Our life is our art.
人生はアートだ。
偽の絵描きは、この木、この犬を見ない。木というもの、犬というものを見るだけだ。同じものは何ひとつないのに
「いてもいいんだよ」「生きてもいいんだよ」「感動してもいいんだよ」「泣いてもいいんだよ」「笑ってもいいんだよ」「そこに存在してもいいんだよ」って言ってくれてるかんじ。誰の許可もいらないんだ。それをロックンロールが僕に言ってくれるんだよ
頭を使いすぎると楽しくなくなる。それより 大事なのはココ(胸を叩いて)じゃん。誰にも譲れねぇってものが1つや2つ絶対あるだろ。それを大事にしてやろうぜ
ありがとうじゃ足りないけどありがとうしかない。悔しい
感動っていうものに限界は無いじゃないですか、日々。それに突き動かされるんですよ
私は大金を持った、貧乏人のように暮らしたい
藤くん、心からおめでとう。本当に本当に嬉しかった。他人のことでこんなに嬉しかったのはいつ以来だろう。昨日もらった連絡で僕は眠れなくなりました。これからも大好き。おめでとうございます。
幸せのまんま放っておいてほしい
お先真っ暗はすげー前向きな言葉。
笑いどころやないかい!笑えや このボケェ!!
美術館はちょっとまとまり過ぎてる感じで、博物館的な世界には思わぬものがあるんだよね
ネガティブな奴とポジティブな奴はまるで行動の仕方が変わってくるのさ
自分の中で一度燃え上がった想いというのは、止めることが出来ない
色々不安だろ?なあ、イライラするしなあ。それなあ、大人になっても不安だし、50過ぎてもイライラするから、そのまんまでいいんじゃないすか。物事解決するよりも、イライラしたまんまさあ、ロック聴きゃあいいじゃん。うん。
なんとなくこうなる気はしとったやろ、吾朗!泣いたらあかん、泣いたらあかんで!
ただ大人たちにほめられるようなバカにはなりたくない
生まれたからには、生きてやる。
リスクには2種類ある。踏むには危険が大きすぎるリスク。それと逃すにはあまりにも惜しいリスクだ
Until the great mass of the people shall be filled with the sense of responsibility for each other’s welfare, social justice can never be attained.
社会正義は、人々の大多数がお互いの福祉に対する責任感で満たされるまで、決して達成されることはありません。
ベートーベン、モーツアルトなどのクラシック音楽を全人類が200年以上聴いていてもまだ飽きないというのは、飽きない音楽の真髄
この国の憲法九条を知っているかい。戦争はしない。戦争に加担しない。愛と平和なんだ。まるでジョン・レノンの歌みたいじゃないか。
エライこと引き受けてしもうたなぁ。しゃーない!真島吾朗、いっちょやったろやないかい!
「今日単車で来たやついるか?」(客ワァァァ)「気をつけろよ」→GT400演奏(FRFにて)
チャンスとは一つのことに心に集中することによって、かろうじて見つけることができるものである
俺らはハリウッドスターほど会えない人達ではない。現に俺らは曲で君達のそばにいるから
あなたの人生の灰色を消してごらん。そして内に秘めたカラーで彩るんだ
どんどん、くだらなくなっていってる。音楽もTVも低能になっていってる。殺人も犯罪も短絡的になっている。警察は庶民を守ってはくれなくなった。
悪趣味とはクリエイティブなもので、生物学を知識で操るようなもの
詩人は未来を回想する
最近いろんな人と話していて思うのは、結局いかに多くのものを観て、聴いて、読んでいるかが大切だということ
今度会うときも、今持ってるもの失わないでほしい。今のまんまで
色彩は、それ自体が何かを表現している
最後は直感なのだ
星なんて見えなくたって心の中にありゃぁいいし、なきゃ唄えばいいし、唄えないまま死んだって全然OKだし、だからお前なんか大嫌いだけど大好きなんです。
君を見つけ出した時の感情が、今も骨の髄まで動かしてんだ
「林檎」は筆名で。17ぐらいの時に。「少女A」みたいな名前だから、実際に何言われても平気。
誰にでも何かの仕事に適する素質がある。世の中が必要とするものは多く、自分が役に立てることが必ずある
もしマーケティングが完全に行われていたら、販売努力は不要だ
憎しみや苦しみのない世界があるからお前来ない?って言われたら、「俺はいかない」って言うわ
自然に線は存在しない
逃げない、はればれと立ち向かう、それが僕のモットーだ
好きなものは変わらなんなあ。歳をとるほど、より確信になる
カニバリズムは最も明確な優しさの表現のひとつだ
美しさの極致は一人の女にだけあるのではない。すべての女にある。彼女たちはそれを知らないが、皆がこの美に到達するのだ。ちょうど果実が熟するように
友人の中にも損友と益友がある。益友とは自分の欠点を遠慮なく告げてくれる友のことである。益友の印象は悪い。時には自分の感情を害する言行もあるが、大切にしなければならない。益友の言葉により自分を正しい道に導き、欠点に気付き、矯正するのがよい
真のイノベーションと新奇さを混同してはいけない。イノベーションは価値を生む。新奇さは面白いだけである。ところが組織の多くが毎日同じことを行い、毎日同じものをつくることに飽きたというだけで、新奇なものに取り組んでしまう
我々は何をするにも、常に自分自身に問わなければならない。もし皆がそうしたら、どんなことになるだろうと
恥ずかしくない生き方はしたくないもんね。だから恥をかくんだよ
人の評価なんかどうでもいいし
親からもらった立派な体、というけど、じつは親からもらっているのは運の方かもしれない。運が脊髄のように芯としてあって、人間の人生というのはその運命の芯の回りにまつわる蛋白質、あるいは脂肪質、悪くいうと贅肉みたいなものなのだろうか
悪貨は良貨を駆逐するという原理と同じで、形式は実質を駆逐する
真理に年齢はない
仕事は人間に必要だ。だから人は目覚まし時計を発明した
……キスやな。キスかそれ以上のことやろな、やっぱり。歯…… 磨いとるな?六代目。
(初めて買ったCDは?)中学生の時に買った久保田利伸さんのアルバム
世界中のヤツらに嫌われてても、たった一人にでも愛されていたなら、そいつはすくわれる。たくさんの不幸せの中に一つでも幸せがあるなら、そいつは幸せなんだよ
僕の何かを信じた時の強さですか?信じるっていう感情の強さですか?行為の強さですか?ハンパないと思いますよ。
ウインカーはひっこめようぜ、俺たちは直進するんだ
眼が見えるということは一生涯もかかる教育の果実です
人間にとって成長ないし発展とは、何に対して貢献すべきかを自らが決定できるようになることである
何が正しいかなんてわからんでしょ。俺が死んでも答えは出んよ。 そんなら好きだと思う事やるしかないんじゃないかなあ。
ロックは世界を変えることができない!世界を変えるのはお前らだ
Billy Mack: This is shit, isn’t it?Joe: Yep, solid gold shit, maestro.
ビリー「こいつはクソだな」
ジョー「そうだな。だが金のクソだぞ」
コミュニケーションで最も大切なことは、相手の言わない本音の部分を聞くことである
たとえこの人生が負け戦であろうと、いずれにせよ僕は「良い戦い」をしたい
世の中を変えるには政治家になりゃいいとか自分に言い聞かせてたりするけど違う、おれらには音楽っていう武器がある
目の前の困難から逃げてばかりではダメです
彫刻に独創はいらない。生命がいる
The highest result of education is tolerance.
教育の最高の成果は寛容さです。
今までやってきたことを、ひとりひとりが一所懸命やることだよ
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
どうせやり切るなら極限までやっちゃえ!
返信への返信(「Re:Re:」)という意味ですが、アルバムの場合、曲の並びが“ラストシーン”から“サイレン”で悲しすぎたので、『もう一度』という意味をこめてタイトルをつけました。(『Re:Re』について)
芸術は醜いものを生み出すが、しばしばそれは時とともに美しくなる。一方、流行は美しいものを生み出すが、それは常に時とともに醜くなる
成果をあげる人とあげない人の差は才能ではない。いくつかの習慣的な姿勢と、基礎的な方法を身につけているかどうかの問題である。しかし、組織というものが最近の発明であるために、人はまだこれらのことに優れるに至っていない
みんながいなくなったらどうしよう。その不安で毎日押しつぶされそうだけど、俺が今から作る曲をみんなが無条件に聴いてくれるなんてありえないこと、あたりまえにわかってるから。頑張って頑張って自分史上最高の曲を書いて、何食わぬ顔で届けるから。俺はそーゆー虫になるから
やっぱり大事な人ほど傷つけてるなという感覚と、傷つけてまで一緒にいたい、愛したいという感覚。それが自分の根本なんだなって。
21世紀に重要視される唯一のスキルは、新しいものを学ぶスキルである。それ以外はすべて時間と共にすたれてゆく
俺はマコトを殺せへんかった……俺にはマコトを生かした責任があるんや。ただ命があったらええってことやない。人として生かさなアカン責任や。極道の食い物にはさせへん……!
あまいなぁ〜 桐生ちゃん …アマアマや!
商業的に音楽を作ろうと思ってしまったら、多分やる気をなくします。
The only thing worse than being blind is having sight but no vision.
盲目になることよりひどい唯一のことは、視覚はあっても未来像がないことです。
口先だけじゃ海を越えられないのさ
人を掴むのはコンセプトの面白さじゃなくて、それを実行に移している瞬間のテンション
手を伸ばせば掴んでやるよ。掴んだら離さねぇぞって自信はある
みんな神話が好きだ。だから私の絵を愛するのだ
一生懸命考えたり思ったりしてわからなくなって、最後の最後のところで逃げ場のないところまで追い詰められて、だからロックンロールをやってる気がするんだよ
神々と肩を並べるには、たった一つのやり方しかない。神々と同じように残酷になることだ
アバウトは健康にいい
言いたいことは言う。 その時は心を込めて言う。
失敗者が何をして失敗したかよりも、成功者が何をして成功したかを学びなさい
何もしなくても、ほっといても勝手に時間は進む
僕は自慢ができることが1つあるの。それは自分の中学生時代に、リアルにパンクを体験したってこと。
The best and most beautiful things in the world cannot be seen or even touched – they must be felt with the heart.
世界で最も素晴らしく、最も美しいものは見たり触ったりすることはできない。