頭のおかしい人と私の唯一の違いは私は頭がおかしくないということ
俺は東城会四代目桐生一馬だ!!
女には、生まれつき筋をつらぬく面がある。男よりずっとしっかりしているよ
戦争やってる遠くの国のことよりも友達の方が大切だと思うけどなぁ
ベイビーアイラブユーだぜ!
音楽っていうのは、96%まで技術です
自分の打ったボールがどこへ飛ぼうがかまわない。スカッと飛びさえすれば、いい気持ちなんだ
幸せを手に入れるんじゃない、幸せを感じることのできる心を手に入れるんじゃ
いいんだ。岡本太郎の責任でやるんだから
コンピューターなんて役に立たない。だって、答を出すだけなんだから
勝負をしない奴には勝ちも負けもないと思ってるんだろ? でもそれは間違いだ。勝負できない奴はもう負けてるんだよ
「久しぶりィ、四つの国ィ」「サロンでキティだぜ!」(松山サロンキティライブにて)
おれたちみたいにブサイクに生まれたやつがカッコよく見せれるとこってのはひとつしかないよな、そうだな“生きざま”だよな
時間が無尽蔵にありさえすればいいものができるという物ではない。むしろ、 期限が決められているのは、モノを作る人間にとってはありがたい事
今の音楽の置かれてる状況の事とか、悲しくなっちゃう所がありますよね。パソコンで150円で買えるとか、若い頃の自分にとって凄い高かった、3000円とか2800円っていう感覚、その感じがもう無いっていうのは、なんかちょっと悲しいですね。
まじめに考えて出てくる答えっていうのはろくなもんじゃないんです
誰もが芸術を理解しようとする。ならば、なぜ鳥の声を理解しようとはしないのか
10年かかってもまだわかんねぇのか?お前らが俺らを必要としてるんじゃない。俺らがお前らを必要としてるんだ
確信を持つこと、いや確信を持っているかのように行動しなさい。そうすれば次第に本物の確信が生まれてくる
私の誕生の日から、死がその歩みを始めている。急ぐこともなく、死は私に向かって歩いている
何事もそうだが、中途半端な決断で道を選ぶと、途中で大変な試練があったときに気持ちが挫けやすい
自分の夢に必要やと思えるもの、好きやと思えるものには一生懸命になったらいい。
One can never consent to creep when one feels an impulse to soar.
羽ばたきたい衝動を感じたら、這いつくばることに耐えられはしない。
天才になるには天才のふりをすればいい
成功する人に共通しているのは、ひたすらひとつの事に集中しているという点である
どの曲も全力でやって一番いいと思えるものを出している
Before Elvis, there was nothing.
すべての始まりは、エルヴィスだった。
誰かが勇気ある決断をしなければ、どんな事業も成功しないだろう
やっぱ東城会はアホばっかりや。大好きやで。
世の中が楽しくなりそうなそんな予感がしますよ。君達はどうですか?
誰かのサイズに合わせて自分を変えることはない。自分を殺すことはない。ありのままでいいじゃないか
優れた医者というのは、正しい診断を最も多く下す人ではない。誤った診断をすばやく見つけ、それを直ちに改めることのできる人である
「愛」とか言うと、みんなださいとか、くさいとか言うけど、なんか俺は違うと思うな。
世の中には違った考え方をする種族がいる
自然に基づいて絵画を描くことは、対称を写生することではない。自分の感動を現実化することである
声が出なくなっても僕は(ロックンロールを)止めないなと思った
人生に命を賭けていないんだ。だから、とかくただの傍観者になってしまう
皆ね、知らず知らずのうちに、はじき出したビー玉持ってると思いますよ。その存在がおそらく誰にでもあると思いますよ。だから場所をとってるわけですよね、僕らはね。
アホくさ。喧嘩すんのは結構やが、もしウチのシマに入ってきたら・・・そん時は怪我するだけじゃすまへんで。
今が楽しいかどうかは自分が今を楽しんでいるかにかかっていること 目の前にある大事な事 見失うほど未来に目をやってしまうのはとても愚かな事
俺もお前らも不器用なんだから、だからとりあえず信じよう。それでもし裏切られたら傷つこう。それを繰り返すだけ
勇敢な男は自分自身のことは最後に考えるものである
「焦りすぎないでいいよ」と言われ焦った
変わることをこばむのでなく、変われたことを褒めたいんだ。
自分にとっていちばん面白いのは、思いもしないものに出会うことだ。自分の思いを超えたものにめぐり合うことである。何故それが面白いかといえば、そのことで自分が広がっていく快感があるからである
終わりのあるものしか信用できない。終わりのあるものしか生きてないからね。
なんばHatch?…へんななまえ。(06年THE BIRTHDAYライブにて。ちなみにこの日、まともなMCはこの一言のみ)
(作曲家として)僕は、子どもの頃に「ベートーベン」というスゴイご馳走の味をいっぱい覚えたのが、本当にありがたい
正しくない事を言ったりしてるやつが居たら自分ひとりでもちゃんと「それは違う」って言えよ。そしたら俺みたいに嫌われたりもするだろうけど、最後は正直者が笑うんだからさ
手には、物を掴む手と放す手がある
我々はどこから来たのか?我々は何者なのか?我々はどこへ行くのか?
君はあなた自身を創造していると思いなさい
俺はあまり友達付き合いが得意ではないから友達が多くはないけれど、バンドだけが自分の居場所だったのがそうではなくなった今、「バンドがないと生きていけない」みたいに重たく考えなくなった。もちろんバンドはめっちゃくちゃ大事なんだけど、なんていうか、すがりつかなくなったっていうのかな
傷ついても裏切られても、人を最初から疑ってかかるような生き方はしたくないと思うんだよね。裏切られたりして傷つく部分と、すげぇ嬉しいと思う部分て心の同じ部分で、同じところが傷ついたり喜んだりしてるから、傷つかないように心にふたをしていってしまうと、喜びまで感じなくなってしまうんじゃないかなぁ
石狩は、日本のサンフランシスコだー!(第一回RSRにて)
いつまで出来るか分からないことだし、毎回これが人生最後でも後悔しないというツアーをやりたくて生きているから、今回も長ければ長いほどいいんですよ
俺は錦みてえにはなれねえよ
低級な芸術家たちは、常に他人の眼鏡をかける
多少体調が悪くても、気分が優れなくてもベースは崩さないように努める
誰でも自らの強みについてはよく分かっている。だが、たいていは間違っている。わかっているのはせいぜい弱みである。それさえ間違っていることが多い
組織は常に進化していなくてはならない
私にとってはテレビは想像できるものしか映らない画面の一種でしかない
いかなる道でも効果が無くなると、最後の手段として剣が与えられてるのです。最高の財宝だけは、われわれは暴力に対して正当防衛をしてもよいのです
あなたの人生の灰色を消してごらん。そして内に秘めたカラーで彩るんだ
僕は成り行きですね。でも、怠けないと思う。大好きだから
一生のうちの勇気の絶対量があるとしたら、もう使い果たしていると思うんですよ、ビビりだから。
東芝で電話番しながら、すごいハッタリ言ってました。「やれば売れるって誰に言ったら分かってくれる?何でも歌うよ?社長呼んできてよ!!」って。
気がつけば少しずつ転んでいくのは人生の常
人はいつも、行動する時より口で言う時の方が大胆になる
経験を賢く活かすならば、何事も時間の無駄にはならない
長く生きてるほうが絶対おもしろいよ
歌だってそうなんだ。歌唱力がうまいへたではなくってね、ちゃんとあなたのところに飛んでいくようなメロディを歌いたい
みんなの前で歌わんかったら下手になる
なにが芸術家かって?それを知ってたら、注意深く、ばらさないようにしておくよ
やり方を学ぶ
大多数の世間の人々が、平凡な一生を終るのは志が小さく、意志が弱いからだ
反原発集会へのお誘いも多かったけど、そういうところへ行って歌えば受けるの当たり前だし。目にみえててつまらない。むしろ推進派の集まりに呼ばれてやりたかった。
人間を偉大にしたり卑小にしたりするのは、その人の志である
どうせやり切るなら極限までやっちゃえ!
私が誰かの背中を押したくて作った曲が背中を押すわけでもないし、そんなことを考えずに書いた曲が誰かに「助けられました」って言ってもらえればいい。
死を忌まわしいものと考えて、遠ざけたがる。死の匂いのするものを隔離して暮らしていく。そうやって管理するのは便利だろうし、すごく現代的だと思うけど
重荷をいただいた胸は打ち明ければ軽くなる
芸術作品は、部屋を飾るためにあるのではない。敵との闘争における武器なのだ
ライブハウスってのはきれいごとで成り立ってるんだよ! 理想とか夢ばっかり話してる奴しか入っちゃいけないんだよ。ここにはだから嘘みたいな話だけど、お前らの周りにいる奴一人、知らない奴一人でもいいから次こうやってライブで会うまで幸せでありますようにってこの曲を歌って下さい! ありがとうございます。ELLEGARDENでした
Trying to please everybody is impossible – if you did that, you’d end up in the middle with nobody liking you. You’ve just got to make the decision about what you think is your best, and do it.
みんなを喜ばせようなんて不可能だよ。そうしたところで、結果は誰からも好かれないで終わるだけさ。
生産性の本質を測る真の基準は「量」ではなく、「質」である
最初っからうまくいくことなんてねぇよ。みんな。本気で手に入れたい世界が俺達にあって、それが今この世にないんなら一から作りゃいいじゃねぇか
僕がしてきたことは、僕たちとって一番いいことなんだ。どうしようもないんだ、僕はこの憂鬱から絶対に逃れられない
これを描いたのはあなたですか?いや、違う。きみたちだ
真摯さはごまかせない
若くなるには時間がかかる
ゴッホは美しい。しかしきれいではない。ピカソは美しい。しかし、決してキレイではない
成果をあげる人の共通点は、行わなければいけない事を、しっかり行っているというだけである
All we are saying is give peace a chance!
僕らが言っているのは、平和にチャンスを与えようということだけだ!