我々は自分の内に天使をかくまっている。我々はこの天使の保護者でなくてはならない
正しくない事を言ったりしてるやつが居たら自分ひとりでもちゃんと「それは違う」って言えよ。そしたら俺みたいに嫌われたりもするだろうけど、最後は正直者が笑うんだからさ
現実とつじつまが合わないイノベーションを手掛けてはいけない。そのようなイノベーションが実を結ぶことは希である。たんにその新奇さのゆえに、魅力的に見えることが少なくない。しかし、それらの多くはたとえ失敗しなくとも、莫大な資金と時間を要する
「楽しく続いていくうちは最高に楽しいことをやろうぜ。駄目になったら、それはそれ」っていう考え方の方が、逆に物事が続いてったりするじゃん。もちろん続けることは大切な意味があるけれど、それが目標になっちゃうと挑戦も冒険もできなくなっちゃうからね
指輪によって結婚はなりたつ。つまり、指輪とは鎖を編むものなのです
ずーっと出発点に立ってんだよ、ロックンロールって。どっかの道のりにいるっていうんじゃなくて、今いるここがいつも出発点。いつもどっかに行こうとしてるんだよ。
「ロックな手と書いて岩手と読むんだぜ。」「あのさー、冷麺てなにでできてんの?原材料はなんなの?」(岩手ライブにて)
Life is what happens to you while you’re busy making other plans.
人生とは、人生以外のことを夢中で考えている時にあるんだよ。
芸術は、意識と無意識の融合である
恥ずかしくない生き方はしたくないもんね。だから恥をかくんだよ
ミュージアムをひとつくれ。埋めてやる
俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!
人生は意義ある悲劇だ。それで美しいのだ。生き甲斐がある
真理に年齢はない
直観力と想像力を、抑え込んではならない
人間は、毎日生まれ変わる
基本的に全てのキャラクターは、レベル99まで上げます(※自身が無類のゲーム好き)
失敗する子が減ったかも知れない。安全な道を選びがちだけど、危険な道ほど行ってみようって思う気持ちも大事。
帰ってきたぜ!もうどこにも行かないぜ!(アベ加入後、初のライブにて)
芸術作品が時代に先駆けてあらわれるとき、時代は芸術作品の後ろでもたもたしている
最も重要なことから始めなさい
「焦りすぎないでいいよ」と言われ焦った
私はあるがままの自分を受け入れてくれることだけを望む
人それぞれに求めるものは違うけど、それでいいんじゃないか。自分の思うようにすればいい
お前らが全員霜降り肉に見えるぜ!(兵庫ライブにて)
今日はジョン・レノンの命日。家に帰ってイマジンを聴く
頑張ってる最中の奴を手助けしないで見守ることをみんなできるはずなのに、そこで水差すのはいいかっこしたいからじゃん。僕は私は、こういう困ってる人は見過ごせない。自分より弱い立場の人は絶対助けてあげなきゃいけないほど心の優しい人間です。そういう心の持ち主ですって他にアピールしたいだけじゃないの?恥を知れ!
愛することは、愛されること
最強頑張っている人を見ると泣きそうになる。かっこよくて。俺もああなりたい
恋愛だって芸術だって、おなじだ。一体なんだ。全身をぶつけること。そこに素晴らしさがある
青年は決して安全な株を買ってはならない
金 金 言うてもヤクザは最後は力や。力失うた人間は 力ある人間にその道 譲らなアカン。冴島 お前は東城会の力や。絶対に強いまま 神室町に戻って来るんやで。
フィディアスとミケランジェロの前には平伏せよ
真のイノベーションと新奇さを混同してはいけない。イノベーションは価値を生む。新奇さは面白いだけである。ところが組織の多くが毎日同じことを行い、毎日同じものをつくることに飽きたというだけで、新奇なものに取り組んでしまう
優れた医者というのは、正しい診断を最も多く下す人ではない。誤った診断をすばやく見つけ、それを直ちに改めることのできる人である
僕はいつも自分が純粋に感じたこと、考えたことを、理解されようがされまいがダイレクトにぶつける
I do not want the peace which passeth understanding, I want the understanding which bringeth peace.
私は理解を超えた平穏を求めているのではありません。むしろ、平穏をもたらす理解を求めています。
福島っていうからには…やっぱり福がいっぱいあるんでしょうねぇ。(福島ライブにて)
綺麗に生きるなんて、誰ができるんだ
本当に。自分は誤りのない人間だと例外化してしまうのが、いちばん恐ろしいことだなと自分を戒めます。あとは、発言や行いや考えを批判することと、人を非難することの違いを考えてます。この違いって、悩ましいんですが、結構大きいことなんじゃないかと思っていて。
僕らがひきこもらない理由は、街に出れば女の子がいるからだ
音楽に限らず、あらゆるクリエイターって2タイプに分かれると思うんですよ。第六感で作るタイプと、いろんなものを分析して構築的・理論的に作っていくタイプと
簡単なことを完璧にやる忍耐力の持ち主だけが、いつも困難なことを軽々とこなす熟練を身につける
今やらなきゃならないことは今やれ。今しかないこの時間はもう、取り戻せないから。
上手であることはそんなにいいことか?とも思う
好きなことだったらめんどくさくていいじゃない!
好きなことをやるためには没頭する時間が必要だろ。
やらないってのも一つの行動だと思う
美しさの極致は一人の女にだけあるのではない。すべての女にある。彼女たちはそれを知らないが、皆がこの美に到達するのだ。ちょうど果実が熟するように
人は大きな目的を持ってこそ、おのずから大きくなれる
「ブルーフォレスト! 」「ねぶた根性見せてみろ! 」(青森ライブにて)
RADWIMPSが好きだから聴いてんだよって言ってくれる人達の気持ちに恥じないように、うちらはこれからも世界で一番かっこいい音楽を作ってくから、もしよかったらこれからも聴いてください。
老年は騒音から遠ざかる。沈黙と忘却に仕える
生きているうちに天才って言われたい
組織に働く者は、成果に何も寄与しないが無視できない仕事に時間をとられる。膨大な時間が、ほとんど役に立たない仕事、あるいはまったく役に立たない仕事に費やされている
私の創造の源泉は、私が愛する人々である
好きなものは変わらなんなあ。歳をとるほど、より確信になる
明日は明日の風が吹くんだ。明日の風には誰も逆らえないぜ。今日を生きるしかないだろう。明日も生きてるとは限らないしな。
仕事のやり方を変えるのではなく、仕事の意味を考えなさい
神を知る最善の方法は、多くの物を愛することだ
最高や 、まさかゾンビとやりあえる日が来るとはのお。
Character cannot be developed in ease and quiet. Only through experience of trial and suffering can the soul be strengthened, ambition inspired, and success achieved.
人格は、楽で平穏無事ということのうちには発展させることができない。試練と苦難の経験を通してのみ、魂は強化され、展望は明快にされ、野望は刺激され、そして成功は達成される。
あなたの日常は唄になるんです。
沈黙は絶叫よりも恐ろしい
ドブネズミが美しいとわかんねえ奴はたいしたことねえ。
さよならとか別れとか、似たことしか歌わなくなってきたなあって。でも本能では、自分はそういうものを書いていくんだろうなってわかっていて
『自分の謎』で言っているような、自分への不思議な感覚というのはみんなもっているはずだけど、ほかの遊びに忙しくなって、どんどん忘れていっちゃう。でもその感覚ってどこかには残ってるんですね
What I am looking for is not out there, it is in me.
探しているものは外になく、自身の中にあるものです。
自分じゃない自分を出すのが怖い
……キスやな。キスかそれ以上のことやろな、やっぱり。歯…… 磨いとるな?六代目。
市場において目指すべき地位は、最大ではなく、最適である
電子辞書は確かに早く正確に引けるが遊びがない。紙の辞書は、引いた語句の両脇の語句が視界に入る。この種のノイズが文化を生む
信仰と信頼の間にのみ平和があります
最近はお金持は多いけど、上品なお金持はなかなかいない。だいたいは下品だ
私は大理石の石塊を選び、必要としないものは何でも切り落とす
なんか最近いろんなことが理屈っぽくなってるじゃない。でも人をふさぎ込ませるものなんてそんなになくていいんだよ。悲しいことは世の中にいっぱいあるんだから。
(20代の時にやっておいた方がいいことはありますか?という質問に対し)簡単だよ、やりたいこと。
「出来ないこと」ではなく、「出来ること」に集中しなさい
何だって自分次第なんだわ。んなもん、当たり前だよな。お前がクソなら、世の中はクソだよ。
本物の画家というのは何もない砂漠で異常なシーンを描ける人だ
彫刻は、凹凸の術である
今日から聖人、豪傑を志した者が、明日、明後日と順次にそれに合わない性質を少しづつ取り去れば、最初は才能の無い者でも、聖人・豪傑の地位にまで達することが必ずできる
俺達の事な、忘れてもいいけど、此処でお前らがしてるその顔を忘れんな!お前等一人一人が主役なんだ!
As usual, there is a great woman behind every idiot.
いつだってバカを支えているのは偉大な女性だ。
All you need is love.
愛こそはすべて。