聴いてる音楽とやってる音楽がつながらなくても、それはどうでもいいんです。
企業の目的は顧客創造である以上、企業の基本的な機能はマーケティングとイノベーションの2つしかなく、そのほかはすべてコストだ
北海道、広いよなあ、カナダぐらいあるんじゃねえの?人口、ロシアぐらいあるんじゃねえの?
やりたい放題やるとか、自由でいるとか。その理想がすべて叶った瞬間、とりあえず俺の人生、終わりでいいかなと思った。
できると思えばできる、できないと思えばできない。これは、ゆるぎない絶対的な法則である
妙に前向きになるのはなぜだろう。心配はしないでくれ。このくらいのこと(癌が腰に転移したこと)は覚悟してた。
(18歳の頃)もしかしたら現実逃避したかったのかな
集中が必要なのは、仕事の本質と人間の本質による。いくつかの理由はすでに明らかである。貢献を行うための時間よりも、行わなければならない貢献の方が多いからである
この国は島国だから、なかなか人間の本当の痛みは伝わってこない
誰にも何の役にも立たないではないか。絵、展覧会──それがいったい何になる
詩人は賞賛など求めてはいない。信じてもらいたいだけだ
大好きなものと付き合っていくことだよ
コミュニケーションで一番大切なことは、相手が口にしていない言葉を聞き分ける力である
なんつーか…俺もなに言ってっかわかんなくなってきた! つかこんな事言うとホントてれくせぇけど、なんてゆーか…なんかお前ら可愛いんだよ(笑) いや…女子に言ってんじゃねぇよ!? ここでは女だとか男だとかそんなの関係ねぇ。ここにいる奴らはみんな同じだって…今回もブスばっかだなぁ
儚いって言う字は『人』の『夢』っていう形をしているけれどそんなものぶち壊して、ざまぁ見ろって言ってやりな。
星なんて見えなくたって心の中にありゃぁいいし、なきゃ唄えばいいし、唄えないまま死んだって全然OKだし、だからお前なんか大嫌いだけど大好きなんです。
過去とは、所有者の贅沢だ。過去を整頓しておくには一軒の家を持つことが必要だ。私は自分の体しか持たない
絵を描くのは美的活動ではない。この敵意に満ちた奇妙な世界と我々の間を取り次ぐ、一種の魔術なのだ
個人としての嗜好が投影された「普通にそのままのもの」っていうのがあるべきだと、私は思ってしまう
チャンスとは一つのことに心に集中することによって、かろうじて見つけることができるものである
『自分にはなにもない』って言う人いるけど、そんなことない。コンビニの店員がいなかったら、お弁当あっためてもらえない、銭湯のおばちゃんがいなかったら、銭湯入れない。みんなやることやってる。それを誇りに持てよ!
何よりも辛いのは、永遠に完成することがないということだ
無茶苦茶だよ。熱だけしかなくてさ、意味はないんだよ。
数千のアイデアを育てて、やっと一つの成果を得ることが出来る
組織に働く者は、組織の使命が社会において重要であり、他のあらゆるものの基盤であるとの信念を持たねばならない。この信念がなければ、いかなる組織といえども、自信と誇りを失い、成果をあげる能力を失う
詩人にとって最大の悲劇は、誤解によって賞嘆されることだ
なんとなく楽しくいたい。それがゴールでしょ?そのゴールを目指していくために、いろいろやらなきゃいけないことがあってさ。その為には寝ないで頑張ることもあってさ。血ヘド吐くくらい頑張ることもある。いいことじゃん。だって目的に向かってがんばる手段として「金も必要、じゃ働くか」とかさ。
若き時代に数千の帆柱を押し立てて船出したその港へ、老いさらばえて救いのボートに助けられ、人知れず帰ってくる
時間を管理するには、まず自らの時間をどのように使っているかを知らなければならない
わたしは立ち止まりはしない
創造の泉を自分の内に持っていれば、書きたいものを書き続けられる
正義の尺度は声の多数ではない
やっぱ俺は唄を選んだ人間なんだなって思ったんだよ。どんどん喋るのが下手になってって、どんどん唄うのが好きになってって、これは唄えって事だ。
我々は自分たちを巡る奥深い知られざる者の真ん中にいて、絶えず昏迷する
自分の姿をありのまま直視する、それは強さだ
意図して作ったものがそういう結果になるとは限らないし、絶対、狙いにいかないほうがいい
僕はいろいろなとこでいろいろな人に聞かれるんだよ。『楽しけりゃいいのか?』って。いいんだよ。そのかわり,楽じゃないんだよって。漢字で書いたら同じじゃんって。
人生に命を賭けていないんだ。だから、とかくただの傍観者になってしまう
私の健康を祝して乾杯してくれ
革命家になろうとも思わないし、政治家にも宗教家になろうとも思わないけどさ、同じ事考えてる人いっぱい居るんだなと思ったら安心するじゃん。で、その記憶が俺を支えるしみんなの事も支えてくれるんだったら、やった意味はあるよね
I don’t believe in killing whatever the reason!
どんな理由だろうと殺しはいけない!
人は素敵な経験があるかないかで、心の汚れとか全然変わってくる
美しい景色を探すな。景色の中に美しいものを見つけるんだ
集中するための第一の原則は、もはや生産的でなくなった過去のものを捨てることである。そのためには、自らの仕事と部下の仕事を定期的に見直し、「まだ行っていなかったとして、いまこれに手を付けるか」と問わなければならない
恥ずかしくない生き方はしたくないもんね。だから恥をかくんだよ
間違いは神聖なもの、それを正すというよりは合理的に考え、誤りを理解せよ。そうすれば間違いを昇華することが可能になる
映画を観てる時もご飯食べてる時も漫画読んでる時も友達と喋ってる時も、なんにもしていない時なんて特に、いつもいつも音楽のことを考えてる
経験も知識も上手く活かせないと意味がない。 自分を狭めてしまうような経験だったら、豊富にならない方がいい
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
群馬の一匹狼の皆さんこんにちは!これからも一人で頑張って生きて行って下さい! (群馬ライブにて)
人生において、諸君には二つの道が拓かれている。一つは理想へ、他の一つは死へと通じている
自分の好きな音を勝手に出す、出したい音を出したらいい
非合理的な顧客なるものは存在しない。顧客は、顧客にとっての現実にもとづいて合理的に行動している
(死は)誰でも迎えるものなのに、それを忌々しく言うのは変だし、滑稽だなって思います
一番確実な未来予知の方法は、未来自体を作り出してしまうことである
君がもしも君の音楽を信じていて、自分の作り出す音をみんなに聴いて裕しいと思うなら、それを続けるべきだ。誰に何と言われようと最高の音楽なんだろ?
あらゆる活動について「もし今日これを行っていなかったとして、改めて行うか」を問わなければならない。答えが否であるなら、「それでは、いかにして一日も早くやめるか」を問わなければならない
僕たちの小さな情動が僕たちの人生の偉大な船長であることを、また僕たちは意識することなくこの小さな情動にしたがっていることを忘れないようにしよう
普段の生活が幸せならいいんだよ。だけど、本当につらいときに聴いてみな。ROCKはお前等を救うよ
おれたちみたいにブサイクに生まれたやつがカッコよく見せれるとこってのはひとつしかないよな、そうだな“生きざま”だよな
何十年先も俺たちの曲は君のそばにいる
青春の夢に忠実であれ
自分が嫌いな相手にまで好かれたいとは思わないですし
音楽家は勉強が好きじゃないと務まらない仕事
Self-pity is our worst enemy and if we yield to it, we can never do anything wise in this world.
自己憐憫は最悪の敵です。それに負けたら、この世で賢明なことは何一つできないのです。
私は憧れの人になれないけど、私は私になれたし、よかった
愛しあう前と後では、火の消えたランプと火のともったランプほどの違いがある
自分の価値観を持って生きるってことは嫌われても当たり前なんだ
聴く人がどう受け止めるかは、聴く人の自由
感情が伴わない作品は、芸術ではない
もしも明日の朝が来なければ、俺は最高傑作をいくらでも作ることができただろう。
生きたくても生きれねぇ奴がいるんだって そんなんも考えないで生きてる気になんなって
もし婦人の乳ぶさと尻がなかったら、私は絵を描かなかったかもしれない
運が悪かったんだよ …お前等は
人生はほんの一瞬のことに過ぎない。死もまたほんの一瞬である
徳川家康や武田信玄の本読むけどさ、こんなふうにやって生きて天下とったって、70・80で死ぬわけだしさ。
色彩は、それ自体が何かを表現している
アホくさ。喧嘩すんのは結構やが、もしウチのシマに入ってきたら・・・そん時は怪我するだけじゃすまへんで。
好奇心と衝動は音楽を作る上でめちゃめちゃ大事
幼稚な心を取り去らなければならない。自己の修業を怠り、父母への依頼心を持つなどは幼稚な心である
自分の中に炎を持ち、魂を抱えているのに、どうして、閉じ込めておくことが出来ようか
明日描く絵が、一番すばらしい
インスピレーションは常に存在する。見つけに行くんだ
重荷をいただいた胸は打ち明ければ軽くなる
常に恥とは何かを知り、人に負けない様に強い気を持ち、どんなときでも権力に盲従してはならない
究極の善、究極の悪、究極の価値がなければ、人間のある活動が別の活動よりも本質的に優っていることなどあり得ない。だから、全ての行為が同じ価値しか持っていないということを認めざるを得ない。とするなら、一つの行為を別の行為よりも優先させるのは、我々が自分で独自の選択を行っているからある
常に悲しみを要求する人生に対して、僕らにできる最上のことは、小さな不幸を滑稽だと思い、また大きな悲しみをも笑い飛ばすことだ
最強頑張っている人を見ると泣きそうになる。かっこよくて。俺もああなりたい
カニバリズムは最も明確な優しさの表現のひとつだ
なんばHatch?…へんななまえ。(06年THE BIRTHDAYライブにて。ちなみにこの日、まともなMCはこの一言のみ)
言葉なんていらなくなるよ、きっと。僕が立派になれれば
自然は無限に分割された神である。神と自然は、完全に相等しい二つの偉大な力である
自分のああいう時の、ああいう行動が知らぬ間に自分の手を汚してたと。つまり誰かをはじき出してたところがあったというか。読者の方にもそういうことぐらいはあると思います、たぶん。ないかな?怖いな、すごい怖いな。
私は何も発明したりしない。ただ、再発見するだけだ
僕は一生のうちに一晩でいいからあんなふうに歌えたら、死んでもいいと思った。
Avoiding danger is no safer in the long run than outright exposure. The fearful are caught as often as the bold.
危険を回避することは、長期的には危険に完全に晒されるよりも安全ではない。怯える人は大胆な人と同じくらい頻繁に捕らえられる。