いつもとは違う部屋の中に見たくないものを置いておく
長く続いた友情なのに、別れるときはあっという間だ
バンドって楽しいや。ライブやれるってこんな幸せなことないよね。自分家からすげぇ離れた土地で待っててくれる人がいる。拳をあげて一緒に歌ってくれる野郎どもがいるなんて、すごいよね。もし俺たちが音楽やってなかったら 俺個人的に言えば歌を歌ってなかったら、きっと何もなかっただろうな
フッ…… まったく不謹慎やのお〜……お前ら、最高やで!
芸術家は自分の芸術について語ることはできない。植物が園芸を語れないように
友情は、喜びを二倍にし、悲しみを半分にしてくれる
大事なのは縛りあうことじゃなくて、お互いがお互いをひきつけ合うことじゃん
音楽っていうのは、96%まで技術です
膝からなし崩しに倒れてしまうような、そういう曲ができちゃって。『なんだこれ?』と思って。とりあえずでも1曲出来上がったと。わけわかんねえって気分のまま東京に帰って。で、歌ってみて、そういう現象で。人知れずひっそり泣いてみたりとか泣けなかったりとかそういう夜もあったりして。(Title of mineについて)
ブルースって、どうしてブルースっていうか、知ってる?それはブルースが悲しいから…(02年RSR)
ああ、俺にもできそうだ!
予感というのも、努力の重なりの上に出来る、透明な上澄みのような感覚だと思う
天才のランプは人生のランプより早く燃える
Knowledge is love and light and vision.
知識は愛であり、光であり、ビジョンです。
約束の額だ・・・悪く思うな。
本物の画家というのは何もない砂漠で異常なシーンを描ける人だ
音楽は言語のルーツなんじゃないかな
経営者は、その企業の将来について、もっと時間と思索を割くべきである
大リーグで活躍したいと思うことは夢じゃないんだよ。野球をやりたいというのが夢だ。
孤独であって、充実している、そういうのが人間だ
もしマーケティングが完全に行われていたら、販売努力は不要だ
明日は明日の風が吹くんだ。明日の風には誰も逆らえないぜ。今日を生きるしかないだろう。明日も生きてるとは限らないしな。
危険だ、という道は必ず、自分の行きたい道なのだ
大多数の世間の人々が、平凡な一生を終るのは志が小さく、意志が弱いからだ
「楽しく続いていくうちは最高に楽しいことをやろうぜ。駄目になったら、それはそれ」っていう考え方の方が、逆に物事が続いてったりするじゃん。もちろん続けることは大切な意味があるけれど、それが目標になっちゃうと挑戦も冒険もできなくなっちゃうからね
一番確実な未来予知の方法は、未来自体を作り出してしまうことである
人間おのずから用に適する所あり、天下何ぞなすべき時なからむ
Avoiding danger is no safer in the long run than outright exposure. The fearful are caught as often as the bold.
危険を回避することは、長期的には危険に完全に晒されるよりも安全ではない。怯える人は大胆な人と同じくらい頻繁に捕らえられる。
俺は錦みてえにはなれねえよ
君を見つけ出した時の感情が、今も骨の髄まで動かしてんだ
美術館はちょっとまとまり過ぎてる感じで、博物館的な世界には思わぬものがあるんだよね
今は、もう感動はない。だから感想が湧くのである。感動には叫びはあるだろうが言葉はない
21世紀の最大の不安定化要因は人口の構造変化である。ただし、先進国における最大の問題は高齢化ではない。少子化のほうである
成果をあげる者は、時間が制約要因であることを知っている。あらゆるプロセスにおいて、成果の限界を規定するものは、最も欠乏した資源である。それが時間である
どんな偉い奴が来ても君は君の夢を主張できるかい? 俺は主張できるよ
多少体調が悪くても、気分が優れなくてもベースは崩さないように努める
福島っていうからには…やっぱり福がいっぱいあるんでしょうねぇ。(福島ライブにて)
何十年後も、みんなが知ってるし、歌えるし、聴かれているという音楽を作りたいなと思いますね。芸術は残らなきゃいけないと思っているので。
自分のああいう時の、ああいう行動が知らぬ間に自分の手を汚してたと。つまり誰かをはじき出してたところがあったというか。読者の方にもそういうことぐらいはあると思います、たぶん。ないかな?怖いな、すごい怖いな。
お前らもありがとな。なんか、勘違いしてるやつがいたら言っといて。これが最後じゃないからね
俺は黒にはすごく強いイメージを持っていて。例えば、何も悪いことをやっていない神父さんもいれば、元死刑囚だけど途中で神に出会って神父さんになるのでは全然違うでしょう。そういう存在に対する憧れがありますね。そういう人にしか出せない優しさみたいなものがすごく好き。逆に、潔白潔癖なものには優しくない感じがあるんですよ
どんな悲しい事だって、明るい陽射しの中にあれば暗い夜の中にあるより、悲しくはないはずだ
歌詞を書いてて出てこない時って、頑張って出そうとして出てくるものじゃない
今熱烈に恋してなくたって、すげぇ好きだった人いたことのない人はいねぇと思うんだ。だから何が言いたいのかっていうと…。あんたがたは好きな人のために歌ってください。俺は今日、あんたがたのために歌う
Optimism is the faith that leads to achievement. Nothing can be done without hope and confidence.
楽観主義は達成へとつながる信念である。 希望と自信なくして何事も成しえない。
Your success and happiness lies in you. Resolve to keep happy, and your joy and you shall form an invincible host against difficulties.
あなたの成功と幸福はあなた自身にあります。幸せであることを心に決めれば、あなたの喜びとあなた自身は困難に対して決してくじけません。
もっとたくさん僕らの曲聞いてもらって、皆を励まして背中を押してあげたい。
そもそも不用のものや、そこに転がっているものに「妙なもの」があるんです。これは「妙なもの」としか言いようがないんですけど、それは、まだ誰も見ていないということもあって、それを発見するのが面白かったんですね
どうしようもないことをコントロールしようとする気持ちが少ないのかも
僕は一貫して自己満足です、めざすものは
他人の短所が目につきすぎる人は、経営者には向いていない。長所を効果的に発揮させるのが自分の仕事だと考える人が、有能な経営者になれる
ミュージアムをひとつくれ。埋めてやる
(ゲーム音楽は)何回聴いても飽きない曲でないといけない
世の中の物事には似たようなものが満ちあふれているわけで、手探りでいく文章とはその似たようなものを飛び石伝いに踏んで渡って行くようなことである。似たようなものをいくつも乗り換えて渡って行くうちに、探しているものの形に次第に近づいていく
市場において目指すべき地位は、最大ではなく、最適である
もともと変わった曲にしようとしていたわけじゃなくて、自然に出来たんで。まぁ、奇跡って言い方はおかしいですけど、偶然的にあのような曲になったっていうところも大きいんですよね(『サイレン』について)
大事なものは他者に求めてはいけないと思ってた
We could never learn to be brave and patient, if there were only joy in the world.
もしもこの世が喜びばかりなら、人は決して勇気と忍耐を学ばないでしょう。
一番悪い奴は「口だけいいことを言って実践しない奴」次に悪いのは「悪いことばかり考えてる奴」そうなりたくねぇんだ
恥ずかしくない生き方はしたくないもんね。だから恥をかくんだよ
確実にたくさんの曲を作り続けていくには、気分の波に流されてはいけない
自分の中にどうしても譲れないものがある。それを守ろうとするから弱くなる。そんなもの、ぶち壊してしまえ!
その曲の伝えたい事が、あなたがあなたに伝えたい事だと思って欲しい。
群馬の一匹狼の皆さんこんにちは!これからも一人で頑張って生きて行って下さい! (群馬ライブにて)
神々と肩を並べるには、たった一つのやり方しかない。神々と同じように残酷になることだ
赤がなければ、青を使います
愛の光なき人生は無意味である
The highest result of education is tolerance.
教育の最高の成果は寛容さです。
何処に居ても俺らの唄声とか届いてると思うし。
聴いてくれる君が居なきゃ、俺は歌えないんだ。自分の事を「世の中に必要無い人間」なんて思わないで下さい。現にこんなにも俺が必要としています。どうか生きてください
映画を観てる時もご飯食べてる時も漫画読んでる時も友達と喋ってる時も、なんにもしていない時なんて特に、いつもいつも音楽のことを考えてる
俺はマコトを殺せへんかった……俺にはマコトを生かした責任があるんや。ただ命があったらええってことやない。人として生かさなアカン責任や。極道の食い物にはさせへん……!
自然は常に完全である。決してまちがわない。まちがいは我々の立脚点、視点の方にある
ど・ち・ら・に・し・よ・う・か・な・か・み・さ・ま・の・い・う・と・お・り…決まった… 赤や…!
北海道、広いよなあ、カナダぐらいあるんじゃねえの?人口、ロシアぐらいあるんじゃねえの?
現実とつじつまが合わないイノベーションを手掛けてはいけない。そのようなイノベーションが実を結ぶことは希である。たんにその新奇さのゆえに、魅力的に見えることが少なくない。しかし、それらの多くはたとえ失敗しなくとも、莫大な資金と時間を要する
Count your age by friends, not years. Count your life by smiles, not tears.
年ではなく友人で年齢を数え、涙ではなく笑顔で人生を数えようよ。
芸術作品は、部屋を飾るためにあるのではない。敵との闘争における武器なのだ
線の芸術と色の芸術とがあるように、言葉の芸術だってそれより劣るものじゃない
ロックの基本は愛と平和だ。
勉、つとめるというのは、自己の力を出し尽し、目的を達成するまではどこまでも続けるという意味合いを含んだ文字である
これはほんとに昔っから思うんだけど、これがこうなったら幸せなのに、 あれがあったら幸せなのに、と思ってたら一生幸せになれないね。自分の問題だと思うんだ。もっともっと内面の問題だと思うんだ。今の状況を幸福だと思える心を 持った人が幸福なんやな。
偶然というのは、結局人間的なことなんじゃないか
考えれば考えるほど、人を愛すること以上に芸術的なものはないということに気づく
音楽を創る上で一番大切な感受性は習って身につくものではない
間違いや失敗を犯したことのない者というのは、単に無難なこと、安全なこと、つまらないことしか、やってこなかっただけである。逆に優れている者ほど、数えきれない間違いを犯すものであり、これは常に新しいことに挑戦している証拠である
自分が作った曲をいっぱい聴いてもらえたり楽しく歌ってもらえるんが1番嬉しい。難しいこととか考えたくない!作るのが楽しい、歌うのが楽しい、誰かのの思い出になれる事が嬉しい
全力を注がなければ、単に約束と希望があるだけで、計画はない
広島も付き合い長いな。しかし、付き合い長いとなんか感情が湧いてくるよな。こういうの、何ていうんだ?……憎しみ? (広島ライブにて)
だって欲しいから手に入れるんだし、好きだから抱きしめるんだよ。もったいないからとっとこう、ってのはちがう。その時点でそれはゴミなんだ。
楽曲を作ることの方が楽しい。それをいつ本業にできるかって最初から思ってた。
口先だけじゃ海を越えられないのさ
同じことは二度とできないし、マネもできないんですよ。
全部は混沌としてるから面白い
We were a savage little lot, Liverpool kids, not pacifist or vegetarian or anything. But I feel I’ve gone beyond that, and that it was immature to be so prejudiced and believe in all the stereotypes.
俺たちは、リバプールの子供たちで、非暴力主義者でも菜食主義者でも何でもなかった。しかし、俺はそれを超えてきたと感じていて、偏見を持ち、全てのステレオタイプを信じることは未熟だったと思う。