人生は退屈すれば長く、充実すれば短い
津波が来ます。(酒に酔いながらのラヂヲで地震が来たとき勝手に)
自分の中で一度燃え上がった想いというのは、止めることが出来ない
路上観察の場合はある種の説明で、見る人の手助けになるようにと思って書いています。でも、作品としての写真となると、見る人がその作品の中にどうやって入っていけば良いかわからない…入り口のない場合が多いんですね
そりゃバイク乗るのも楽しいし、映画も好きだし。でも、桁外れなんだよ。富士山と石ころくらいの違いなんだよ。ロックンロールやってるときの楽しさは、桁外れなんだ。好きなものを見つけるってそういうこと。
みんなにとってこの曲がどんな意味を持つかは分からないけど、俺はこの曲が嫌いなうちはさ、なんでこんな曲作っちゃったんだろうって思ってるうちは、あぁ俺幸せなんだなって思えるから。
Character cannot be developed in ease and quiet. Only through experience of trial and suffering can the soul be strengthened, ambition inspired, and success achieved.
人格は、楽で平穏無事ということのうちには発展させることができない。試練と苦難の経験を通してのみ、魂は強化され、展望は明快にされ、野望は刺激され、そして成功は達成される。
自分のなかに自分だけが感じている匂いみたいなものだとか、あると思うんですけど。
仕事は点ではなく線だ
犬や猫は偶然など当たり前のこととして、偶然の海をゆったりと泳いでいるのではないだろうか
……別に、誰かのために尽くすってことは悪いことやないで?互いが互いのことを思いやり、惜しむことなく尽くしあえる関係が、一番ええ関係ってやつなんやないか?
いいんだよ。 消えないもんは消えないままで。 消えないもんを消そうっていうのは嘘だから。 だって傷は癒えるったってそんな簡単に癒えるわけないじゃん。 傷を負ったっていう過去は消えないんだよ。 消えない傷を持ってて、でもそれは今を生きてる証拠なんだと。
孤独の中では何もできることはない
人間は、「自分でなければ出来ない」と錯覚していることが多すぎる
すべての偉大な成功は、地味で面倒な事の積み重ねの上に成り立っている
人間と人間との間柄には、愛よりほかの財産はない
One can never consent to creep when one feels an impulse to soar.
羽ばたきたい衝動を感じたら、這いつくばることに耐えられはしない。
全部欲しいって言ってたら、本当に欲しいものが薄くなっちゃうよ
肉体的に落ちていくものは取り戻せない。残っているものを生かすしかない
愛の前で自分の損得を考えること自体ナンセンスだ。そんな男は女を愛する資格はない
オーケストラ音楽に触れたきっかけはラジオ
若くなるには時間がかかる
神は勇者を叩く
売れているものが良いものなら、世界一のラーメンはカップラーメンだよ。
Imagine all the people living life in peace.
想像してごらん。だれもが平和に生きていることを。
過去のリーダーの仕事は「命じること」だが、未来のリーダーの仕事は「聞くこと」が重要になる
たとえ僕の人生が負け戦であっても、僕は最後まで戦いたいんだ
飛べないホソミはただのタケシだぜ
真摯さはごまかせない
世の中に言いきれることってねえが。 でも恋愛は絶対素晴らしいと言いきるよ
仕事のやり方を変えるのではなく、仕事の意味を考えなさい
子どもが大人になった時に、母が自分との時間を犠牲にしてまで、何を作っていたのか。知られた時に、恥ずかしくないもの、単純にわかるものを残したい。
最初っからうまくいくことなんてねぇよ。みんな。本気で手に入れたい世界が俺達にあって、それが今この世にないんなら一から作りゃいいじゃねぇか
大切なことは混沌を拡大することだ。混沌を消し去ってはいけない
絵画は家を飾るためにあるのではなく、敵と対峙するための攻撃的かつ防御的な戦争のツールなんだ
人間は毅然として、現実の運命に耐えていくべきだ
(身長・体重・胸囲は?)168cmぐらい、50kgそこそこ。胸囲は僕に抱かれてみて判断しろ
昨日を守ること、すなわちイノベーションを行わないことのほうが明日をつくることよりも大きなリスクを伴う
人間は精神が拡がる時と、閉じこもる時が必ずある。強烈に閉じこもりがちな人ほど逆に広がる時がくる
コピーとかカバーっていうのもそうで、曲をカバーするんじゃなくて、そこにある熱をカバーするんだよ。
笑ってくれりゃあ本望だよ
重要なことは明日何をするかではなく、今日、何をしたかである
大胆のコツは、度が過ぎない程度にどこまで遠くへ行けるかを知ることである
俺にとって音楽って魔物でしかなくて、常に。ごほうびなんて与えてくれないんですよ、基本的に。とにかく捧げものをひたすた貢いで貢いで貢いで貢いで、で、ちょっとおこぼれをいただくような真っ黒い、闇みたいな存在だった
音楽への情熱だけを頼りに、作曲家としての道を進むことができた
俺は、正直モンが好きなだけや。人の顔色うかがったりせんと。俺が、そうやからなぁ。
(20代の時にやっておいた方がいいことはありますか?という質問に対し)簡単だよ、やりたいこと。
お前らもありがとな。なんか、勘違いしてるやつがいたら言っといて。これが最後じゃないからね
勝手に誰かと比べられて、色々決め付けられるのってどう考えても悔しいな
この瞬間、瞬間に、若さとか、年よりとか、力があるないとか、才能とか、金とか、あらゆる条件を超えて、その持てるぎりぎりいっぱいの容量で挑み、生きるということだ
確信を持つこと、いや確信を持っているかのように行動しなさい。そうすれば次第に本物の確信が生まれてくる
恋の始まりは瞬間でも、つきあいが長引くかどうかは、美醜よりも人間味にかかわる問題だ
コーヒーのブラックが飲めない。頭が痛くなるから
(作品をどのように見て欲しいですか?)ものの見方の色んな角度を感じてもらえたらいいですね
誰かのサイズに合わせて自分を変えることはない。自分を殺すことはない。ありのままでいいじゃないか
いいかい、怖かったら怖いほど、逆にそこに飛び込むんだ
常に恥とは何かを知り、人に負けない様に強い気を持ち、どんなときでも権力に盲従してはならない
やっぱりみんな自分の手を動かして曲を書かないとダメですよ。作家っていうのは実態のないものだから、いっぱい書かないと本当の姿というのが現れてこない。書いて初めて、実態というのがあるように見えてくるというだけで。
人に善をなせば、とがめられるものだ
市場において目指すべき地位は、最大ではなく、最適である
テストの点数でお前らの価値は決まらねぇ
学ぶという事は一生続く、変化に遅れないようについていくためのプロセスだという事実を、私たちは今では受け入れている。そして、最も緊急な課題は人々に学び方を教えることである
俺はマコトを殺せへんかった……俺にはマコトを生かした責任があるんや。ただ命があったらええってことやない。人として生かさなアカン責任や。極道の食い物にはさせへん……!
第一印象というのは作り手として「いいものを作ってやろう」という思いから生じる余計な観念にまだ支配されてないから、感じたままが最も素直に表れている
ネガティブな奴とポジティブな奴はまるで行動の仕方が変わってくるのさ
全力を注がなければ、単に約束と希望があるだけで、計画はない
世界中で今日もどこかでライブがあるだろうし、明日もどこかでやるだろうし、世界中でも何百何千万、すごい数のライブがあるんだろうけど 、俺の言ってるこのすげえロックンロールっていうのは 多分、ほんの一握りなんだよ
集中するための第一の原則は、もはや生産的でなくなった過去のものを捨てることである。そのためには、自らの仕事と部下の仕事を定期的に見直し、「まだ行っていなかったとして、いまこれに手を付けるか」と問わなければならない
他人に興味を持ってもらいたければ挑発しなければならない
お前らが死んでも音楽は何万年も続いていくんだよ
「楽しく続いていくうちは最高に楽しいことをやろうぜ。駄目になったら、それはそれ」っていう考え方の方が、逆に物事が続いてったりするじゃん。もちろん続けることは大切な意味があるけれど、それが目標になっちゃうと挑戦も冒険もできなくなっちゃうからね
生まれたとき、死んじゃう可能性のある病気の手術を受けて助かったことがあったからか、あたし、生きることにとても執着がある
自分を、好きな人、嫌いな人、世界を知りたいから歌詞を書いている。
計画とは未来に関する現在の決定である
自分の好きな音を勝手に出す、出したい音を出したらいい
不得手なことの改善にあまり時間を使ってはならない。自らの強みに集中すべきである
どうにもならないことなんて、どうにでもなっていいこと。
人と同じものが嫌とか、そういうのはあまりない。自分が好きなものを集めてたら、人と同じにはならないでしょう?
まっすぐ進めば早く着く! ときには楽しい寄り道も! アナタが自分で選んで、納得できる道を進もう
後継者を自分一人で選んではならない。どうしても20年前の自分に似た者を選びたくなる
子どもの時から音楽が好きでしたので、音楽学校に行くことも考えましたが、音大の入試にパスするほどピアノが弾けませんでした(最終学歴:東京大学教育学部教育心理学科)
俺はすごく欲張りな人間で完璧主義なの。表現の間口を広げていた時期は、まずはひとつのことに特化していって。例えば、「甘いものってなんだろう?」と考え始めると、甘いものを徹底的に追求していたけれども、最終的にはひとつのことが満たされたとしても物足りないんですよね
シンメトリーになってないと気持が悪いんですよ。呼吸が奇数だったりすると、「急いで吸わなきゃ!」みたいな気になる。対に関してはかなり重症なので。
大金を持った貧しい人のように暮らしたい
沖縄じゃどれだけ有名か知らねえが・・・そんな脅しが通る程、世の中甘くねえぜ。
God is a concept by which we measure our pain.
神は痛みを測る概念にすぎない。