とにかく俺は本気で、音楽で少しでもこの世界をよくできると信じてる。いつ終わるかわからない自分の人生を、その目的のために捧げたいといつからか思うようになりました。だから、休んでる暇なんかない
会いたいって言った方が負けみたいなとこある気がする。男女
自分を肯定するために一所懸命考えるんだ
いつまで出来るか分からないことだし、毎回これが人生最後でも後悔しないというツアーをやりたくて生きているから、今回も長ければ長いほどいいんですよ
ずーっと出発点に立ってんだよ、ロックンロールって。どっかの道のりにいるっていうんじゃなくて、今いるここがいつも出発点。いつもどっかに行こうとしてるんだよ。
生きる日のよろこび、悲しみ。一日一日が新しい彩りをもって息づいている
問題の分析によって解決案が一つしか見つからなければ、その解決案は先入観に理屈をつけたにすぎないものと疑うべきである
下手のほうがいいんだ。笑い出すほど不器用だったら、それはかえって楽しいじゃないか
「ありきたりな女」を書いたのは、次の曲の「カーネーション」を聴かせたかったからでもあるんです。「カーネーション」は「何を言っているかわからない」とか、散々言われたので。私が意図した通りに聴いていただくために、その導入部分が書きたいな、と思って
確かに2年前、俺はお前の相手が出来んかった。それはなぁ…… あん時のお前が弱過ぎたからや!
普段は用途だけで見ているからわかんないんだけど、そのものだけをいきなり切り取って見たら、結構すごいものがいっぱいあります
俺には嫌いなタイプの人間が2種類おってなぁ。1つは、人が苦労して取ったぬいぐるみちゃんたちをバラすようなアホンダラ……もう1つは、立場の弱い女子供を食い物にするようなクソッタレ……どっちもお前らのことじゃボケェ!
彫刻は、凹凸の術である
後世必ず吾が心を知り、吾が志を憐み、吾が道を信ずる者あらんか
私は自分がやりたいことをやっているだけ
どんな偉い奴が来ても君は君の夢を主張できるかい? 俺は主張できるよ
富は一つの才能であり、貧しさも同様に一つの才能である。金持ちになった貧乏人は、贅沢な貧しさをひけらかすであろう
頑張ってる最中の奴を手助けしないで見守ることをみんなできるはずなのに、そこで水差すのはいいかっこしたいからじゃん。僕は私は、こういう困ってる人は見過ごせない。自分より弱い立場の人は絶対助けてあげなきゃいけないほど心の優しい人間です。そういう心の持ち主ですって他にアピールしたいだけじゃないの?恥を知れ!
やらないってのも一つの行動だと思う
『自分にはなにもない』って言う人いるけど、そんなことない。コンビニの店員がいなかったら、お弁当あっためてもらえない、銭湯のおばちゃんがいなかったら、銭湯入れない。みんなやることやってる。それを誇りに持てよ!
人生は意義ある悲劇だ。それで美しいのだ。生き甲斐がある
イライラや不満を、ただ我慢することなんだよ。いつか来るための大切なエネルギーだから
私は憧れの人になれないけど、私は私になれたし、よかった
この余白にたくさんの文字を書いたけど、沢山消した。俺の喉から貴方の耳まで新しい唄がお使いに行く。俺の唄は迷わないから、俺も心配しない。いってらっしゃい。
人は素敵な経験があるかないかで、心の汚れとか全然変わってくる
アバウトは健康にいい
音楽への情熱だけを頼りに、作曲家としての道を進むことができた
芸術というものは自然の研究に過ぎません。自然です。何もかもそこにあります
もしもイライラしてたり、つまんねえなと思ってたら、チャンスだよ
たとえ僕の人生が負け戦であっても、僕は最後まで戦いたいんだ
何もすることがないから明るく引きこもってるんだ。でも結構楽しいです
最後は直感なのだ
創造性の最大の敵は良きセンスだ
私は仕事をしているとくつろげる。何もしていなかったり、訪問客の相手をしていたりすると疲れる
自分の声に何かがあって、歌えなくなったとしても、作詞は続ける。
If you tried to give rock and roll another name, you might call it ‘Chuck Berry’.
ロックンロールに別の名前をつけるなら、それは「チャック・ベリー」だね。
ナマ身で運命と対決して歓喜する。それがほんとうの生命感
今日思った事があって、みんなが俺達に会いたいとかライブが見たいとか思って見にきてくるんじゃなくて、俺達があいつらに会いたくて会いにいくんだって、逆だなって思いました
侮辱に悪影響を受けるのは、侮辱に感染しているのだ
我々は自分たちを巡る奥深い知られざる者の真ん中にいて、絶えず昏迷する
みんな何かしら人知れず苦労しているものだ。だから自分から進んで苦労する必要はない
僕は新しく何かをやりたいんじゃなくて、今何をやりたいかなんだよ、まさに
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
言葉なんていらなくなるよ、きっと。僕が立派になれれば
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
そうだったな。俺らはいつもそうやって生きてきたんだったな。
何を生命と呼ぶか。あらゆる意味から君を激動させるもの、君を突き貫くもののことである
効率とは物事を正しく行うことで、有効性とは正しいことを行うことである
チャンスは鳥のようなものだ。飛び去らないうちに捕らえよ
それしかないんだから。腹をくくって、あきらめて。そこに行き着くまでにいっぱい考えればいいと思うし、失敗もすればいいと思うんだよ。
僕は音楽が大好きです、本当に。感情論や云々より音楽が大好きなんですね。メロディ、リズム、和音。その三大要素からなる音楽っていうものが大好きです。
どんどん、くだらなくなっていってる。音楽もTVも低能になっていってる。殺人も犯罪も短絡的になっている。警察は庶民を守ってはくれなくなった。
(「日出処」のタイトルについて)もっとビビッドで、私たちが知ってるお日様って何だろうって思った時に、こういうタイトルになりました
デッサンと色彩とは区別することはできぬもので、彩色をほどこすにつれてデッサンがなり、色彩が調和していくにつれてデッサンは正確になる。色彩が豊富になる時、形も充実する
人生とは自らの道である。一つのことを試みることであり、一つの道を端的に示すことである
まず、やりたいを決め、次に何に集中すべきかを決めなさい
世の中の物事には似たようなものが満ちあふれているわけで、手探りでいく文章とはその似たようなものを飛び石伝いに踏んで渡って行くようなことである。似たようなものをいくつも乗り換えて渡って行くうちに、探しているものの形に次第に近づいていく
人間と人間社会の問題なのかもしれない。つまり偶然というのは、本当はこの世の中を無数に満たしている事柄なのかもしれない。世の中はむしろ無限の偶然で成り立っている
みんなにとってこの曲がどんな意味を持つかは分からないけど、俺はこの曲が嫌いなうちはさ、なんでこんな曲作っちゃったんだろうって思ってるうちは、あぁ俺幸せなんだなって思えるから。
何百万枚も売れるロックなんて、あんましロックじゃない
俺がとりたいのは100点じゃないんだ。ロックンロールが100点満点だとしたら10000点くらい取りたいんだ。
わたしは立ち止まりはしない
火の国熊本、暑さにゃかなわねぇ!!(熊本ライブにて)
世の中が楽しくなりそうなそんな予感がしますよ。君達はどうですか?
いまだに『磔磔』って字が書けない…。 (03年京都磔磔にて)
盗作は情けない
俺は巨大な産業としての音楽が崩壊しつつある中で、平たくなった場所はすごく楽しい遊び場になっていくと思うんですよ
ルソーの「ラブレターを書く時は、何を書きたいか何も考えずに書き始めて、それが思い浮かぶ前に書き終えろ」っていう言葉があって。
芸術は、われわれに自然が永遠であることを味わわせなければならない
なんかやろうと思えば、何でもできるもんやねー
運が悪かったんだよ …お前等は
今熱烈に恋してなくたって、すげぇ好きだった人いたことのない人はいねぇと思うんだ。だから何が言いたいのかっていうと…。あんたがたは好きな人のために歌ってください。俺は今日、あんたがたのために歌う
さよならとか別れとか、似たことしか歌わなくなってきたなあって。でも本能では、自分はそういうものを書いていくんだろうなってわかっていて
Half of what I say is meaningless, but I say it just to reach you.
僕の言うことの半分は意味もない。ただ君に聞いて欲しくて話しているんだ。
会計学者や経営者は「純利益」という言葉を使うが、企業経営ではそんな言葉を使ってはいけない。「フューチャー・コスト(未来費用)」と呼ぶべきだ。企業というのは、リスクを負うために失敗することもある、そのときのために未来のコストを留保してあるのであって、利益の蓄積ではないのだ
人間さ、もちろん嫌いな人とか誰だっていると思うの。でも1個は絶対いいとこあるんだよ。例え100個嫌いなとこあっても、1個いいとこあればその人と友達になれると思うんだ。だから俺も桑とこうやってるんだよね笑。
ビートルズとか音楽は、暗いほう暗いほうに行きがちな自分を包んでくれる
愛することは、愛されること
私は捜し求めない。見出すのだ
全部欲しいって言ってたら、本当に欲しいものが薄くなっちゃうよ
音楽やる上では、リアクションしかない。だからパッて出したものに対して、リアクションする。その繰り返しで、完成できる。
When you’re drowning, you don’t say ‘I would be incredibly pleased if someone would have the foresight to notice me drowning and come and help me,’ you just scream.
溺れている時は「誰か、溺れているのに気づいて助けてくれることを考えてくれたら嬉しいです」とは言わず、ただ叫ぶだけだよ。
私、雑音がほしくて。綺麗なノイズのない環境が嫌
Reality leaves a lot to the imagination.
現実は、その多くを想像に委ねている。