スポンサーリンク
細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

あまり頭が良くない俺には、温度を低くして生きることは向いていないと分かっているから、身体を使って、燃えて生きていたいなという想いがあって

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

コンピューターなんて役に立たない。だって、答を出すだけなんだから

椎名林檎(東京事変)

昔、メーカーさんがよく、「アルバムアーティスト」という言葉を使われていたでしょう。私がデビューした頃はそういう言葉が残っており、自分はそれだと自負していたんです。シングル曲がアルバム内で違った匂いを発するよう、意図して構成するとき、「これこそが私の本業の終点だ」と感じたりします。

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

芸術家の資格は、智慧と注意と誠実と意志のみである

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

出会わなければ良かった出会いなんてきっとない…ないよ。

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

喜びは成果の中になければならない。石臼に向かいながらも丘の上を見なければならない

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

パンのための学問

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

「独りでも生きていける強さ」なんてモノは要らん。リボン付きでプレゼントされても捨てちまうだろうな。独りで生きる意味ってあるのか?俺は孤独には全力で抵抗するよ。いつだって誰かを探すよ。他人が居てこその俺だろう。傷付け合って存在確認だろう。これらを放棄した俺なんて死んでいる様なモンだ。

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

目立たないように目立たないように、さりげなくさりげなく自分の存在を消し続けた(高校)三年間

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

お前らの人生がライブハウスみたいだったらいいなぁ。おされたり、ぶつかり合ったり、倒れちゃったりして、でも自分の力で立ち上がったり、時には周りの人に助けられたりしながら起き上がって、次の瞬間にはものっすごい笑顔で前を向いてる。お前らの人生がそんなだったらいいなぁ

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

判断の代わりに公式を使うことは、つねに間違いである

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

他の人間はなぜそうなったかを問う。私はいつも何ができるのか、なぜできないのかを問う

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

先に見出し、後に捜し求めよ

忌野清志郎

癌もロックンロールだ。

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

ドリフターズのお客さんを見てごらん? 大人がいないだろう? 小学生くらいの子供たちでいっつも会場は満員なの。で、大人になったらその子たちは卒業していなくなる。でも次の子たちが入学してまたドリフターズを観に来るの。

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

効果的な経営者の共通点は、ひたすらひとつの作業に集中する点にある。彼らは最も大切なことのみを行い、そのことが完了するまで、他の事に目を向けないという集中力を持っている

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

極端な話だけど、希望と絶望が同時に存在するのがいい日々だと思うんです。

真島吾朗(龍が如く)

俺は決めたんや。何が正しくて 何が悪いか分からんこの街で誰よりも楽しく 誰よりも狂った生き方 したるってな

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

これからは自分の為に歌おうと思います。 俺が俺であることを好きでいるとその日はすげぇー楽しいのね。でも俺が俺であることが嫌になってしまうと、その日1日もぅ何もかもが駄目なわけ。俺はかっこよく生きたいです

ジョン・レノン(John Lennon)

We’re not disinterested in politics. It’s just that politicians are disinteresting.

僕らは政治に無関心なわけじゃない。ただ政治家がつまらないだけだよ。
椎名林檎(東京事変)

死を忌まわしいものと考えて、遠ざけたがる。死の匂いのするものを隔離して暮らしていく。そうやって管理するのは便利だろうし、すごく現代的だと思うけど

ポール・セザンヌ(Paul Czanne)

自然に線は存在しない

椎名林檎(東京事変)

私は日頃悩んでる事が作品になって、日記みたいなもんなんだけど……

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

お客が来なくなったらバイトすりゃいい

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

最強頑張っている人を見ると泣きそうになる。かっこよくて。俺もああなりたい

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

青春の夢に忠実であれ

岡本太郎

面白いねぇ、実に。オレの人生は。だって道がないんだ。眼の前にはいつも、なんにもない。ただ前に向かって身心をぶつけて挑む瞬間、瞬間があるだけ

あいみょん

残る音楽を作りたい

ヘレン・ケラー(Helen Keller)

As the eagle was killed by the arrow winged with his own feather, so the hand of the world is wounded by its own skill.

ワシが自分の羽根の付いた矢で殺されるのと同じように、世界は自らの技術によって傷付けられる。
真島吾朗(龍が如く)

そやったわ。わし花粉症やったわ。

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

僕は一生のうちに一晩でいいからあんなふうに歌えたら、死んでもいいと思った。

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

過去のバンドの名前や音楽を具体的に挙げて、こういうふうにしようと話し合ったことはない。やりたいときに、やりたいことを、やりたいようにやる。そんな自由さを失わずにいこう、みたいなことは話したけど。

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

凄くふさわしいところに自分が立ってて、凄くふさわしい行動を取っているような気がするんだよ

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

今日はジョン・レノンの命日。家に帰ってイマジンを聴く

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

紅葉ってさぁ、葉っぱなの木なの?」(05年夏フェスにて)

忌野清志郎

俺は右でも左でもかまわないんだ。そんなことどーでもいいんだ。右にどんどん行ってみろ。やがて左側に来ているのさ。地球は丸いからね

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

神なんて全くその辺の芸術家と変わらない。キリン作ってゾウ作ってネコだろう。様式もへたくれもありゃしない。前と違うもの延々と作り続けてるだけ

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

僕は成り行きですね。でも、怠けないと思う。大好きだから

桐生一馬(龍が如く)

どうだ。内地の腰抜けのオッサンのパンチは痛かったか?

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

私は絵の中で、音楽のように何か心慰めるものを表現したい

赤瀬川原平

美術館はちょっとまとまり過ぎてる感じで、博物館的な世界には思わぬものがあるんだよね

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

もう俺は、相手がお客さんであろうが、メンバーであろうが、友人であろうが、音楽でしかきっと何も伝えられない。

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

秘訣というものはない。ただ正しさの法則があるばかりだ

椎名林檎(東京事変)

個人としての嗜好が投影された「普通にそのままのもの」っていうのがあるべきだと、私は思ってしまう

野田洋次郎(RADWIMPS)

君を見つけ出した時の感情が、今も骨の髄まで動かしてんだ

真島吾朗(龍が如く)

アホくさ。喧嘩すんのは結構やが、もしウチのシマに入ってきたら・・・そん時は怪我するだけじゃすまへんで。

真島吾朗(龍が如く)

目の前で襲われてる女の子を黙ってみてられるほど、俺は大人やないんや。

赤瀬川原平

そもそも老人力とは、転んでもただでは起きない力のことである。というか、そもそも老人とは、人が間断なくゆっくりと転んでいく状態のことなのである。気がつけば少しずつ転んでいくのは人生の常。例外はない。時期のずれや度合いの違いはあるにしても、人類の全員がゆるゆると、やんわりと、気がつけば転んでいる状態なのだ

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

楽曲は成り行きだけど、僕とマーシーは20数年間、その成り行きの『成り行かせ方』をやってきた。スタジオに入った瞬間に、僕とマーシーの空気はあるんだと思う。今は4人でうまーい成り行かせ方をしてんじゃない?そんな気がする

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

ギタリストのピークはギターを初めて弾いて感動した瞬間。

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

上司を過大評価することはあってもいいが、決して過小評価するな

久石譲

多少体調が悪くても、気分が優れなくてもベースは崩さないように努める

ジョン・レノン(John Lennon)

Love is like a flower, you’ve got to let it grow.

愛とは、育てなくてはいけない花のようなもの。
岡本太郎

生きる日のよろこび、悲しみ。一日一日が新しい彩りをもって息づいている

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

自分自身によかれと思う者は、好ましく心やさしい妻をめとるがいい。さもなければ、いっそめとらぬがいい

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

戦争やってる遠くの国のことよりも友達の方が大切だと思うけどなぁ

忌野清志郎

愛しあってるかい?

あいみょん

(18歳の頃)もしかしたら現実逃避したかったのかな

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

絵画は家を飾るためにあるのではなく、敵と対峙するための攻撃的かつ防御的な戦争のツールなんだ

野田洋次郎(RADWIMPS)

上手い歌なんか歌いたくないんだよな。いくらでもいるし。

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

(20代の時にやっておいた方がいいことはありますか?という質問に対し)簡単だよ、やりたいこと。

真島吾朗(龍が如く)

俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!

久石譲

ありとあらゆる感覚を総動員させ、自分を限界まで追い込んでいく

ヘレン・ケラー(Helen Keller)

As selfishness and complaint pervert the mind, so love with its joy clears and sharpens the vision.

わがままと不平は、心を歪めたり曇ったりさせるように、 愛の喜びは視界をクリアにし、鋭敏にさせる。
藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

心に鍵をかけてるひと。かけすぎて人と話すのが苦手になったりしてる人。自殺をしようとした事がある人。俺はそのままでもいいと思うよ。かっこ良いと思うよ。でもどうか生き延びてください

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

ジョークを言った本人が笑ったら、そのジョークはジョークでなくなる

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

大好きなものと付き合っていくことだよ

すぎやまこういち

ゲームと違って、人生には決まった攻略法はありません

岡本太郎

むしろ「成功は失敗のもと」と逆に言いたい。その方が、この人生の面白さを正確に言いあてている

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

少なくとも僕にも誰かを楽しませることはできる

橋本左内

勉、つとめるというのは、自己の力を出し尽し、目的を達成するまではどこまでも続けるという意味合いを含んだ文字である

忌野清志郎

これも人生経験。この新しいブルースを楽しむような気持ちで治療(喉頭癌)に専念したい。

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

詩人は常に真実を語る嘘つきである

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

人それぞれに求めるものは違うけど、それでいいんじゃないか。自分の思うようにすればいい

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

俺は黒にはすごく強いイメージを持っていて。例えば、何も悪いことをやっていない神父さんもいれば、元死刑囚だけど途中で神に出会って神父さんになるのでは全然違うでしょう。そういう存在に対する憧れがありますね。そういう人にしか出せない優しさみたいなものがすごく好き。逆に、潔白潔癖なものには優しくない感じがあるんですよ

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

楽しいと楽は違うよ。楽しいと楽は対極だよ。楽しいことがしたいんだったら楽はしちゃダメだと思うよ。楽しようと思ったら、楽しいことはあきらめなきゃダメだね。ただ、生活は楽な方が絶対いいと思うよ。でも人生は楽しい方がいいじゃん。生活は楽に、余計なことには気をとられず人生は楽しく。

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

未来は誰のものでもない。先駆者というものはおらず、時間に遅れた者しかいないのだ

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

全てのものは限られた量しかない。特に幸福は

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

私が独りでいることは決してない。いつだってサルバドール・ダリといるのが習慣なんだ。信じておくれよ、それは永遠のパーティーってことなんだ

すぎやまこういち

DQのスライムは可愛いんだよね。これで僕の基本的な音楽の方向性も決まったなぁという感じ

ポール・セザンヌ(Paul Czanne)

私はユダヤの偉大な指導者、モーゼのように約束の土地に入れるのでしょうか?わずかに進歩しましたが、なぜこんなに遅々として骨が折れるのでしょう。芸術とは、ほんとうに聖職者のように、それに全身全霊を捧げる純粋な人々を求めるものなのでしょうか?

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

文学の偉大なる傑作とは、使えない辞書のようなものである

野田洋次郎(RADWIMPS)

音楽を作ることに対しては迷いはないから。音楽っていうのは前衛的なものだし、発明であり発見であり実験であり冒険であると思ってる。俺はそこを誇りに思ってるから。

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

暴力は、常に恐ろしいものだ。たとえそれが正義のためであっても

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

この世には、何一つ決まってることなんてないんだよ。 ただ、そう思いこんでるだけ。

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

人と同じものが嫌とか、そういうのはあまりない。自分が好きなものを集めてたら、人と同じにはならないでしょう?

岡本太郎

愛の前で自分の損得を考えること自体ナンセンスだ。そんな男は女を愛する資格はない

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

笑ってくれりゃあ本望だよ

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

色々と余計なこと考えすぎて眠れなくなった夜には必ずといっていいくらいに見まくった立川談志さんの落語のビデオ

久石譲

生涯、創造者でありたい

橋本左内

激流にも耐えうる柱のように揺るぎない信念を心に持て

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

僕はどんな完成の仕方をしてもその人の実力だと思う。聴く人の実力。だからみんなそれぞれ立派に仕上げてください。そこで自分が楽しい 最高じゃんと思ってくれたらすごく嬉しい。

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

福島っていうからには…やっぱり福がいっぱいあるんでしょうねぇ。(福島ライブにて)

椎名林檎(東京事変)

自分が嫌いな相手にまで好かれたいとは思わないですし

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

どうせやり切るなら極限までやっちゃえ!

後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)

大小様々な仮想敵を作って「XXXXよりこっちが良い!」みたいに比較するのではなくて、「楽しい!」とか「ヤベー!」とか、言葉にできない魅力とか、そういうことをシェアしたいなって思う。

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

若くなるには時間がかかる

あいみょん

100の好きを見つけても1の嫌いに心を裂かれたりする

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

お芝居の世界でお仕事をするときは、簡単にベラベラしてはいけないというのは自分の中にあるんですよね

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

自らの果たすべき貢献は何かという問いからスタートするとき、人は自由となる。責任をもつがゆえに、自由となる

スポンサーリンク