マラソンランナーと一緒で、長距離を走り抜くにはペースを崩さないこと
ひとりの富者がなんと多数の乞食を養うことか!王が建築を始めれば、馬車曳きに仕事が生まれる
何も考えないで、何も判断しないことが、一番の罪だと思う
何事も、上手く進まないときは、停滞の時期ではなく、変化の時期だ。
私たちは気が付かないものが道端に隠れているという感覚にわくわくしちゃって、それを写真で記録することになるんですが…。トマソンが一番わかりやすい例です
焦点の定まった明確な使命がなければ、組織はただちに組織としての信頼性を失う
本物の画家というのは歴史の騒乱に囲まれながらも洋ナシを根気強く描ける人だ
人生自体にも限りがあって、いつ終わるか分からなくて、その中で『たった今、美しい者を求めても構わないんじゃないか?』って思って、 『どうせそれが繋がって積み重なって美学というものになってんじゃないの?』と
お前がワンマンだー!(売れる前、新潟でのライブで客が一人しかいなかった時のこと。その客に向かって)
確実にたくさんの曲を作り続けていくには、気分の波に流されてはいけない
もしもイライラしてたり、つまんねえなと思ってたら、チャンスだよ
自分を好きになれない奴が、どうあがいたって好きになってはもらえないだろうな、きっと。
悪い種子からは悪い実ができる
凡庸な人間が自然を模写しても決して芸術品にはなりません。それは彼が「見」ないで眺めるからです
最初にして最高の聴き手は自分自身
夢を語る奴のことをバカにしたことはない、そういう奴の為にグングニルって曲が出てきたりします。俺は決して笑わないって歌。そして俺もそういうことをしすぎて目が悪くなりました。夢の見過ぎで悪くなりました。そういう歌も歌ったことがある。でも結局のとこドリーマーです。永遠のドリーマーです。
たとえ僕の人生が負け戦であっても、僕は最後まで戦いたいんだ
絵を描き始める前に、すでにそれは私の心の中に形作られている
決断の場面においてはトップは常に孤独である
組織は常に進化していなくてはならない
最高や 、まさかゾンビとやりあえる日が来るとはのお。
私は死ぬまで、死ぬことについて、そして生きることについて、考えていると思う。
日々楽しく、面白おかしく暮らしたい(笑)
本当の芸術というのは、音楽にしたって映画にしたって文章にしたって演芸にしたってなんにしたって、ドアが開かぬままにあなたに会いに行ける魔法だって
「お客様は神様」ですから
All the world is full of suffering. It is also full of overcoming.
世界は苦しみで満ちています。しかし同時に、克服の光も満ちています。
ちっちゃい子供は成人の10倍笑うんだって!! 負けてらんねーっつうんだよ!! あっはっは
与えようとばかりして、貰おうとしなかった。なんと愚かな、間違った、誇張された、高慢な、短気な恋愛ではなかったか。ただ相手に与えるだけではいけない。相手からも貰わなくては
これからは、誰もが自らをマネジメントしなければならない。自らを最も貢献できる場所に置き、成長していかなければならない
私の耳は貝から 海の響きを懐かしむ
感性を磨くとは、こうした直感を鍛えることだと思う
チャンスは鳥のようなものだ。飛び去らないうちに捕らえよ
間違いは神聖なもの、それを正すというよりは合理的に考え、誤りを理解せよ。そうすれば間違いを昇華することが可能になる
僕は音楽が大好きです、本当に。感情論や云々より音楽が大好きなんですね。メロディ、リズム、和音。その三大要素からなる音楽っていうものが大好きです。
生まれる前からあなたの側にいた曲です
嫌な事は3秒で忘れる
作曲家として一番大切な事は、とにかく曲を書き続ける事
みんなの愛にこたえてちゃんと元気になるから、全然大丈夫だよ。心配しないで待っててね
どうしたって笑えないけど、それでも笑わないといけない時かぁー。…泣いちゃえばいいんじゃないか
Before Elvis, there was nothing.
すべての始まりは、エルヴィスだった。
見放さなければ、失うということもありません
この街は牢獄や……。俺が塀の外に出られんのは いつなんやろな兄弟……
優れた者ほど間違いは多い。それだけ新しいことを試みるからである
みなしごハッチ。(RUSH BALL☆P@なんばHatchにて)
みんながやっぱ、自分は人間のクズだと思ってればさ、素晴らしい世界が来ると思うんだよね(笑)。
お客が来なくなったらバイトすりゃいい
(印象派について)彼らはもっぱらその装飾の結果のために、真実を妨害するように、自由なしで、色を使っています。彼らは目だけで物を見て、神秘的な思念を基にしていません。彼らは単に明日の公式画家です
僕って未熟だなって話です。どうすりゃいいのか未だにわからないし、わかって楽になったらいいなとは思う。ライブでも毎回緊張しますからね、どんな声が出るかわかんなくて。
何を生命と呼ぶか。あらゆる意味から君を激動させるもの、君を突き貫くもののことである
なんで一番光るのが一番最後でさあ、なんでそれを僕らがここで見た時にはもう手遅れなんだろう?って。ほんとに子供心ながらにせつなすぎて愛しすぎて。全部そうじゃないですか。人の死んじゃう時とか、もうバイバイしなきゃいけない時とか。だから、あの…適当に生きてちゃダメですね。(supernovaについて)
自分を実際そうである以上に見たがったり、また見せようとしたり、あるいは逆に、実力以下に感じて卑屈になってみたり、また自己防衛本能から安全なカラの中にはいって身を守るために、わざと自分を低く見せようとすること、そこから堕落していくんだよ
思いついたことは出来る。思いつかないものは出来ない。これは避けがたく、明白なことだ
小ちゃい頃は入院することが多くて、看護婦さんとか凄いすきなのもそうじゃないかな。だって、生まれてすぐ大手術でしょ?すっごい病院が心地いいのかも知れない。
RADWIMPSが好きだから聴いてんだよって言ってくれる人達の気持ちに恥じないように、うちらはこれからも世界で一番かっこいい音楽を作ってくから、もしよかったらこれからも聴いてください。
苦労して獲得した金メダルをおじさんに齧られるのって、自分ごととして想像し直すとあれかな、メインのレスポールSPのヘッドを齧られるみたいな感じかな…。正気でいられる自信ないな、俺。
A dream you dream alone is only a dream. A dream you dream together is reality.
一人で見る夢は、ただの夢。みんなで見る夢は現実になる。
限界を越えることは絶対できないと思うんです。 越えられないから限界と書くわけで。でも越えるから不思議なんです。
だって朝から晩までいろんな音楽聴いてるわけで。バップのジャズや20年代のブルースからソウル、レゲエ、フォーク、アイリッシュ。クラシックはめったに聴かないけど聴くときもある。そのすべてから影響受けるけど、僕はそういうのを聴く人で、その僕がやってるバンドがこれだっていうだけ。
女が愛し、愛されると彼女は変わる。誰も彼女にかまわなくなると、精神が乱れてその魅力が失われる
僕もほっときゃ歳も取るからさ、今と昔をそのまま比べることはできないけど、基本的にやっぱ何も考えてなくて、たいして成長も進歩もしてないからおんなじようなものがいつもステージに乗っかってるんだと思うんだ。
それは所詮、極道の勝手な都合ってやつだ!
芸術とは、自然が人間に映ったものです。大事なことは、鏡をみがくことです
世の中を変えるには政治家になりゃいいとか自分に言い聞かせてたりするけど違う、おれらには音楽っていう武器がある
こないだまでうつだったんだよ。みんなはうつにならないかもしれないが、僕はなるんだ。自分はなんて嫌な人間なんだろうって自己嫌悪になって…ずっと自分は変わっていると思ってたんだけど、みんなも良い所と悪い所があって、変わっていて、それが普通なんだよな。だから、僕も普通なんだって思えるようになりました
愛しあってるかい?
建造物を新しく建てるとき、その外壁に現地の砂を混ぜるように、作詞段階で現地の砂を混ぜて仕上げるというのが、ずっと変わらない自分のやり方です。
急流中底の柱、即ち是れ大丈夫の心
俺もな、お前と一緒で目の前に困ってるガキがいると放っておけない性質なんだ
あらゆる活動について「もし今日これを行っていなかったとして、改めて行うか」を問わなければならない。答えが否であるなら、「それでは、いかにして一日も早くやめるか」を問わなければならない
1回でもつまらない仕事をしちゃえば、そこで終わり
何かを成し遂げるためには、そのことをしか考えられないという“狂い”が必要となる
俺にとって音楽って魔物でしかなくて、常に。ごほうびなんて与えてくれないんですよ、基本的に。とにかく捧げものをひたすた貢いで貢いで貢いで貢いで、で、ちょっとおこぼれをいただくような真っ黒い、闇みたいな存在だった
僕は新しく何かをやりたいんじゃなくて、今何をやりたいかなんだよ、まさに
愛の前で自分の損得を考えること自体ナンセンスだ。そんな男は女を愛する資格はない
楽しいと楽は違うよ。楽しいと楽は対極だよ。楽しいことがしたいんだったら楽はしちゃダメだと思うよ。楽しようと思ったら、楽しいことはあきらめなきゃダメだね。ただ、生活は楽な方が絶対いいと思うよ。でも人生は楽しい方がいいじゃん。生活は楽に、余計なことには気をとられず人生は楽しく。
私は天才になるし、世界は私を称賛するだろう。評価されないかもしれないし、理解されないかもしれない。しかし天才になる、偉大な天才にね。なぜなら私はそのことを確信しているからさ
自然は生命を更新するためにのみ死を役立てる
学問は生涯を通じて心掛けねばならない
その人がいい趣味をしてるかどうかを見極めるのは簡単だ。絨毯と眉毛がマッチしているかだ
自然は常に完全である。決してまちがわない。まちがいは我々の立脚点、視点の方にある
負けず嫌いなので、自分の人生には刺激が足りない、喜怒哀楽においてのすべての感情が足りない
ライブハウスってのはきれいごとで成り立ってるんだよ! 理想とか夢ばっかり話してる奴しか入っちゃいけないんだよ。ここにはだから嘘みたいな話だけど、お前らの周りにいる奴一人、知らない奴一人でもいいから次こうやってライブで会うまで幸せでありますようにってこの曲を歌って下さい! ありがとうございます。ELLEGARDENでした
「病気になったのは罰なんだ」「人の言うことを聞かないからこういうことになるんだ」と、自分を責める気持ちから曲が生まれた。ネガティブな気持ちを書いている。
生まれたとき、死んじゃう可能性のある病気の手術を受けて助かったことがあったからか、あたし、生きることにとても執着がある
人は素敵な経験があるか無いかで、心の汚れが全然変わってくる
あんたがたが俺の財産だ。俺達の誇りだ。それで生きていられるんだ。いっつも助けられっぱなしで申し訳ねぇと思う。精一杯作曲する。本当にありがとう
人間は、毎日生まれ変わる
志のない人間は魂のない虫と同じで、いつまでも発展することは無いのだ
俺もお前らも不器用なんだから、だからとりあえず信じよう。それでもし裏切られたら傷つこう。それを繰り返すだけ
カニバリズムは最も明確な優しさの表現のひとつだ
昨日を守ること、すなわちイノベーションを行わないことのほうが明日をつくることよりも大きなリスクを伴う
Character cannot be developed in ease and quiet. Only through experience of trial and suffering can the soul be strengthened, ambition inspired, and success achieved.
人格は、楽で平穏無事ということのうちには発展させることができない。試練と苦難の経験を通してのみ、魂は強化され、展望は明快にされ、野望は刺激され、そして成功は達成される。
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
素晴らしくマネジメントされた組織というものは、日常はむしろ退屈な組織である
詩人は常に真実を語る嘘つきである
(作品をどのように見て欲しいですか?)ものの見方の色んな角度を感じてもらえたらいいですね
人のだらしなさって、たまに妙な愛しさがあるからずるい
You either get tired fighting for peace, or you die.
平和のために戦うことに疲れるか、死ぬかだ。