愛しあってるかい?
音を出すことで何を伝えたいのか
大多数の世間の人々が、平凡な一生を終るのは志が小さく、意志が弱いからだ
The more I see the less I know for sure.
知れば知るほど、分からなくなるものだ。
自然は生命を更新するためにのみ死を役立てる
同じことを繰り返すくらいなら、死んでしまえ
マネジメントたる者は、共に働く者から自らの仕事を教わらなければならない
私は絵を描く夢を見、そして私の夢を描く
私たちは気が付かないものが道端に隠れているという感覚にわくわくしちゃって、それを写真で記録することになるんですが…。トマソンが一番わかりやすい例です
希望を捨てない方がいい。俺はサイコーなんだって信じるんだ。既成の概念なんか疑ってかかった方がいい。なんでなんだ?っていつも子供みたいに感じていたいぜ
歌詞を書いてて出てこない時って、頑張って出そうとして出てくるものじゃない
最初はダメでも何度でもやり直せという態度は誤りである
「何事も一人で大丈夫」っていう基本さえあれば、あとはもう全部楽しいんだよ
帰ってきたぜ!もうどこにも行かないぜ!(アベ加入後、初のライブにて)
お金って、ただの道具じゃないですか
忍耐もまた行動の一つの形態だ
昔、俺はずっとシャイだったが、世の中が超シャイになってしまった現代ではとても図々しいロック・スター・オヤジに見えるらしい。
芸術というものは自然の研究に過ぎません。自然です。何もかもそこにあります
明日に引き伸ばせば、それは死んでしまう
これも人生経験。この新しいブルースを楽しむような気持ちで治療(喉頭癌)に専念したい。
かぶりついて仕事せよ
イノベーションを成功するためには、小さくスタートしなければならない。大がかりであってはならない。具体的なことだけに絞らなければならない
ものがそこにあるという尊厳。これはいったいなんだろう。ただあるというだけなのに
もし私が犬よりも猫が好きだというのなら、それは警察猫というものがいないからである
未来は真っ暗。 お先真っ暗というのはすげー前向きな言葉だよ。真っ暗なんだよ。どこがいけないんだよ。そん中に すっげー誰も見たことがない、どんなに勉強したってわかりっこない、 素晴らしいものが隠れてるかもしんない。 真っ暗ってことはいいねえ。みんな平等で。
問題になろうがどうしようがいいんだもん。それはまた対処していけば。だけど大人たちに相談しちゃうと問題になりそうだからやめようってことになっちゃうんだ。
カメラっていうのは難しいんですね。湿気が一番良くないんだけど、乾燥しすぎても良くないらしい。湿度調整する装置がありますけど、あれで安心しても良くないらしいとか。やっぱり、使っているのが一番良くて、しまい込むのが一番良くないんですね。人間と同じなんですね。人間だって引きこもってばかりじゃよくないしね
時間は私たちに残された数少ない大切なものだ
(初めて買ったCDは?)中学生の時に買った久保田利伸さんのアルバム
これからは、誰もが自らをマネジメントしなければならない。自らを最も貢献できる場所に置き、成長していかなければならない
Yeah we all shine on, like the moon, and the stars, and the sun.
そうさ、僕らは輝けるんだ。月のように、星のように、太陽のように。
平等は人道の神聖な法則である
ストーンズだけどさ、あのステージを観たら、なんて言うか、…孤独感が消えたんだよね。ほら、…僕は孤独でしょ(笑)。でも、もう孤独感は消えた。…うまく言えないけど。
東芝で電話番しながら、すごいハッタリ言ってました。「やれば売れるって誰に言ったら分かってくれる?何でも歌うよ?社長呼んできてよ!!」って。
自信のあるものは「自信があります」ということが大事
何事かを成し遂げるのは、強みによってである。弱みによって何かを行うことはできない。できないことによって何かを行うことなど、到底できない
もしも明日の朝が来なければ、俺は最高傑作をいくらでも作ることができただろう。
やり方を学ぶ
生まれたとき、死んじゃう可能性のある病気の手術を受けて助かったことがあったからか、あたし、生きることにとても執着がある
『自分の謎』で言っているような、自分への不思議な感覚というのはみんなもっているはずだけど、ほかの遊びに忙しくなって、どんどん忘れていっちゃう。でもその感覚ってどこかには残ってるんですね
青年は決して安全な株を買ってはならない
一番悪い奴は「口だけいいことを言って実践しない奴」次に悪いのは「悪いことばかり考えてる奴」そうなりたくねぇんだ
地震の後には戦争がやってくる。軍隊を持ちたい政治家がTVででかい事を言い始めてる。国民をバカにして戦争にかり立てる。自分は安全なところで偉そうにしてるだけ。
いまさら、自分を変えようとしてはならない。そんなのは、うまくいくわけがない
何かを成し遂げるためには、そのことをしか考えられないという“狂い”が必要となる
So long as the memory of certain beloved friends lives in my heart, I shall say that life is good.
心に愛する友の思い出が生き続ける限り、人生は素晴らしいと私は言い続けるでしょう。
誰のようにもなりたくない
全力を注がなければ、単に約束と希望があるだけで、計画はない
自分には過去も未来もない。ただ現在に生きようが為に絵を描くのである
ドレミファソラシドの中で泳ぎたかった。空白の中にリズムを置いていきたかった。音符のない空白の中にこそリズムを感じたかった。
好きなものを作る、それだけをやるってなるとブレない
私はいつも自分のできないことをしている。そうすればそのやり方を学べるからだ
「これをやりてえ」ってことが増えると、そうやってお茶を濁してる時間はなくなってくる
ツアーなのにウィークデーに東京に戻ってくるのは、旅している感じが全然しないんだよね。車で走り回って、その土地の美味くて安いものを探しにいく。夜はそこで待っている仲間たちと音楽を楽しんで、酒を飲んで寝るみたいな3ヶ月。こんな人生、なかなかないでしょう
恥ずかしさというのは、自分をよく見せたいと思う心の裏返し
何したっていいんだよ。自分で責任取れればいい。責任を取るっつうのは、この道で満足してるなって思えること。
あの、いばってる奴らは早く居なくなって欲しいよ。何もわかってないくせに偉そうにしてるなんて、そんなみっともないことはない
行動がすべての成功の鍵だ
俺は最近認めてるよ。自分のなかのリベンジを
意味もなく生まれてきた人は一人もいない!自分でも気付かないんだ。だから自分らしい生き方をしろ!
明日からさ、また頑張れよ。お前らの周りにはさクソみたいにどうしようもないヤツがいるだろ? そんなのに限って良い点取ったりすげぇ稼いだりするんだよな。そんなのにぜってぇ負けんじゃねぇぞ
I don’t believe in killing whatever the reason!
どんな理由だろうと殺しはいけない!
私たちは生涯、忠義を尽くし、御恩に報いる目的で一切の艱難を乗り越えなければならない
We’re more popular than Jesus now; I don’t know which will go first, rock ‘n’ roll or Christianity.
ビートルズは今やキリストより人気がある。どっちが先に消えるかな、ロックンロールかキリスト教か。
さよならとか別れとか、似たことしか歌わなくなってきたなあって。でも本能では、自分はそういうものを書いていくんだろうなってわかっていて
自分が作った曲をいっぱい聴いてもらえたり楽しく歌ってもらえるんが1番嬉しい。難しいこととか考えたくない!作るのが楽しい、歌うのが楽しい、誰かのの思い出になれる事が嬉しい
子どもの時から音楽が好きでしたので、音楽学校に行くことも考えましたが、音大の入試にパスするほどピアノが弾けませんでした(最終学歴:東京大学教育学部教育心理学科)
What we have once enjoyed we can never lose. All that we love deeply becomes a part of us.
私たちが一度楽しんだものは、決して失うことはありません。私たちが深く愛するすべては、私たちの一部となります。
他人というものがいなければ「一人が一番好き」っという気持ちもない訳で、そして一人の良さなんてわからない訳で。 その台詞はつまり、他人というものを一番意識していて、一番人とのつながりを求めている人なんじゃないのかなと。
人を掴むのはコンセプトの面白さじゃなくて、それを実行に移している瞬間のテンション
学問は生涯を通じて心掛けねばならない
自分の思い通りにしかできないことは、自分の思いだけに閉じ込められるということになる。自分の思い通りが突っ走った結果は、自分が自分の壁の中に閉じ込められて、外気は遮断されて、そのままでは一酸化炭素中毒となってしまう
最高や 、まさかゾンビとやりあえる日が来るとはのお。
日本人が何をするにも明確であることが、私にはうらやましい
俺が兄さんをムカつかせたんなら、謝ります
子どもは誰でも芸術家だ。問題は大人になっても芸術家でいられるかどうかだ
おれたちみたいにブサイクに生まれたやつがカッコよく見せれるとこってのはひとつしかないよな、そうだな“生きざま”だよな
書いたり発したりすることも大切だけど、今必要なのはちゃんと耳を傾けることなんじゃないかと思います。読むこと、感じること、と言い換えてもいい。受け取ること。吸い込むこと。それを温めること。そのうえで書くこと、発すること。それをまた、お互いによく聞くこと。俺もできてませんが…。
神々と肩を並べるには、たった一つのやり方しかない。神々と同じように残酷になることだ
Living is easy with eyes closed, misunderstanding all you see.
目を閉じてれば、生きるなんて楽なことさ。目を開けてるから誤解が生じる。
時間を管理するには、まず自らの時間をどのように使っているかを知らなければならない
「命短し、目抜き通りを歩こう」っていう気持ちなんです、今。本当に。人生がどんどんシンプルになってきている
リーダーは尊敬されるが、必ずしも好かれるとは限らない
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
太陽のように生きて、太陽のように死にたい
「人生楽しいことばかりじゃねぇ。厳しいんだよ現実は」ってお前らとか俺の周りにも余計なこと言う奴らがいるけど、お前らがこんな風に笑ってそれ見て俺らも楽しくて笑って、そんな俺ら見てお前らも楽しくてまた笑うじゃん。バカみたいだけどそれでいぃと思うんだ。俺はそんなお前らが大好き
多くの人が80代まで生きれないのは、彼らが長期に渡って40代で止まろうと努力するからだ
誰かのサイズに合わせて自分を変えることはない。自分を殺すことはない。ありのままでいいじゃないか
日本人の強みは、組織の構成員として、一種の「家族意識」を有することにある
壁は自分自身だ
裏切られたなら落胆を味わえばいい。信じた先の素晴らしさを俺は知ってるから。
犬や猫は偶然など当たり前のこととして、偶然の海をゆったりと泳いでいるのではないだろうか
今まであんなにときめいてきて、あんなに翻弄されて、電話のなかに彼がいると思って電話をずっと見てた、ああいう時間は何だったんだというぐらい、まったく次元の違う大事なものができてしまう瞬間があるんですよね
You either get tired fighting for peace, or you die.
平和のために戦うことに疲れるか、死ぬかだ。
本物の涙は、悲しい一ページからではなく、見事に置かれた言葉の奇跡から引き出される
自分が何をやりたいか、何を伝えたいかが分かっていたら、技術は後からついてくる
While they were saying among themselves it cannot be done, it was done.
不可能だとみんなが内輪で言っている間に、それはなされました。