百の欠点を無くしている暇があるなら、一つの長所を伸した方がいい
藤くん、心からおめでとう。本当に本当に嬉しかった。他人のことでこんなに嬉しかったのはいつ以来だろう。昨日もらった連絡で僕は眠れなくなりました。これからも大好き。おめでとうございます。
どーだろう?日本は民主主義国家だなんて言ってないで、事無かれ主義国家だって世界に向けて言った方がよっぽどカッコいいんじゃねえか。ロックっぽいぜ。
音楽でも童謡とか、誰が作ったかもわからないものが残っているのは、すごく素敵やなと思うんです
でたらめをやってごらん。口先では簡単にでたらめなら、と言うけれども、いざでたらめをやろうとすると、それができない
単純なことを完璧にやり続ける忍耐力の持ち主だけが、偉大なことを成し遂げる
いつまで出来るか分からないことだし、毎回これが人生最後でも後悔しないというツアーをやりたくて生きているから、今回も長ければ長いほどいいんですよ
酒は何も発明しない。ただ秘密をしゃべるだけである
本物の画家というのは何もない砂漠で異常なシーンを描ける人だ
何にもやってなかったなあって気持ちになる時もよくあるよ
これまでの実績など捨てなさい。自分の強みを過信した者は生き残れません
のめり込み過ぎちゃうと、いざ自分が何か失敗した時に逃げ道がなくなって、音楽で失敗することが怖くなっちゃう
Death is no more than passing from one room into another. But there’s a difference for me, you know. Because in that other room I shall be able to see.
死はただ一つの部屋から別の部屋へ移ることに過ぎません。しかし、私にとっては別です。なぜなら、その別の部屋ではきっと私は見ることができるからです。
未来は真っ暗。 お先真っ暗というのはすげー前向きな言葉だよ。真っ暗なんだよ。どこがいけないんだよ。そん中に すっげー誰も見たことがない、どんなに勉強したってわかりっこない、 素晴らしいものが隠れてるかもしんない。 真っ暗ってことはいいねえ。みんな平等で。
毎朝起きるたびに、私は最高の喜びを感じる。「サルバドール・ダリである」という喜びを
こむずかしい理屈をこねたりしてる歌なんて、最悪。単純なラブ・ソングこそ、最高なのに。
人間を偉大にしたり卑小にしたりするのは、その人の志である
女性を尊べ。彼女らは地上の生活のために天国のバラを織りなす
ようやく子どものような絵が描けるようになった。ここまで来るのにずいぶん時間がかかったものだ
ゴッホは美しい。しかしきれいではない。ピカソは美しい。しかし、決してキレイではない
盗作は情けない
確信を持つこと、いや確信を持っているかのように行動しなさい。そうすれば次第に本物の確信が生まれてくる
期待なしに恋をするものだけが、真の恋を知る
Never bend your head. Always hold it high. Look the world straight in the eye.
決して顔を伏せないで。いつも堂々と顔を上げて。この世界を直視して
手ぇ離せや。俺はもう誰の命令も聞かん。あの娘のことはもうほっといたれ。これ以上 手ぇ出すんやったら嶋野の親父やろうが殺すで 俺は……
人間は老けるよ。あたりまえじゃん。だけどさ、ロックンロールは年をとらないんだよ。ロックンロールっていうのはやっぱりね時空を越えていくんだ!
死を怖れない者に何を怖れろというのだ
テクニックばかりに気を取られる人たちは全ておいてミスをする
他人を、誰かを愛するという行為は、全ての可能性の始まりだと思っている。
正義の尺度は声の多数ではない
世間が決して飽きない唯一のものは誇張表現だ
「ブルーフォレスト! 」「ねぶた根性見せてみろ! 」(青森ライブにて)
何事も、上手く進まないときは、停滞の時期ではなく、変化の時期だ。
ミュージシャンなんて死ぬほどいっぱいいるじゃないですか。そんな中で俺らの曲を見つけてくれてね、自分が求めてるものがあるってなんとなく感じて、その中から探そうって思ったその感覚がまずその人の才能であり、努力だったんじゃねぇかな。
落ち込むのと失望は違うんよ。 だって、落ち込んでても夢や愛は信じとるもん。
結局芸術の唯一の原則は、見るものを模写することだ
深く、恐ろしく真実を語る者であれ
人は見た目で判断する、そんなもんだ
僕は楽しいから、成功していると思う
低気圧が僕を責め立てる。
心に鍵をかけてるひと。かけすぎて人と話すのが苦手になったりしてる人。自殺をしようとした事がある人。俺はそのままでもいいと思うよ。かっこ良いと思うよ。でもどうか生き延びてください
Trying to please everybody is impossible – if you did that, you’d end up in the middle with nobody liking you. You’ve just got to make the decision about what you think is your best, and do it.
みんなを喜ばせようなんて不可能だよ。そうしたところで、結果は誰からも好かれないで終わるだけさ。
自分がちゃんと物事をやってる時って人はさ、温和でいられるけど、自分が何もしてない時ほど人が醜く見えるモンだから。
毎日必ずギターには触っていますし、ずっと続けていきたいのは音楽です
虫だって光の好きなのと嫌いなのと二通りあるんだ!人間だって同じだよ、皆が皆明るいなんて不自然さ!
間違いは神聖なもの、それを正すというよりは合理的に考え、誤りを理解せよ。そうすれば間違いを昇華することが可能になる
人間は精神が拡がる時と、閉じこもる時が必ずある。強烈に閉じこもりがちな人ほど逆に広がる時がくる
音楽に限らず、あらゆるクリエイターって2タイプに分かれると思うんですよ。第六感で作るタイプと、いろんなものを分析して構築的・理論的に作っていくタイプと
生きているうちに天才って言われたい
過去とは、所有者の贅沢だ。過去を整頓しておくには一軒の家を持つことが必要だ。私は自分の体しか持たない
芸術家とは、不滅の存在である。刑務所や強制収容所に入れられていても、芸術の世界に身を沈めていれば、私は全能でいられる。たとえ、ほこりまみれの牢屋で濡れた舌を使って絵を描かねばならぬとしても
本当の芸術というのは、音楽にしたって映画にしたって文章にしたって演芸にしたってなんにしたって、ドアが開かぬままにあなたに会いに行ける魔法だって
私が生きているのは国王のため、スペインのため、カタロニアのためだ。天才は決して死なない。人類の進化は我々の手中にある。国王、万歳!スペイン、万歳!カタロニア万歳!
RADWIMPSが好きだから聴いてんだよって言ってくれる人達の気持ちに恥じないように、うちらはこれからも世界で一番かっこいい音楽を作ってくから、もしよかったらこれからも聴いてください。
(今の社会、政治についてどう思うか問われて)僕がちょっと油断してたから悪くなりました。どうもすみません。
お前は自分しか信じちゃいない。自分以外の人間を心から信じれない。だから人から愛されないんだ。
You either get tired fighting for peace, or you die.
平和のために戦うことに疲れるか、死ぬかだ。
変わることをこばむのでなく、変われたことを褒めたいんだ。
成果をあげる人の共通点は、行わなければいけない事を、しっかり行っているというだけである
青春小説、青春映画っていうのがあるんだから、青春音楽っていうのもあっていいんだ
持てる者は失うことを知り、幸せは苦しみを知る
Walking with a friend in the dark is better than walking alone in the light.
暗闇の中を友達と歩くことは、明るい中を一人で歩くことより良いもの。
集中するための第一の原則は、もはや生産的でなくなった過去のものを捨てることである。そのためには、自らの仕事と部下の仕事を定期的に見直し、「まだ行っていなかったとして、いまこれに手を付けるか」と問わなければならない
世の中で生きてるうちに起こるほとんどのことは僕にとってたいしたことじゃない。それよりも1回のロックンロールコンサートの方が大きい。1枚のCDを聴くことの方がよっぽど大事件なんだ
僕は僕の偏見でうたをうたっとる。うたっとるやつは下品じゃがうたの内容は最高じゃ
壁は自分自身だ
失敗者が何をして失敗したかよりも、成功者が何をして成功したかを学びなさい
私はいつも自分のできないことをしている。そうすればそのやり方を学べるからだ
不幸はなにも生まないね。不幸とか苦労とかは人をどんどんダメにする。苦労話とかする奴は「俺はこんなにだめなんだぜ!」って言って今まで何をしてきたかをひけらす人でしょ。ひけらかして自分の価値を認めさせようとするわけだ。そんなのは最低だ。
自分には過去も未来もない。ただ現在に生きようが為に絵を描くのである
絵画というのは手で作った写真だ
自らの果たすべき貢献は何かという問いからスタートするとき、人は自由となる。責任をもつがゆえに、自由となる
僕は流れるって感じが好きなんだ。固定したものは全然つまらない。人生だってそうだろう?いつも流動的で、何が起こるかわからない。だから面白いんだ
僕らはユーモアがないものはどうしても楽しめないんだ。何があってもどこかにユーモアがないと堅苦しくて、そこの場所に居づらくなる
経験も知識も上手く活かせないと意味がない。 自分を狭めてしまうような経験だったら、豊富にならない方がいい
親からもらった立派な体、というけど、じつは親からもらっているのは運の方かもしれない。運が脊髄のように芯としてあって、人間の人生というのはその運命の芯の回りにまつわる蛋白質、あるいは脂肪質、悪くいうと贅肉みたいなものなのだろうか
まっさらな目をもて!そして目的を捨てろ!
あなたの家庭はあなたの避難所だ。ただ、そこに閉じこもってはいけない
(音楽にスーパースターは必要?という質問に対し)自分がなればいいんじゃないッスか、自分にとってね。そう思えないヤツはずっと誰かの真似になっちゃうんじゃないかな。
俺は峯に教わったんだ。信じる心ってのは・・・人間死ぬ間際でも持てるんだってことを・・・!
傑作なのか屑なのかわからない
その日、歩ける一歩を歩くだけ
その人がいい趣味をしてるかどうかを見極めるのは簡単だ。絨毯と眉毛がマッチしているかだ
生きたくても生きれねぇ奴がいるんだって そんなんも考えないで生きてる気になんなって
彫刻に独創はいらない。生命がいる
自分があまりにも日本語を知らな過ぎることがコンプレックスでした
(18歳の頃)もしかしたら現実逃避したかったのかな
何も真似したくないと思う者は、何も生み出さない
本当を言えば、すべてが思想で、すべてが象徴である
All you need is love.
愛こそはすべて。