁ。だけど俺たちとお前らで出来ないことが、出来なかったことがあってもいいじゃん。次はうまくやろうぜ
手ぇ離せや。俺はもう誰の命令も聞かん。あの娘のことはもうほっといたれ。これ以上 手ぇ出すんやったら嶋野の親父やろうが殺すで 俺は……
イライラや不満を、ただ我慢することなんだよ。いつか来るための大切なエネルギーだから
Half of what I say is meaningless, but I say it just to reach you.
僕の言うことの半分は意味もない。ただ君に聞いて欲しくて話しているんだ。