笑いどころやないかい!笑えや このボケェ!!
そりゃバイク乗るのも楽しいし、映画も好きだし。でも、桁外れなんだよ。富士山と石ころくらいの違いなんだよ。ロックンロールやってるときの楽しさは、桁外れなんだ。好きなものを見つけるってそういうこと。
北海道、広いよなあ、カナダぐらいあるんじゃねえの?人口、ロシアぐらいあるんじゃねえの?
なんばHatch?…へんななまえ。(06年THE BIRTHDAYライブにて。ちなみにこの日、まともなMCはこの一言のみ)
福島っていうからには…やっぱり福がいっぱいあるんでしょうねぇ。(福島ライブにて)
目標に達するまでの道筋を多くしないこと
自分の強さを実感している人は、謙虚になる
焦点の定まった明確な使命がなければ、組織はただちに組織としての信頼性を失う
自然にやってく中でぼんやり何となく楽しいっていうのは、凄く大事なこと
みんな同じなんだよ。大人も子供も、上も下もなくて、ただ同じ地面の上にみんな立ってるだけで。そういうことが、28になってわかった気がする。だから、みんなも長生きしてさ、精一杯生きてください。
俺は俺でしかない。BUMP OF CHICKENはBUMP OF CHICKENでしかない。いつの時代でも。そういうことを強く目指している。
画家とは売れるものを描く人のことで、アーティストとは描くものが売れる人のことをいう
僕らがひきこもらない理由は、街に出れば女の子がいるからだ
大金を持った貧しい人のように暮らしたい
大好きなものと付き合っていくことだよ
苦労して獲得した金メダルをおじさんに齧られるのって、自分ごととして想像し直すとあれかな、メインのレスポールSPのヘッドを齧られるみたいな感じかな…。正気でいられる自信ないな、俺。
運が悪かったんだよ、お前らは
我々が描くのは顔の表?中?それとも裏か
相手を尊敬することができぬなら恋は起こりえない
眠い人が眠るように、瀕死の人は死を必要としているのです。抵抗が間違いで無駄だというときが、いずれきますよ
自分の感情を音楽を通じて人々の前に発表してみたいという心がなければ、作曲しないほうがいい
与えようとばかりして、貰おうとしなかった。なんと愚かな、間違った、誇張された、高慢な、短気な恋愛ではなかったか。ただ相手に与えるだけではいけない。相手からも貰わなくては
お前が刹那から追い出したものを永遠は返してはくれない
激流にも耐えうる柱のように揺るぎない信念を心に持て
自分じゃない自分を出すのが怖い
Optimism is the faith that leads to achievement. Nothing can be done without hope and confidence.
楽観主義は達成へとつながる信念である。 希望と自信なくして何事も成しえない。
見ることと感ずることを知る者は、至る所に常に賛美すべきものを見出すだろう
自分の打ったボールがどこへ飛ぼうがかまわない。スカッと飛びさえすれば、いい気持ちなんだ
親切ではないけど、やさしい。丁寧ではないけど、やさしい
ウィンターってウィンターって意味じゃないらしいよ。(The Birthdayの神戸ウィンターランドでのライブにて)
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
仲間なんか居ねえって部屋の隅で泣いてるやつとか、もうすぐ学校卒業するやつとか、それで青春が終わると思ったら大間違いだからな! 必ず青春とか最高の時がくるからな!! だから音楽ずっと好きで居ろよ
生きてると後悔はつきもの
創造性の最大の敵は良きセンスだ
想像できることは、すべて現実なのだ
高松の不良の皆さんこんばんは!(高知ライヴにて)
働く人たちの姿勢は、何にもまして経営管理者の行動を反映する。彼らの姿勢は、経営管理者の能力と構造を映す
色々と余計なこと考えすぎて眠れなくなった夜には必ずといっていいくらいに見まくった立川談志さんの落語のビデオ
自分が自分自身に出会う、彼女が彼女自身に出会う、お互いが相手の中に自分自身を発見する。それが運命的な出会いというものだ
砂漠では、教養など何の役にも立たない。生きる技術を持っているかどうかが生き残れるかどうかを分ける。厳しいビジネスの世界も同じである
歌詞の中にこの言葉を入れたら、昔はそれが、「面白いね」とか「馬鹿じゃね」とか、笑われて済むようなところだったのに、今はもう笑えなくなってきたところもあります(コンプライアンスが厳しくなって)
When we do the best that we can, we never know what miracle is wrought in our life, or in the life of another.
ベストを尽くしてみると、あなたの人生にも他人の人生にも思いがけない奇跡が起こるかもしれません。
闇鍋みたいなもんですよ、人生。何入ってるかわかんないけどどれかつまんで食べるしかないみたいな
前の方にいようが、そんなの関係ない。俺はそんなにやわに唄ってないからさ。
Reality leaves a lot to the imagination.
現実は、その多くを想像に委ねている。
死を怖れない者に何を怖れろというのだ
今日と明日と明後日のことぐらいを考えていればいいんだよ。
猛烈に自分を強くし、鋭くし、責任をとって問題を進めていく以外にない
幸せを手に入れるんじゃない、幸せを感じることのできる心を手に入れるんじゃ
彫刻は、凹凸の術である
ロックンロールは続いていくんだよ
芸術は、意識と無意識の融合である
「最初はグー」ってなんであるんだろう。
好奇心と衝動は音楽を作る上でめちゃめちゃ大事
いつもとは違う部屋の中に見たくないものを置いておく
(18歳の頃)もしかしたら現実逃避したかったのかな
チャンスは鳥のようなものだ。飛び去らないうちに捕らえよ
ライブってゆうのはお茶の間でせんべえかじりながら見るようなもんじゃねぇんだよ。チケット取れなかったとか色々あるかもしれないけど死ぬ気でチケット取れ。で、見にこい。俺らあれだから。ブラウン管の前で評価されたくねえから
石狩は、日本のサンフランシスコだー!(第一回RSRにて)
俺はマコトを殺せへんかった……俺にはマコトを生かした責任があるんや。ただ命があったらええってことやない。人として生かさなアカン責任や。極道の食い物にはさせへん……!
ずーっと出発点に立ってんだよ、ロックンロールって。どっかの道のりにいるっていうんじゃなくて、今いるここがいつも出発点。いつもどっかに行こうとしてるんだよ。
うわー凄げぇな。学校や会社でうまくいってない奴らがここには多いと思うけど、そんな奴らが集まるとこんなキレイな景色になるんだな
普段は用途だけで見ているからわかんないんだけど、そのものだけをいきなり切り取って見たら、結構すごいものがいっぱいあります
意味もなく生まれてきた人は一人もいない!自分でも気付かないんだ。だから自分らしい生き方をしろ!
私が生きているのは国王のため、スペインのため、カタロニアのためだ。天才は決して死なない。人類の進化は我々の手中にある。国王、万歳!スペイン、万歳!カタロニア万歳!
ちょっと力抜いちゃうと(ライブ会場の雰囲気に)飲まれそうになっちゃうから、ずっと気を張っていなくちゃいけない
ゆっくり急げ。美よりも速く走れ
悪い種子からは悪い実ができる
今日が幸せすぎるとだいたい明日が怖い
眼が見えるということは一生涯もかかる教育の果実です
おそらく今日、高等教育を受けた人の割合が世界でもっとも多い国が日本である。日本にとっての問題は、いかにして彼ら高等教育を受けた人たちを生産的な存在にするかである
恥ずかしくない生き方はしたくないもんね。だから恥をかくんだよ
なんか人見知りですって自分で言う人いるじゃないですか。それってめっちゃよくないなって思ってて、すごい自分から人を引き離してるの良くないなって思って。
Women… I mean, they are the other half of the sky, and without them there is nothing.
女性っていうのは…つまり空の半分のようなもので、女性なくしては何もないのと同じなんだ。
わがままさっていうのはさ、必要なんじゃねえかなあ
できると思えばできる、できないと思えばできない。これは、ゆるぎない絶対的な法則である
で、みんなが「そうやるべき」だなんてことは全然ない。好きにすればいい。俺はどうするかは、俺が決める。それが売れるとか売れないとか、そういうことじゃなくて、自分が恥ずかしいと思わないように、書き続けるだけ。毎回、たったひとりの場所からそれをやる。
俺にはなぁ……桐生ちゃんの 命より大切なモン━━見捨てることは できんかったんや。
(ゲーム音楽は)何回聴いても飽きない曲でないといけない
芸術家の資格は、智慧と注意と誠実と意志のみである
恋する女であれ。そうすれば幸せになれる。神秘的な女であれ。そうすれば幸せになれる
人の評価なんかどうでもいいし
ゴッホは美しい。しかしきれいではない。ピカソは美しい。しかし、決してキレイではない
自分が歌っていて気持ちよかったり、いい歌詞が書けたかも知れないなって思う瞬間を大事にしたい。
ネガティブな奴とポジティブな奴はまるで行動の仕方が変わってくるのさ
未来を予知しようとすることは、夜中に田舎道をライトもつけずに走りながら、後ろの窓から外を見るようなものである
より良くならなくていいんだよ。俺たち最高なんだから。
絶対に誰かと肩がぶつかる。でも『ごめんね』って言うしかないんです。『ごめんね、でも俺も生きてるし、お前も生きてるからさぁ』って。『お互い痛いわけだしさぁ』っていうね。そういうのをお互いが感じるんだと思います。そういう肩がぶつかったその痛みすら、俺は愛しいと思えるんです。確実に自分も存在してるし、その人も存在してるから。肩がぶつかるよりも、抱き合えたら1番嬉しいんですけど。
多数とは何か?多数は阿呆のみ、真理は常に少数者にある
完璧な青写真なるものは、二重に人を欺く。それは、問題を解決できないだけでなく、問題を隠すことによって、本当の解決を難しくする
自らの果たすべき貢献は何かという問いからスタートするとき、人は自由となる。責任をもつがゆえに、自由となる
成果をあげる人とあげない人の差は才能ではない。いくつかの習慣的な姿勢と、基礎的な方法を身につけているかどうかの問題である。しかし、組織というものが最近の発明であるために、人はまだこれらのことに優れるに至っていない
成し遂げたいことに必要な条件を、明確に把握すればするほど、達成される確率は高まっていく
フィディアスとミケランジェロの前には平伏せよ
そもそも老人力とは、転んでもただでは起きない力のことである。というか、そもそも老人とは、人が間断なくゆっくりと転んでいく状態のことなのである。気がつけば少しずつ転んでいくのは人生の常。例外はない。時期のずれや度合いの違いはあるにしても、人類の全員がゆるゆると、やんわりと、気がつけば転んでいる状態なのだ
落ち込むのと失望は違うんよ。 だって、落ち込んでても夢や愛は信じとるもん。
傷ついても裏切られても、人を最初から疑ってかかるような生き方はしたくないと思うんだよね。裏切られたりして傷つく部分と、すげぇ嬉しいと思う部分て心の同じ部分で、同じところが傷ついたり喜んだりしてるから、傷つかないように心にふたをしていってしまうと、喜びまで感じなくなってしまうんじゃないかなぁ
お客さんが広い所に何万人いますっていう世界ではなくて、個人個人が広い所に個人個人の思いで一人ずっと立ってるって思ってるし。
The most pathetic person in the world is someone who has sight, but has no vision.
世界で最も哀れな人とは、目は見えてもビジョンのない人です。