ひらめくまで待つ
なんばHatch?…へんななまえ。(06年THE BIRTHDAYライブにて。ちなみにこの日、まともなMCはこの一言のみ)
People do not like to think. If one thinks, one must reach conclusions. Conclusions are not always pleasant.
人々は考えることを好みません、もし考えれば、結論に到達しないといけないから。結論はいつも心地よいとは限らないのです。
俺もお前らも不器用なんだから、だからとりあえず信じよう。それでもし裏切られたら傷つこう。それを繰り返すだけ
RADWIMPSが好きだから聴いてんだよって言ってくれる人達の気持ちに恥じないように、うちらはこれからも世界で一番かっこいい音楽を作ってくから、もしよかったらこれからも聴いてください。
(初めて買ったCDは?)中学生の時に買った久保田利伸さんのアルバム
(ゲーム音楽は)何回聴いても飽きない曲でないといけない
昔、『天空の城ラピュタ』を観て、自分の目の前には守るべき少女も追いかけるべき宝もないことに絶望した
芸術家とは、不滅の存在である。刑務所や強制収容所に入れられていても、芸術の世界に身を沈めていれば、私は全能でいられる。たとえ、ほこりまみれの牢屋で濡れた舌を使って絵を描かねばならぬとしても
自分には過去も未来もない。ただ現在に生きようが為に絵を描くのである
Optimism is the faith that leads to achievement. Nothing can be done without hope and confidence.
楽観主義は達成へとつながる信念である。 希望と自信なくして何事も成しえない。
なんで一番光るのが一番最後でさあ、なんでそれを僕らがここで見た時にはもう手遅れなんだろう?って。ほんとに子供心ながらにせつなすぎて愛しすぎて。全部そうじゃないですか。人の死んじゃう時とか、もうバイバイしなきゃいけない時とか。だから、あの…適当に生きてちゃダメですね。(supernovaについて)
一人前になるっていうのは、すげえかっこいいこと
We could never learn to be brave and patient, if there were only joy in the world.
もしもこの世が喜びばかりなら、人は決して勇気と忍耐を学ばないでしょう。
方向性に迷った時は僕は初めのイメージに立ち返る
人生において、諸君には二つの道が拓かれている。一つは理想へ、他の一つは死へと通じている
フッ…… まったく不謹慎やのお〜……お前ら、最高やで!
子どもは誰でも芸術家だ。問題は大人になっても芸術家でいられるかどうかだ
人は素敵な経験があるか無いかで、心の汚れが全然変わってくる
色々と余計なこと考えすぎて眠れなくなった夜には必ずといっていいくらいに見まくった立川談志さんの落語のビデオ
If everyone demanded peace instead of another television set, then there’d be peace.
もしすべての人がもう一台のテレビよりも平和を欲すれば、きっと平和は実現する。
これも人生経験。この新しいブルースを楽しむような気持ちで治療(喉頭癌)に専念したい。
夢や希望なんてバカバカしい。でもそれを見続けてしまうのが人間であって。それが悲しくもあり、美しくもあるんだってことを俺は知ってる。
会計学者や経営者は「純利益」という言葉を使うが、企業経営ではそんな言葉を使ってはいけない。「フューチャー・コスト(未来費用)」と呼ぶべきだ。企業というのは、リスクを負うために失敗することもある、そのときのために未来のコストを留保してあるのであって、利益の蓄積ではないのだ
内を見るよりも外を見るほうが易しい。しかもそのほうが賢い
愛の光なき人生は無意味である
Music is everybody’s possession. It’s only publishers who think that people own it.
音楽はみんなのものだ。自分のものと思っているのは作った人だけさ。
感情が伴わない作品は、芸術ではない
最近はお金持は多いけど、上品なお金持はなかなかいない。だいたいは下品だ
経営者は常に現実的でなければならない
確かに2年前、俺はお前の相手が出来んかった。それはなぁ…… あん時のお前が弱過ぎたからや!
人々の求めるニーズに無関係であってはならない、かといってニーズに迎合してもいけない
彫刻は、凹凸の術である
基本的にバカバカしいじゃないですか、この商売は。ポップスってそうでしょ。初めから成熟してない状態が前提というか、いつも青いものが求められる。でも私はそれだけじゃないものがやりたい。
学問は、ある人にとっては神々しい女神であり、他の人にとってはバターをくれる有能な牝牛である
ただ大人たちにほめられるようなバカにはなりたくない
絵を描くのは人生に耐えるための手段だ
スタイルとは、複雑なことを表現するための簡単な方法だ
俺、ホント、意味ねえと思うもん人生なんて。「人は何のために生まれてきたのか、何をすべきかなのか」なんて、どうでもいいじゃん。そんなの誰にも決められないことじゃん。自分で決めるんでしょ、人生の価値ってのは。本当に自分が素晴らしいと思うことに一生を費やすこと、それがいちばん価値があること。
真のマーケティングは顧客から出発する。すなわち人間、現実、欲求、価値から出発する
画家とは売れるものを描く人のことで、アーティストとは描くものが売れる人のことをいう
自分の置かれている環境を整備しないと、レベルというものは、いとも簡単に下がっていく
音楽に限らず、あらゆるクリエイターって2タイプに分かれると思うんですよ。第六感で作るタイプと、いろんなものを分析して構築的・理論的に作っていくタイプと
群馬の一匹狼の皆さんこんにちは!これからも一人で頑張って生きて行って下さい! (群馬ライブにて)
傷ついても裏切られても、人を最初から疑ってかかるような生き方はしたくないと思うんだよね。裏切られたりして傷つく部分と、すげぇ嬉しいと思う部分て心の同じ部分で、同じところが傷ついたり喜んだりしてるから、傷つかないように心にふたをしていってしまうと、喜びまで感じなくなってしまうんじゃないかなぁ
大切な人がいなくなっても、それは無じゃなくて“空っぽ”があるんです。
風景なら その中を散歩したくなるような、女性なら その人を抱きしめたくなるような、そんな絵を私は描きたい
閃きは自分で呼び込めるものではない。私にできるのは閃きを形にすることだけだ
たとえ僕の人生が負け戦であっても、僕は最後まで戦いたいんだ
学問的な言い方ではないが、仕事ができる組織は仕事を楽しんでいる
横浜港町・・・・・(この間、観客の歓声)おぅ、何か、微かに海の匂いがするぜ。(99年1月17日横浜アリーナにて)
正しくない事を言ったりしてるやつが居たら自分ひとりでもちゃんと「それは違う」って言えよ。そしたら俺みたいに嫌われたりもするだろうけど、最後は正直者が笑うんだからさ
何よりも辛いのは、永遠に完成することがないということだ
アイディアは出発点以上のものではない。固まったらその先かたちを決めるのは思考だ
僕がどうしてもそこから逃げられないぐらいに取り憑かれてるものっていうのはロックンロールに秘められた把握できない未知の価値観なんだよ。
マラソンランナーと一緒で、長距離を走り抜くにはペースを崩さないこと
自然に基づいて絵画を描くことは、対称を写生することではない。自分の感動を現実化することである
いかなる道でも効果が無くなると、最後の手段として剣が与えられてるのです。最高の財宝だけは、われわれは暴力に対して正当防衛をしてもよいのです
私は絵を描く夢を見、そして私の夢を描く
私が生まれるということは不条理である。私が死ぬということも不条理である
「林檎」は筆名で。17ぐらいの時に。「少女A」みたいな名前だから、実際に何言われても平気。
現代の若さの最大の悲惨さはもうそれに属さないということ
もう俺は、相手がお客さんであろうが、メンバーであろうが、友人であろうが、音楽でしかきっと何も伝えられない。
現状を把握しなければ未来は語れない
数字なんて関係ねーんだ。ホント関係ねーんだ。お前らもよく虐げられてるだろ? 数字の強い人たちにさ
僕はずっと一人ぼっちでいるせいか、人と話すと自分のことばかり話してしまう
できると思えばできる、できないと思えばできない。これは、ゆるぎない絶対的な法則である
We can do anything we want to if we stick to it long enough.
あきらめずにいれば、あなたが望む、どんなことだってできるものです。
俺はあれについて、一つ勘違いして欲しくない事は、孤独に強くなって欲しんじゃなくて、今よりもっと孤独を怖がって欲しいって事。(バイバイサンキューについて)
(音楽にスーパースターは必要?という質問に対し)自分がなればいいんじゃないッスか、自分にとってね。そう思えないヤツはずっと誰かの真似になっちゃうんじゃないかな。
大人になると人生がつまんなくなっちゃうって思ってる方が、若者の中にもすごく多いと思うんですけど、そんなことはないです。
詩はなくてはならないものだ。ただそれが何のためにあるのかを知ってさえいればなあ
日本人の強みは、組織の構成員として、一種の「家族意識」を有することにある
この曲を聴いた人はハルジオンになりたいって言うんじゃなくて、土になって欲しい。そう、あんたは土なんだ。あんたにだってハルジオンは咲くんだと。此処、心の中にあるんだって。別に車に乗ってハルジオン咲いてる所に探しにいかなくたっていい・・だって、此処に咲いてんだから。(ハルジオンについて)
毎日必ずギターには触っていますし、ずっと続けていきたいのは音楽です
テクニックばかりに気を取られる人たちは全ておいてミスをする
「たかが音楽にのせる飾りじゃないか」という想いと、「誰かの一生をも変えてしまうかもしれない不思議な魔法」という想い。その間で僕は今も歌詞を書く。
よう動く舌やなあどないな作りになっとんねん?もうすぐ夜やで。次のパーティーの話はまだ早すぎなんとちゃうか?
私は、自分の作品に心と魂を込める。そして制作過程では我を失う
みんな同じなんだよ。大人も子供も、上も下もなくて、ただ同じ地面の上にみんな立ってるだけで。そういうことが、28になってわかった気がする。だから、みんなも長生きしてさ、精一杯生きてください。
生涯、創造者でありたい
親からもらった立派な体、というけど、じつは親からもらっているのは運の方かもしれない。運が脊髄のように芯としてあって、人間の人生というのはその運命の芯の回りにまつわる蛋白質、あるいは脂肪質、悪くいうと贅肉みたいなものなのだろうか
真理に年齢はない
アンタには諦めんことの重要さを教わったわ。俺も執着するで、真島吾朗っちゅう男の生き方に
愛は永久不滅なもの。姿かたちを変えることはあるが、本質は決して変わらない
覚えておくんだ。生涯あなたに付き添ってくれる唯一の人はあなた自身なんだ
The highest result of education is tolerance.
教育の最高の成果は寛容さです。