人は幸運の時は偉大に見えるかもしれないが、真に向上するのは不運の時である
急流中底の柱、即ち是れ大丈夫の心
みんなの前で歌わんかったら下手になる
音楽にはいろんな力がある
私の耳は貝から 海の響きを懐かしむ
子どもの頃は、おもちゃよりもレコードを買ってもらう方が嬉しかった
僕は口が裂けても、諦めるなどとは言わない
自分には絶対に音楽の才能があるんだと思いながらやってます
いま大戦中でもないのに、人に「どっちなんだ!?右なのか、左なのか」と問うこと自体、ナンセンスだとは思います
結局ね、夢はみんなもってると思うんですよ。だけど、その夢の見方としてね、ただボーっとそれこそテレビで見てるだけで『あぁ、こんな事いいなぁ』みたいな見方と、それから実際にやってみようとして夢の実現に一歩近づくために何か行動をおこす。
かつて「ロックスターは27歳で死ななきゃいけない」という手紙が送られてきて。でも私ドラッグはやらないし、自分のアドレナリンだけで絶対生き抜いてやると思ってますから。それがいかに新しいか、それを立証しなければいけないという使命感がものすごくあるんです。
俺らも街頭に立って声を張り上げて生活費稼いでるあの人たちと一緒ですよ。『生きようとしている』人たちなんですよ。だから本当に、僕らが歌うこととホームレスの人たちがこの雑誌(THE BIG ISSUE JAPAN)を持って駅前で声を張り上げるのは、同じ行為だと思ってるんです。
他人を、誰かを愛するという行為は、全ての可能性の始まりだと思っている。
歌詞の中にこの言葉を入れたら、昔はそれが、「面白いね」とか「馬鹿じゃね」とか、笑われて済むようなところだったのに、今はもう笑えなくなってきたところもあります(コンプライアンスが厳しくなって)
何も真似したくないと思う者は、何も生み出さない
何が伝わってほしいって言ってさ、いろんなメッセージとか、いろんなことを訊かれるんだけど、何もないんだよ。みんなが楽しくなってくれたら、もうそれで僕たちがやりたいことは100%成し遂げられてるんだ
いいよ。行っちまえよ。何処へでも。何処にでも届くように唄ってるからさ。
青年は決して安全な株を買ってはならない
例えを言って、それが即、通じるというのは、お互いに共通するものをもっているということ
常に非現実を生きてる気がしてならないなぁ。本当にこれ、私の生活か?
せやけど俺は……何があっても親父の子ですわ
重要なことは明日何をするかではなく、今日、何をしたかである
我々は何をするにも、常に自分自身に問わなければならない。もし皆がそうしたら、どんなことになるだろうと
わしがゾンビになったらそりゃお前 世界の破滅やろ?そん時このわしを止められんのは……桐生ちゃん お前だけや。頼めるな?
人間と人間との間柄には、愛よりほかの財産はない
空に手を掲げれば、俺はここに存在してるって信じられる気がする。それは必然ではないけれど、存在理由として必要だと思う。要は下ばかり見るなってことだ。
いつだって、今やるのが一番いい
Death is no more than passing from one room into another. But there’s a difference for me, you know. Because in that other room I shall be able to see.
死はただ一つの部屋から別の部屋へ移ることに過ぎません。しかし、私にとっては別です。なぜなら、その別の部屋ではきっと私は見ることができるからです。
私は芸術でも何でも、全部がエロビデオみたいに受け止めてもらえればいいって思ってるんです。グッとくるか来ないかっていう、ただそれだけ
イノベーションを成功するためには、小さくスタートしなければならない。大がかりであってはならない。具体的なことだけに絞らなければならない
目の前で女殴られて引き下がれるほど大人じゃあねえんだ・・・
大多数の世間の人々が、平凡な一生を終るのは志が小さく、意志が弱いからだ
運命は人がその糸をもつれさせるのを好まない
未来は誰のものでもない。先駆者というものはおらず、時間に遅れた者しかいないのだ
生きる日のよろこび、悲しみ。一日一日が新しい彩りをもって息づいている
やるからにはナンバーワンを目指したい
”世界”というのは自分の中にあるんです
焦点の定まった明確な使命がなければ、組織はただちに組織としての信頼性を失う
自らの果たすべき貢献は何かという問いからスタートするとき、人は自由となる。責任をもつがゆえに、自由となる
コピーとかカバーっていうのもそうで、曲をカバーするんじゃなくて、そこにある熱をカバーするんだよ。
死に方は生き方、生き方は死に方。
突破口は1つしかないんだ。ほかにもう道はないんだ。ロックンロールしかないんだよ。それがわかったときにさ、そこにやっぱり全身全霊を傾けるしかないじゃん。
なんで一番光るのが一番最後でさあ、なんでそれを僕らがここで見た時にはもう手遅れなんだろう?って。ほんとに子供心ながらにせつなすぎて愛しすぎて。全部そうじゃないですか。人の死んじゃう時とか、もうバイバイしなきゃいけない時とか。だから、あの…適当に生きてちゃダメですね。(supernovaについて)
私たちは生涯、忠義を尽くし、御恩に報いる目的で一切の艱難を乗り越えなければならない
プロの音楽家を目指すなら音楽理論と感受性が必要
神を知る最善の方法は、多くの物を愛することだ
人生において、諸君には二つの道が拓かれている。一つは理想へ、他の一つは死へと通じている
私にとってはテレビは想像できるものしか映らない画面の一種でしかない
凄くふさわしいところに自分が立ってて、凄くふさわしい行動を取っているような気がするんだよ
友達に好かれようなどと思わず、友達から孤立してもいいと腹をきめて、自分を貫いていけば、本当の意味でみんなに喜ばれる人間になれる
ほうきとか持ってエアギターとかしたりするわけじゃん、憧れて。それの延長なんだよ
いかなる創造的活動も、はじめは破壊的活動だ
偉大な精神は、静かに忍耐する事を知っている
詩人は賞賛など求めてはいない。信じてもらいたいだけだ
組織に働く者は、組織の使命が社会において重要であり、他のあらゆるものの基盤であるとの信念を持たねばならない。この信念がなければ、いかなる組織といえども、自信と誇りを失い、成果をあげる能力を失う
ありとあらゆる感覚を総動員させ、自分を限界まで追い込んでいく
作曲の際はパソコンを使って作業しています。もちろん昔は五線紙に鉛筆で楽譜を書いていました
人に善をなせば、とがめられるものだ
人生には不愉快な事柄が多い。だからこれ以上、不愉快なものを作る必要はない
ライブハウスってのはきれいごとで成り立ってるんだよ! 理想とか夢ばっかり話してる奴しか入っちゃいけないんだよ。ここにはだから嘘みたいな話だけど、お前らの周りにいる奴一人、知らない奴一人でもいいから次こうやってライブで会うまで幸せでありますようにってこの曲を歌って下さい! ありがとうございます。ELLEGARDENでした
手慣れたものには飛躍がない。常に猛烈なシロウトとして、危険をおかし、直感に賭けてこそ、ひらめきが生まれるのだ
新潟…新しい『潟』…。『潟』ってどういう意味だーっ?! (新潟ライブにて)
All you need is love.
愛こそはすべて。
人それぞれに求めるものは違うけど、それでいいんじゃないか。自分の思うようにすればいい
俺は決めたんや。何が正しくて 何が悪いか分からんこの街で誰よりも楽しく 誰よりも狂った生き方 したるってな
俺は今日、アンタの為に唄う。ロックに世界を変える力はない。でもロックが一人一人の人間の心に起こすうねり、そのパワーは計りしれない。俺はその力を信じて生きる
私は今、生きようと努めている。というよりも、どのように生きるかを、私の中の死に教えようとしている
俺、ホント、意味ねえと思うもん人生なんて。「人は何のために生まれてきたのか、何をすべきかなのか」なんて、どうでもいいじゃん。そんなの誰にも決められないことじゃん。自分で決めるんでしょ、人生の価値ってのは。本当に自分が素晴らしいと思うことに一生を費やすこと、それがいちばん価値があること。
真夜中の空を僕は今ひさしぶりに見ている
芸術は何かっていうと、抑制だよね
監督の意向に従うことは大事だが、望んでいる通りのものを書いていたのではいけない
理論というものは現実に従って変化していく
大人になったらなったで、子供の頃よりもっと自分と向き合うんだと思うんです。
(RC時代、ローリングストーンズのパクリでは?の声に)なんだ、今頃気付いたの?
ひらめきも何も考えていないという事ではなく、必死に悩んで考え、自分を追い込んだ結果として、ぽっと生まれるもの
生活と人生は違う。質素な生活、豊かな人生。
アイディアは出発点以上のものではない。固まったらその先かたちを決めるのは思考だ
毎朝起きるたびに、私は最高の喜びを感じる。「サルバドール・ダリである」という喜びを
先に見出し、後に捜し求めよ
ひとりの富者がなんと多数の乞食を養うことか!王が建築を始めれば、馬車曳きに仕事が生まれる
ストーンズだけどさ、あのステージを観たら、なんて言うか、…孤独感が消えたんだよね。ほら、…僕は孤独でしょ(笑)。でも、もう孤独感は消えた。…うまく言えないけど。
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
そやったわ。わし花粉症やったわ。
僕らはユーモアがないものはどうしても楽しめないんだ。何があってもどこかにユーモアがないと堅苦しくて、そこの場所に居づらくなる
カメラっていうのは難しいんですね。湿気が一番良くないんだけど、乾燥しすぎても良くないらしい。湿度調整する装置がありますけど、あれで安心しても良くないらしいとか。やっぱり、使っているのが一番良くて、しまい込むのが一番良くないんですね。人間と同じなんですね。人間だって引きこもってばかりじゃよくないしね
21世紀の最大の不安定化要因は人口の構造変化である。ただし、先進国における最大の問題は高齢化ではない。少子化のほうである
You won’t get anything unless you have the vision to imagine it.
心に思い描かなければ、何も得られない。
俺もお前らも不器用なんだから、だからとりあえず信じよう。それでもし裏切られたら傷つこう。それを繰り返すだけ
弱気になる瞬間も多いけど、そんな時は過去のライブ映像を観たりしてます
誰かが勇気ある決断をしなければ、どんな事業も成功しないだろう
いったい何を見て来たんだい? その若さでミイラか? 可能性はどこにあるんだ? それは君の目で見て耳で聞いたものの中にしかないはずだ。
他の人間はなぜそうなったかを問う。私はいつも何ができるのか、なぜできないのかを問う
Music is everybody’s possession. It’s only publishers who think that people own it.
音楽はみんなのものだ。自分のものと思っているのは作った人だけさ。