おそらく今日、高等教育を受けた人の割合が世界でもっとも多い国が日本である。日本にとっての問題は、いかにして彼ら高等教育を受けた人たちを生産的な存在にするかである
自らに求めるものが少なければ、成長しない。多くを自らに求めるなら、成長しない者と同程度の努力で巨人に成長できる
日本人はやはり全員が五、六歳か、もしくはたんなる訴訟の素材なのだ
夢を飼い殺しちゃいけない。
自分が変わるんじゃなくて、変わり続ける何かが俺の中にいるんだよね。
最終日だからって、特別なことはありません。最終日が特別なんじゃないんだよ。ロックンロールが特別なんだよ
その日、歩ける一歩を歩くだけ
直観力と想像力を、抑え込んではならない
When we do the best that we can, we never know what miracle is wrought in our life, or in the life of another.
ベストを尽くしてみると、あなたの人生にも他人の人生にも思いがけない奇跡が起こるかもしれません。
電子辞書は確かに早く正確に引けるが遊びがない。紙の辞書は、引いた語句の両脇の語句が視界に入る。この種のノイズが文化を生む
愛しあう前と後では、火の消えたランプと火のともったランプほどの違いがある
(初めて買ったCDは?)中学生の時に買った久保田利伸さんのアルバム
何かと比べて自分は優れてるっていうんじゃなくて、俺にしか書けねぇ曲があるんだって言えなきゃお金取っちゃダメでしょ。伝えられないでしょ。だから今だってずっと言ってるじゃないですか。僕らは僕らの曲を愛してるって…。
(ゲーム好きになったきっかけは〉東京大のマージャン部に所属し、後に厚生省などに務めた公務員の父と、東京女子医大出身の母の影響が大きい
人は大きな目的を持ってこそ、おのずから大きくなれる
風景なら その中を散歩したくなるような、女性なら その人を抱きしめたくなるような、そんな絵を私は描きたい
俺の喜びはいつか忘れるもんばかりだった。でも忘れたくない。
世界中で今日もどこかでライブがあるだろうし、明日もどこかでやるだろうし、世界中でも何百何千万、すごい数のライブがあるんだろうけど 、俺の言ってるこのすげえロックンロールっていうのは 多分、ほんの一握りなんだよ
幸せを手に入れるんじゃない、幸せを感じることのできる心を手に入れるんじゃ
コレラや尿石や結核や癌は、天上へ行く交通機関
You may say I’m a dreamer, but I’m not the only one. I hope someday you’ll join us, and the world will be as one.
僕のことを夢想家だと言うだろう、でも僕は一人じゃない。いつか君も仲間になって、世界はきっとひとつになるんだ。
我々が行動可能なのは現在であり、また未来のみである
今まであんなにときめいてきて、あんなに翻弄されて、電話のなかに彼がいると思って電話をずっと見てた、ああいう時間は何だったんだというぐらい、まったく次元の違う大事なものができてしまう瞬間があるんですよね
100の好きを見つけても1の嫌いに心を裂かれたりする
人はいつも、行動する時より口で言う時の方が大胆になる
時間こそ真に普遍的な制約条件である。あらゆる仕事が時間の中で行われ、時間を費やす。それなのに、ほとんどの人が、この代替できない必要不可欠な資源を重要ではないもののように扱う。
あいつが…運命と闘うなら…、俺はあいつのために、命張ってやろうと思うんだ。
小さい頃は、祖母が歌う英語の賛美歌を子守歌代わりに聞いて育ちました
心が揺れたところで決着はもうついてんだ
リスクには2種類ある。踏むには危険が大きすぎるリスク。それと逃すにはあまりにも惜しいリスクだ
国際級のすごいソリストを入れても、中に一人下手な人間がいるとアンサンブルとしての実力は、そのレベルに下がってしまう
企業の目的は顧客創造である以上、企業の基本的な機能はマーケティングとイノベーションの2つしかなく、そのほかはすべてコストだ
真夜中の空を僕は今ひさしぶりに見ている
運命は人がその糸をもつれさせるのを好まない
幸せのまんま放っておいてほしい
今度会うときも、今持ってるもの失わないでほしい。今のまんまで
人のだらしなさって、たまに妙な愛しさがあるからずるい
楽しくなかったら絵なんか描きませんよ
芸術家の資格は、智慧と注意と誠実と意志のみである
自分には才能がないって思っていたんですけど、今は自分には絶対に音楽の才能があるんだと思いながらやっています。
とにかく俺は本気で、音楽で少しでもこの世界をよくできると信じてる。いつ終わるかわからない自分の人生を、その目的のために捧げたいといつからか思うようになりました。だから、休んでる暇なんかない
愛は人生において、最も優れた栄養源である
聴くのをサボんなよ。俺歌うから
正しくない事を言ったりしてるやつが居たら自分ひとりでもちゃんと「それは違う」って言えよ。そしたら俺みたいに嫌われたりもするだろうけど、最後は正直者が笑うんだからさ
ありとあらゆる感覚を総動員させ、自分を限界まで追い込んでいく
以前にも成功をおさめたからといって、今度も以前と同様の仕事のやり方をし続ける経営者というものは必然的に失敗する運命にある
人生とは自らの道である。一つのことを試みることであり、一つの道を端的に示すことである
What we have once enjoyed we can never lose. All that we love deeply becomes a part of us.
私たちが一度楽しんだものは、決して失うことはありません。私たちが深く愛するすべては、私たちの一部となります。
自分を好きになれない奴が、どうあがいたって好きになってはもらえないだろうな、きっと。
俺は今日、アンタの為に唄う。ロックに世界を変える力はない。でもロックが一人一人の人間の心に起こすうねり、そのパワーは計りしれない。俺はその力を信じて生きる
なんか最近いろんなことが理屈っぽくなってるじゃない。でも人をふさぎ込ませるものなんてそんなになくていいんだよ。悲しいことは世の中にいっぱいあるんだから。
教養ある人間は、勉強し続けなければならないということを自覚している
We’re not disinterested in politics. It’s just that politicians are disinteresting.
僕らは政治に無関心なわけじゃない。ただ政治家がつまらないだけだよ。
色々と余計なこと考えすぎて眠れなくなった夜には必ずといっていいくらいに見まくった立川談志さんの落語のビデオ
カニバリズムは最も明確な優しさの表現のひとつだ
プロの音楽家を目指すなら音楽理論と感受性が必要
人間は精神が拡がる時と、閉じこもる時が必ずある。強烈に閉じこもりがちな人ほど逆に広がる時がくる
膝からなし崩しに倒れてしまうような、そういう曲ができちゃって。『なんだこれ?』と思って。とりあえずでも1曲出来上がったと。わけわかんねえって気分のまま東京に帰って。で、歌ってみて、そういう現象で。人知れずひっそり泣いてみたりとか泣けなかったりとかそういう夜もあったりして。(Title of mineについて)
40歳になって「来た来た!」と思っています。40歳からが私に似合う年齢だと思っていましたから、それまで、どうやって時間をつぶしたらいいかと長く苦しんでいました。
優秀な芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む
母は、私にこう言った。「あなたは、軍人になれば、いずれ将軍となるでしょう。修道士になれば、最後には法王となるでしょう」私は、その代わりに画家になり、結局ピカソとなった
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
心ある 繊細すぎる魂を持つ人たちが一瞬でも「もうこの世に生きる意味はない」と感じることのない社会を 空気をみんなで作っていきたい。
21世紀に重要視される唯一のスキルは、新しいものを学ぶスキルである。それ以外はすべて時間と共にすたれてゆく
Life is very short and there’s no time for fussing and fighting, my friends.
人生は本当に短い。空騒ぎしたり、争ったりする暇なんてないんだ。
幅を広げたかったら、知性を磨くことと本当の修羅場をくぐり抜けること
日本人が何をするにも明確であることが、私にはうらやましい
ブルースを忘れない方がいい。いろいろな名前の音楽が流行するけれど基本はすべてブルースなのだ
会計学者や経営者は「純利益」という言葉を使うが、企業経営ではそんな言葉を使ってはいけない。「フューチャー・コスト(未来費用)」と呼ぶべきだ。企業というのは、リスクを負うために失敗することもある、そのときのために未来のコストを留保してあるのであって、利益の蓄積ではないのだ
楽曲を作ることの方が楽しい。それをいつ本業にできるかって最初から思ってた。
とりあえず放送した方がいいというので、日本の世の中には形式だけのアナウンスがわんさと流れている。日本人は形式が好きだ、と思われても仕方のないことだ
簡単なことを完璧にやる忍耐力の持ち主だけが、いつも困難なことを軽々とこなす熟練を身につける
私が生まれるということは不条理である。私が死ぬということも不条理である
明日のための今日ではなく、今日のための今日ですよ
下手のほうがいいんだ。笑い出すほど不器用だったら、それはかえって楽しいじゃないか
「私は大衆の中の一人であって大して変わりはない」っていう風に思いたいから。絶対に私は普通のことを言ってて、誰しもが思ったことのあるることを言ってるはずで。
これも人生経験。この新しいブルースを楽しむような気持ちで治療(喉頭癌)に専念したい。
ようやく子どものような絵が描けるようになった。ここまで来るのにずいぶん時間がかかったものだ
意見や考えが違うのは当然のこと。より良い社会の「より良さ」も凝り固めてしまえばイデオロギーなんだけど、誰が勝ったとか論破したとかそういう方法じゃなくて、柔軟にその「より良さ」を目指すことについて同意しながら、進んでいけたらいいですよね。厳しさも排除せずに。
それは所詮、極道の勝手な都合ってやつだ!
現代の若さの最大の悲惨さはもうそれに属さないということ
我々は脳をブン投げて、ただ目だけで見ることができればいいのだが
『自分にはなにもない』って言う人いるけど、そんなことない。コンビニの店員がいなかったら、お弁当あっためてもらえない、銭湯のおばちゃんがいなかったら、銭湯入れない。みんなやることやってる。それを誇りに持てよ!
生まれたとき、死んじゃう可能性のある病気の手術を受けて助かったことがあったからか、あたし、生きることにとても執着がある
人々の求めるニーズに無関係であってはならない、かといってニーズに迎合してもいけない
As the eagle was killed by the arrow winged with his own feather, so the hand of the world is wounded by its own skill.
ワシが自分の羽根の付いた矢で殺されるのと同じように、世界は自らの技術によって傷付けられる。
第一番に稚心を去らねばならぬ
All the world is full of suffering. It is also full of overcoming.
世界は苦しみで満ちています。しかし同時に、克服の光も満ちています。
ゴッホは美しい。しかしきれいではない。ピカソは美しい。しかし、決してキレイではない
何もかも切り離さずにやってる人たちはたくさんいるよ。ずっと、ちゃんと、いる。
お先真っ暗はすげー前向きな言葉。
No pessimist ever discovered the secret of the stars, or sailed to an uncharted land, or opened a new doorway for the human spirit.
悲観論者は星の神秘を発見したり、未発見の土地に航海したり、人類の魂への新しい扉を開くことは決してできません。