人間が生きる限り、死人も生きているんだ
なんつーか…俺もなに言ってっかわかんなくなってきた! つかこんな事言うとホントてれくせぇけど、なんてゆーか…なんかお前ら可愛いんだよ(笑) いや…女子に言ってんじゃねぇよ!? ここでは女だとか男だとかそんなの関係ねぇ。ここにいる奴らはみんな同じだって…今回もブスばっかだなぁ
真のマーケティングは顧客から出発する。すなわち人間、現実、欲求、価値から出発する
経営者は、その企業の将来について、もっと時間と思索を割くべきである
私にとってはテレビは想像できるものしか映らない画面の一種でしかない
チャンスとは一つのことに心に集中することによって、かろうじて見つけることができるものである
どんどん、くだらなくなっていってる。音楽もTVも低能になっていってる。殺人も犯罪も短絡的になっている。警察は庶民を守ってはくれなくなった。
真理に年齢はない
結局ね、夢はみんなもってると思うんですよ。だけど、その夢の見方としてね、ただボーっとそれこそテレビで見てるだけで『あぁ、こんな事いいなぁ』みたいな見方と、それから実際にやってみようとして夢の実現に一歩近づくために何か行動をおこす。
ゆっくり急げ。美よりも速く走れ
本物の画家というのは歴史の騒乱に囲まれながらも洋ナシを根気強く描ける人だ
太陽のように生きて、太陽のように死にたい
暴力は、常に恐ろしいものだ。たとえそれが正義のためであっても
「とりあえず、テレビのドラマに合った曲を書かなきゃいけない」とかって音楽の価値を下げることだと思う
一番悪い奴は「口だけいいことを言って実践しない奴」次に悪いのは「悪いことばかり考えてる奴」そうなりたくねぇんだ
過去のリーダーの仕事は「命じること」だが、未来のリーダーの仕事は「聞くこと」が重要になる
マネジメントたる者は、共に働く者から自らの仕事を教わらなければならない
何もしなくても、ほっといても勝手に時間は進む
信念のためには、たとえ敗れると分かっていても、おのれを貫くそういう精神の高貴さがなくて、何が人間ぞと僕は言いたいんだ
僕の人生はそれほど長くないだろう。だから僕は一つのことしか目に入らない無知な人となって仕事をするつもりだ。ここ数年のうちに何がしかの仕事をやり遂げてみせる
以前にも成功をおさめたからといって、今度も以前と同様の仕事のやり方をし続ける経営者というものは必然的に失敗する運命にある
効率とは、現在既に行われている事をより洗練させることである
思いついたことは出来る。思いつかないものは出来ない。これは避けがたく、明白なことだ
(それぞれの曲に色んな人物や設定を想定しているのですか)場面は変わりますが、一人称はずっと同じイメージです
とどのつまり歴史とは何か?歴史とは伝説と化した事実であり、伝説とは歴史と化したウソである
普段は用途だけで見ているからわかんないんだけど、そのものだけをいきなり切り取って見たら、結構すごいものがいっぱいあります
自分が自分自身に出会う、彼女が彼女自身に出会う、お互いが相手の中に自分自身を発見する。それが運命的な出会いというものだ
言いたいことは言う。 その時は心を込めて言う。
If everyone demanded peace instead of another television set, then there’d be peace.
もしすべての人がもう一台のテレビよりも平和を欲すれば、きっと平和は実現する。
ブルースって、どうしてブルースっていうか、知ってる?それはブルースが悲しいから…(02年RSR)
業績を上げる最大のカギは責任感である。権威や権限ではない
選択肢を前にした若者が答えるべき問題は、正確には、何をしたらよいかではなく、自分を使って何をしたいかである
沈黙は絶叫よりも恐ろしい
日本人の強みは、組織の構成員として、一種の「家族意識」を有することにある
心に鍵をかけてるひと。かけすぎて人と話すのが苦手になったりしてる人。自殺をしようとした事がある人。俺はそのままでもいいと思うよ。かっこ良いと思うよ。でもどうか生き延びてください
壊れたギリシアの彫刻は、多くの傑作に分かたれた傑作です
女には、生まれつき筋をつらぬく面がある。男よりずっとしっかりしているよ
北海道、広いよなあ、カナダぐらいあるんじゃねえの?人口、ロシアぐらいあるんじゃねえの?
Avoiding danger is no safer in the long run than outright exposure. The fearful are caught as often as the bold.
危険を回避することは、長期的には危険に完全に晒されるよりも安全ではない。怯える人は大胆な人と同じくらい頻繁に捕らえられる。
芸術が愛らしいものであってなぜいけないんだ?世の中は不愉快なことだらけじゃないか
世の中が楽しくなりそうなそんな予感がしますよ。君達はどうですか?
かぶりついて仕事せよ
私はあるがままの自分を受け入れてくれることだけを望む
期待なしに恋をするものだけが、真の恋を知る
私の健康を祝して乾杯してくれ
自分の価値観を持って生きるってことは嫌われても当たり前なんだ
孤独の中では何もできることはない
毎回が真剣勝負
聴くのをサボんなよ。俺歌うから
この瞬間、瞬間に、若さとか、年よりとか、力があるないとか、才能とか、金とか、あらゆる条件を超えて、その持てるぎりぎりいっぱいの容量で挑み、生きるということだ
運命は、むしろ降ってきたものを遊んだ方がいいのだろう。自分で選ぶとなれば運命として遊べないが、上から下りてくる運命は、むしろそれ自体を遊べる。自決できる世界は考えたら自分の範囲の狭いものだが、突然やってくる他からの運命の世界は自分よりも広い。どうも運命を遊ぶ気持ちが、他力思想の自在さに繋がっていくような気がする
要は自分次第なんですよ 世の中君の映るように映る 君の感じるように感じる 君が変えれば変えるほど 変わってく。
まじめに考えて出てくる答えっていうのはろくなもんじゃないんです
小ちゃい頃は入院することが多くて、看護婦さんとか凄いすきなのもそうじゃないかな。だって、生まれてすぐ大手術でしょ?すっごい病院が心地いいのかも知れない。
時間を管理するには、まず自らの時間をどのように使っているかを知らなければならない
問題の分析によって解決案が一つしか見つからなければ、その解決案は先入観に理屈をつけたにすぎないものと疑うべきである
「独りでも生きていける強さ」なんてモノは要らん。リボン付きでプレゼントされても捨てちまうだろうな。独りで生きる意味ってあるのか?俺は孤独には全力で抵抗するよ。いつだって誰かを探すよ。他人が居てこその俺だろう。傷付け合って存在確認だろう。これらを放棄した俺なんて死んでいる様なモンだ。
そりゃあもちろん世の中のいろんな出来事を知らないわけじゃないけど、俺たちがやりたいのは楽しくバンドをやりたいということだけ…それを手段として何か目的を達成したいと思ったことはないんで。それでも二次的なものとしてみんなの明日の朝メシがうまくなるんだったら、それより最高なことはないですよ
僕がどうしてもそこから逃げられないぐらいに取り憑かれてるものっていうのはロックンロールに秘められた把握できない未知の価値観なんだよ。
世間が決して飽きない唯一のものは誇張表現だ
ギタリストのピークはギターを初めて弾いて感動した瞬間。
普通=そこそこ、そうじゃないでしょう。最高じゃん!
私は「わかってたまるか」っていうことをやるのも面白いと思ってます。いまだに
All the world is full of suffering. It is also full of overcoming.
世界は苦しみで満ちています。しかし同時に、克服の光も満ちています。