基本的に完成は信用しない
好きだから、大切だからこそ人は高いところを目指す
着物を脱ぐ女性の美しさは、雲を貫く太陽のようだ
多数とは何か?多数は阿呆のみ、真理は常に少数者にある
内を見るよりも外を見るほうが易しい。しかもそのほうが賢い
幸せじゃない瞬間も含めて、幸せだと思いますね。
色々不安だろ?なあ、イライラするしなあ。それなあ、大人になっても不安だし、50過ぎてもイライラするから、そのまんまでいいんじゃないすか。物事解決するよりも、イライラしたまんまさあ、ロック聴きゃあいいじゃん。うん。
ジャンルがどうとかじゃなくて、音楽全般、様々な角度と方向にどんどん広がってほしいと思う。限りある音楽ファンを奪い合うイメージで話しちゃうとどんどん貧しくなるけど、そもそも、音楽文化自体にそれほど興味を持ってもらえてないってのは骨身に沁みてる。
若い内から理論でがんじがらめになってのたうち回る癖をつけろ
私は今、生きようと努めている。というよりも、どのように生きるかを、私の中の死に教えようとしている
肉体的に落ちていくものは取り戻せない。残っているものを生かすしかない
ただこの世の中に生まれてきたから、惰性で生きてるなんて、そんなやつは、生きてる必要ない
自分の夢に必要やと思えるもの、好きやと思えるものには一生懸命になったらいい。
ほんの一秒でもいいから、俺が俺として機能したい。 全ての時間がその一秒の為に無駄になっても構わない。
全然ネガティブとかポジティブとかではなく、それ(死の存在)を知ってるから僕たちは生きてるって、そう思えたんですよね。死なないやつは生きられないわけですよ。で、生きてないやつは死ねないわけですよ、やっぱり。(死の存在について)
深く、恐ろしく真実を語る者であれ
考えれば考えるほど、人を愛すること以上に芸術的なものはないということに気づく
これはほんとに昔っから思うんだけど、これがこうなったら幸せなのに、 あれがあったら幸せなのに、と思ってたら一生幸せになれないね。自分の問題だと思うんだ。もっともっと内面の問題だと思うんだ。今の状況を幸福だと思える心を 持った人が幸福なんやな。
「何事も一人で大丈夫」っていう基本さえあれば、あとはもう全部楽しいんだよ
俺は、『ひとりじゃ生きていけねぇ』っていう弱々しい感覚を、本当に強く言える男だから。
平等は人道の神聖な法則である
仕事はまず核心をつく、一番大事なところからやるようにしている
(上京前に自身で)ツイキャスで配信やってて、オールナイトすっぽんぽんっていうのをやってた
選んだ道のその先よりも、選ばなかった道の運命を考えることの方が多い
持てる者は失うことを知り、幸せは苦しみを知る
僕は流れるって感じが好きなんだ。固定したものは全然つまらない。人生だってそうだろう?いつも流動的で、何が起こるかわからない。だから面白いんだ
音楽が自分のすべてです
日本人はやはり全員が五、六歳か、もしくはたんなる訴訟の素材なのだ
個人としての嗜好が投影された「普通にそのままのもの」っていうのがあるべきだと、私は思ってしまう
Character cannot be developed in ease and quiet. Only through experience of trial and suffering can the soul be strengthened, ambition inspired, and success achieved.
人格は、楽で平穏無事ということのうちには発展させることができない。試練と苦難の経験を通してのみ、魂は強化され、展望は明快にされ、野望は刺激され、そして成功は達成される。
ゆっくり急げ。美よりも速く走れ
歌だってそうなんだ。歌唱力がうまいへたではなくってね、ちゃんとあなたのところに飛んでいくようなメロディを歌いたい
確かに……一度 “黒” に染まったモンはどこまでいっても “黒” や。そっから抜けることはできん。けどな、それでも噛みつく相手選ぶくらいはできる。それが俺の流儀や
現状を把握しなければ未来は語れない
面白いねぇ、実に。オレの人生は。だって道がないんだ。眼の前にはいつも、なんにもない。ただ前に向かって身心をぶつけて挑む瞬間、瞬間があるだけ
僕は僕の偏見でうたをうたっとる。うたっとるやつは下品じゃがうたの内容は最高じゃ
何事かを成し遂げるのは、強みによってである。弱みによって何かを行うことはできない。できないことによって何かを行うことなど、到底できない
誰にも何の役にも立たないではないか。絵、展覧会──それがいったい何になる
99回倒されても、100回目に立ち上がればよい
自分の人間力なんて分からないし、そこで勝負しようなんて思ってないんだよね
イライラや不満を、ただ我慢することなんだよ。いつか来るための大切なエネルギーだから
女が何を考えているのか、すっかりわかれば、男は何千倍も大胆になるだろう
世界中で今日もどこかでライブがあるだろうし、明日もどこかでやるだろうし、世界中でも何百何千万、すごい数のライブがあるんだろうけど 、俺の言ってるこのすげえロックンロールっていうのは 多分、ほんの一握りなんだよ
「大丈夫、なにもかも上手くいく」なんて、口が裂けても言えない。でも俺が見ている世界の中で、本当に前向きな、魂が楽になれる言葉を綴ったつもり
学問は生涯を通じて心掛けねばならない
なんばHatch?…へんななまえ。(06年THE BIRTHDAYライブにて。ちなみにこの日、まともなMCはこの一言のみ)
俺は右でも左でもかまわないんだ。そんなことどーでもいいんだ。右にどんどん行ってみろ。やがて左側に来ているのさ。地球は丸いからね。
今回この写真文庫(岩波写真文庫)を一冊ずつ選んで、いまの世から眺めていきながら、時代の空気というものをつくづく感じた。活字、つまり言葉では説明しきれないことが、写真からはぷんぷん匂ってくる。このシリーズは、戦後の空気の貴重な貯蔵庫だ。いまの肥満ぎみの世の中は、じつはこの空気を吸うことからはじまっている。良くも悪くも、この空気がいまの日本人の両親なのだ
よう動く舌やなあどないな作りになっとんねん?もうすぐ夜やで。次のパーティーの話はまだ早すぎなんとちゃうか?
今日が幸せすぎるとだいたい明日が怖い
だって欲しいから手に入れるんだし、好きだから抱きしめるんだよ。もったいないからとっとこう、ってのはちがう。その時点でそれはゴミなんだ。
明日に引き伸ばせば、それは死んでしまう
大好きなものと付き合っていくことだよ
私が猫好きなのは、家で過ごす方が好きだからだ。そして次第に、猫が家の一部に思えてくる
悪魔は悪しか行なうことができないゆえに純粋である
作曲家の基本命題は「いい曲をつくる」こと
本物の画家というのは歴史の騒乱に囲まれながらも洋ナシを根気強く描ける人だ
勉、つとめるというのは、自己の力を出し尽し、目的を達成するまではどこまでも続けるという意味合いを含んだ文字である
Women… I mean, they are the other half of the sky, and without them there is nothing.
女性っていうのは…つまり空の半分のようなもので、女性なくしては何もないのと同じなんだ。
自分の個性に 自信を持てよ。そうすりゃあ自分好きになれる。姿形よりも 自分って人間を。磨いて輝る 美しさを
自然は生命を更新するためにのみ死を役立てる
悪い種子からは悪い実ができる
俺達が、日本のミッシェル・ガン・エレファントだー!(98年フジロックにて)
なんとなく楽しくいたい。それがゴールでしょ?そのゴールを目指していくために、いろいろやらなきゃいけないことがあってさ。その為には寝ないで頑張ることもあってさ。血ヘド吐くくらい頑張ることもある。いいことじゃん。だって目的に向かってがんばる手段として「金も必要、じゃ働くか」とかさ。
無茶苦茶だよ。熱だけしかなくてさ、意味はないんだよ。
人生をね、棒に振りたいんだよ
マネジメントたる者は、共に働く者から自らの仕事を教わらなければならない
ひらめくまで待つ
音楽でも童謡とか、誰が作ったかもわからないものが残っているのは、すごく素敵やなと思うんです
People do not like to think. If one thinks, one must reach conclusions. Conclusions are not always pleasant.
人々は考えることを好みません、もし考えれば、結論に到達しないといけないから。結論はいつも心地よいとは限らないのです。