苦労して獲得した金メダルをおじさんに齧られるのって、自分ごととして想像し直すとあれかな、メインのレスポールSPのヘッドを齧られるみたいな感じかな…。正気でいられる自信ないな、俺。
Surrealism had a great effect on me because then I realised that the imagery in my mind wasn’t insanity. Surrealism to me is reality.
シュルレアリスムは僕に大きな影響を与えた。僕の頭の中のイメージが狂気ではないことに気づいたんだ。シュルレアリスムは、僕にとって現実そのものなんだ。
人を掴むのはコンセプトの面白さじゃなくて、それを実行に移している瞬間のテンション
私は最初、写真っていうのは、機械が撮るもんだから誰が撮っても一緒。だから絵とは違うなって思っていたんですけど、そうじゃないんですね。写真って、あなどれないなと思いました
私は「わかってたまるか」っていうことをやるのも面白いと思ってます。いまだに。
運命は人がその糸をもつれさせるのを好まない
出会わなければ良かった出会いなんてきっとない…ないよ。
さぁライヴハウスへ帰ろう
何かを表現していく人間にとって、自分の拠り所を気分に置いてしまうのは危ういこと
判断の代わりに公式を使うことは、つねに間違いである
お前らが全員霜降り肉に見えるぜ!(兵庫ライブにて)
自分が興奮できないようなものではダメ
「人生楽しいことばかりじゃねぇ。厳しいんだよ現実は」ってお前らとか俺の周りにも余計なこと言う奴らがいるけど、お前らがこんな風に笑ってそれ見て俺らも楽しくて笑って、そんな俺ら見てお前らも楽しくてまた笑うじゃん。バカみたいだけどそれでいぃと思うんだ。俺はそんなお前らが大好き
俺、ホント、意味ねえと思うもん人生なんて。「人は何のために生まれてきたのか、何をすべきかなのか」なんて、どうでもいいじゃん。そんなの誰にも決められないことじゃん。自分で決めるんでしょ、人生の価値ってのは。本当に自分が素晴らしいと思うことに一生を費やすこと、それがいちばん価値があること。
The only thing worse than being blind is having sight but no vision.
盲目になることよりひどい唯一のことは、視覚はあっても未来像がないことです。
曲のメロディはもちろん大事ですが、大きな構造で考えるとスコアは設計図みたいなもの
イノベーションとは、論理的な分析であるとともに知覚的な認識である
俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!
いかなる道でも効果が無くなると、最後の手段として剣が与えられてるのです。最高の財宝だけは、われわれは暴力に対して正当防衛をしてもよいのです
成し遂げたいことに必要な条件を、明確に把握すればするほど、達成される確率は高まっていく
運が悪かったんだよ、お前らは
自分の中にどうしても譲れないものがある。それを守ろうとするから弱くなる。そんなもの、ぶち壊してしまえ!
反者から学ぶ事はたくさんあるけど本当に大事なのはそっから先に行く事だ
太陽が輝くかぎり、希望もまた輝く
まず、やりたいを決め、次に何に集中すべきかを決めなさい
自分を、好きな人、嫌いな人、世界を知りたいから歌詞を書いている。
全生命が瞬間に開ききること。それが爆発だ
神を知る最善の方法は、多くの物を愛することだ
普通、表現の仕事であれば作者というものがいますよね。しかし、トマソンには作者というものがいないんです。そこがむしろ面白くて、だから「偶然」とか「出会い」ってことが一番不思議なことに思えてくるんですよね
やった分しか、返ってこない。適当にやっていて、超ラッキーでこんなすごいことになっちゃいましたってことは絶対ないよ。そんなに甘くないから。
僕は音楽が大好きです、本当に。感情論や云々より音楽が大好きなんですね。メロディ、リズム、和音。その三大要素からなる音楽っていうものが大好きです。
ジャンルがどうとかじゃなくて、音楽全般、様々な角度と方向にどんどん広がってほしいと思う。限りある音楽ファンを奪い合うイメージで話しちゃうとどんどん貧しくなるけど、そもそも、音楽文化自体にそれほど興味を持ってもらえてないってのは骨身に沁みてる。
運命に耐えているとき、そこに真理が見える
学ぶことは何もないの。楽しむだけでいいんだ
Although the world is full of suffering, it is also full of the overcoming of it.
世界は苦しいことでいっぱいだけれども、それに打ち勝つことでもあふれている。
ようやく何かわかりかけてきたような気がする。私はまだ、進歩している
何も後悔することがなければ、人生はとても空虚なものになるだろう
成功する企業というのは、「問題」ではなく、「チャンス」に目を向けている
最近は安定して良いライブが出来ているけれども、もっと陰に転がり込んでしまって、どうにもならなくなってた時もあるんですよ。ステージの上で、「客席のみんなが俺のことを嫌いなんだ」としか思えない瞬間があったりして。パニック障害というか、今この瞬間、全員が俺を憎んでいると思ってしまう。みんなチケットを買ってライブに来てくれているのだから、そんなはずはないのにね
みんな同じなんだよ。大人も子供も、上も下もなくて、ただ同じ地面の上にみんな立ってるだけで。そういうことが、28になってわかった気がする。だから、みんなも長生きしてさ、精一杯生きてください。
未来を予知しようとすることは、夜中に田舎道をライトもつけずに走りながら、後ろの窓から外を見るようなものである
芸術において不道徳は存在しない。芸術はつねに神聖である
子供の頃からやりたいことは変わってなくて、それができるようになるのが大人
芸術は、盗作であるか革命であるか、そのいずれかだ
偉大な精神は、静かに忍耐する事を知っている
笑いどころやないかい!笑えや このボケェ!!
画家とは売れるものを描く人のことで、アーティストとは描くものが売れる人のことをいう
第一番に稚心を去らねばならぬ
自分に能力がないなんて決めて、引っ込んでしまっては駄目だ。なければ尚いい、今まで世の中で能力とか、才能なんて思われていたものを越えた、決意の凄みを見せてやる、というつもりでやればいいんだよ
今は、もう感動はない。だから感想が湧くのである。感動には叫びはあるだろうが言葉はない
日本人が何をするにも明確であることが、私にはうらやましい
シンメトリーになってないと気持が悪いんですよ。呼吸が奇数だったりすると、「急いで吸わなきゃ!」みたいな気になる。対に関してはかなり重症なので。
なんとなく楽しくいたい。それがゴールでしょ?そのゴールを目指していくために、いろいろやらなきゃいけないことがあってさ。その為には寝ないで頑張ることもあってさ。血ヘド吐くくらい頑張ることもある。いいことじゃん。だって目的に向かってがんばる手段として「金も必要、じゃ働くか」とかさ。
モネは、ひとえに眼にほかならない。しかし、何という眼だろう
(ビートルズの音楽は)8:2くらいの割合で、暗いところか隠されているところが好き
大好きなものと付き合っていくことだよ
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
あまり頭が良くない俺には、温度を低くして生きることは向いていないと分かっているから、身体を使って、燃えて生きていたいなという想いがあって
青春の夢に忠実であれ
まっさらな目をもて!そして目的を捨てろ!
何があっても、賛成反対両方あるのは自然
楽曲は成り行きだけど、僕とマーシーは20数年間、その成り行きの『成り行かせ方』をやってきた。スタジオに入った瞬間に、僕とマーシーの空気はあるんだと思う。今は4人でうまーい成り行かせ方をしてんじゃない?そんな気がする
あなたの人生の灰色を消してごらん。そして内に秘めたカラーで彩るんだ
時間が無尽蔵にありさえすればいいものができるという物ではない。むしろ、 期限が決められているのは、モノを作る人間にとってはありがたい事
(作曲家として)僕は、子どもの頃に「ベートーベン」というスゴイご馳走の味をいっぱい覚えたのが、本当にありがたい
何もかも切り離さずにやってる人たちはたくさんいるよ。ずっと、ちゃんと、いる。
美はざっと見てもわからない
いかなる成果もあげられない人の方がよく働いている。成果の上がらない人は、第一に、ひとつの仕事に必要な時間を過小評価する。第二に、彼らは急ごうとする。第三に、彼らは同時にいくつかのことをしようとする
音楽っていうものは言ってしまえば母の腹の中に着床した時からだと思うんですけど。その後は、父のモーツァルト好きが高じて多分モーツァルトが多かっただろうと。で、私が「音楽」として自覚したのはそれを否定し始めたときだと思う。
僕と貴方達との距離は はたして何キロぐらいだ
私が独りでいることは決してない。いつだってサルバドール・ダリといるのが習慣なんだ。信じておくれよ、それは永遠のパーティーってことなんだ
たとえ僕の人生が負け戦であっても、僕は最後まで戦いたいんだ
自分じゃない自分を出すのが怖い
本当の芸術というのは、音楽にしたって映画にしたって文章にしたって演芸にしたってなんにしたって、ドアが開かぬままにあなたに会いに行ける魔法だって
お前らの人生がライブハウスみたいだったらいいなぁ。おされたり、ぶつかり合ったり、倒れちゃったりして、でも自分の力で立ち上がったり、時には周りの人に助けられたりしながら起き上がって、次の瞬間にはものっすごい笑顔で前を向いてる。お前らの人生がそんなだったらいいなぁ
友情は、喜びを二倍にし、悲しみを半分にしてくれる
組織に働く者は、組織の使命が社会において重要であり、他のあらゆるものの基盤であるとの信念を持たねばならない。この信念がなければ、いかなる組織といえども、自信と誇りを失い、成果をあげる能力を失う
手慣れたものには飛躍がない。常に猛烈なシロウトとして、危険をおかし、直感に賭けてこそ、ひらめきが生まれるのだ
石狩は、日本のサンフランシスコだー!(第一回RSRにて)
Your success and happiness lies in you. Resolve to keep happy, and your joy and you shall form an invincible host against difficulties.
あなたの成功と幸福はあなた自身にあります。幸せであることを心に決めれば、あなたの喜びとあなた自身は困難に対して決してくじけません。
現代人の欠点は自分の職業に愛と誇りを持っていないことである。多くの人が職業を必要悪の労役苦役と考えている
芸術家は自分の芸術について語ることはできない。植物が園芸を語れないように
人間は毅然として、現実の運命に耐えていくべきだ
College isn’t the place to go for ideas.
大学はアイデアを得るための場所ではありません。