声でねぇけど唄わしてくれ。今回のツアーで俺わかった。お客さんがいると唄えます。聴きてぇって思ってるヤツがいつと唄える。だから、一呼吸分の力を分けてくれ!
想像力の源である感性は、その土台になっているのは自分の中の知識や経験の蓄積だ。そのストックを、絶対量を増やしていくことが、自分のキャパシティを広げることにつながる
「満足」って言葉は究極以外使っちゃいけないんだよ
夢を夢と呼ぶうちは、それは叶わない。
フッ…… まったく不謹慎やのお〜……お前ら、最高やで!
ようやく子どものような絵が描けるようになった。ここまで来るのにずいぶん時間がかかったものだ
人間は自らが望む未来の大きさに合わせて、成長する
楽しいことは、みんないい事だとは思わないか?つまらないことは、罪悪だとは思わないか?
Imagine all the people living life in peace.
想像してごらん。だれもが平和に生きていることを。
目立たないように目立たないように、さりげなくさりげなく自分の存在を消し続けた(高校)三年間
生きていくのに疲れていたり、死にたいなんて思ってたり、自分の体に傷をつけたり、人間関係で悩んでいたり、そんな人にはぜひ入院をすすめる
みんなで盛り上がることをするな。お前が一番盛り上がれ
「何事も一人で大丈夫」っていう基本さえあれば、あとはもう全部楽しいんだよ
I think our society is run by insane people for insane objectives.
僕らの社会は、ばかげた目的のために、あきれた人々によって動かされている。
何かをうまく語ることは、何かをうまく描くことと同様に難しくもあり面白いものだ
人の評価なんかどうでもいいし
そりゃあもちろん世の中のいろんな出来事を知らないわけじゃないけど、俺たちがやりたいのは楽しくバンドをやりたいということだけ…それを手段として何か目的を達成したいと思ったことはないんで。それでも二次的なものとしてみんなの明日の朝メシがうまくなるんだったら、それより最高なことはないですよ
真理に年齢はない
色彩は、それ自体が何かを表現している
NUTOPIA has no land, no boundaries, no passports, only people.
ヌートピアには、国土も国境もパスポートも持たない。人々だけだ。
経営者がかならず身につけておかなければいけない、大事な要素がひとつだけある。それは品性である
どうしたって笑えないけど、それでも笑わないといけない時かぁー。…泣いちゃえばいいんじゃないか
7年後のことより、7秒後の話をしよう。
幸福には翼がある。つないでおくことは難しい
仕事は点ではなく線だ
でたらめをやってごらん。口先では簡単にでたらめなら、と言うけれども、いざでたらめをやろうとすると、それができない
自分の思い通りにしかできないことは、自分の思いだけに閉じ込められるということになる。自分の思い通りが突っ走った結果は、自分が自分の壁の中に閉じ込められて、外気は遮断されて、そのままでは一酸化炭素中毒となってしまう
恥ずかしさというのは、自分をよく見せたいと思う心の裏返し
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
小ちゃい頃は入院することが多くて、看護婦さんとか凄いすきなのもそうじゃないかな。だって、生まれてすぐ大手術でしょ?すっごい病院が心地いいのかも知れない。
多くの人が80代まで生きれないのは、彼らが長期に渡って40代で止まろうと努力するからだ
なんで一番光るのが一番最後でさあ、なんでそれを僕らがここで見た時にはもう手遅れなんだろう?って。ほんとに子供心ながらにせつなすぎて愛しすぎて。全部そうじゃないですか。人の死んじゃう時とか、もうバイバイしなきゃいけない時とか。だから、あの…適当に生きてちゃダメですね。(supernovaについて)
人間を偉大にしたり卑小にしたりするのは、その人の志である
世の中の物事には似たようなものが満ちあふれているわけで、手探りでいく文章とはその似たようなものを飛び石伝いに踏んで渡って行くようなことである。似たようなものをいくつも乗り換えて渡って行くうちに、探しているものの形に次第に近づいていく
もって行かれるぞ。甘い考えで生きてるとあっという間にもって行かれてしまう。この国をたて直すためには戦争をするしかないと考える人間がたくさん居るんだ。
「志」のない知恵は、翼のない鳥に等しい
成功への道は自らの手で未来をつくることによってのみ開ける
みんながいなくなったらどうしよう。その不安で毎日押しつぶされそうだけど、俺が今から作る曲をみんなが無条件に聴いてくれるなんてありえないこと、あたりまえにわかってるから。頑張って頑張って自分史上最高の曲を書いて、何食わぬ顔で届けるから。俺はそーゆー虫になるから
暴力は、常に恐ろしいものだ。たとえそれが正義のためであっても
Life is very short and there’s no time for fussing and fighting, my friends.
人生は本当に短い。空騒ぎしたり、争ったりする暇なんてないんだ。
ドリフターズのお客さんを見てごらん? 大人がいないだろう? 小学生くらいの子供たちでいっつも会場は満員なの。で、大人になったらその子たちは卒業していなくなる。でも次の子たちが入学してまたドリフターズを観に来るの。
聴く人がどう受け止めるかは、聴く人の自由
中学時代はラジオが好きで、「オールナイトニッポン」をよく聞いていました
世の中には違った考え方をする種族がいる
情熱をもって君たちの使命を愛せよ。これより美しいことはない
期待なしに恋をするものだけが、真の恋を知る
一事を根気よく長時間続けることは困難なのである。勉とはそれに打つ勝つだけの忍耐力の養成を意味する
誰にでも何かの仕事に適する素質がある。世の中が必要とするものは多く、自分が役に立てることが必ずある
本気も本気 “大本気” や!
自然は常に完全である。決してまちがわない。まちがいは我々の立脚点、視点の方にある
ルール破ってもマナーは守れよ
As selfishness and complaint pervert the mind, so love with its joy clears and sharpens the vision.
わがままと不平は、心を歪めたり曇ったりさせるように、 愛の喜びは視界をクリアにし、鋭敏にさせる。
最近いろんな人と話していて思うのは、結局いかに多くのものを観て、聴いて、読んでいるかが大切だということ
いいんだ。岡本太郎の責任でやるんだから
東芝で電話番しながら、すごいハッタリ言ってました。「やれば売れるって誰に言ったら分かってくれる?何でも歌うよ?社長呼んできてよ!!」って。
傑作なのか屑なのかわからない
私は努力をしてこなかった人間。ただ努力をしなかった分、自分の好きなものに囲まれて生きることはできたというか
夢見ることをやめてはいけない
生産性を向上させるためにまず問うべきは、何が目的か、何を実現させようとしているか、なぜそれを行うかである
人の卓越性は、ひとつの分野、あるいはわずかの分野においてのみ、実現されるのである
「大丈夫、なにもかも上手くいく」なんて、口が裂けても言えない。でも俺が見ている世界の中で、本当に前向きな、魂が楽になれる言葉を綴ったつもり
好きなことだったらめんどくさくていいじゃない!
空に手を掲げれば、俺はここに存在してるって信じられる気がする。それは必然ではないけれど、存在理由として必要だと思う。要は下ばかり見るなってことだ。
俺は本当はもっとすごいんだけど、というのがどっかにある
芸術家は自分の芸術について語ることはできない。植物が園芸を語れないように
ドブネズミが美しいとわかんねえ奴はたいしたことねえ。
We could never learn to be brave and patient, if there were only joy in the world.
もしもこの世が喜びばかりなら、人は決して勇気と忍耐を学ばないでしょう。
仕事のやり方を変えるのではなく、仕事の意味を考えなさい
流行なんて、文字どおり流れていく
俺は最近認めてるよ。自分のなかのリベンジを
与えようとばかりして、貰おうとしなかった。なんと愚かな、間違った、誇張された、高慢な、短気な恋愛ではなかったか。ただ相手に与えるだけではいけない。相手からも貰わなくては
人の曲を歌う時こそ、恥ずかしい気持ちもなく思い切り出せる声もあるのかもしれないとも思ったし、その、声に焦点を絞ったものもやってみたいって考えられるようにもなってきて
かっちょよく死ぬ瞬間を逃してしまったんだよ。俺たち人類はもうさ生きのびちゃったんだからさ。もうかっこよく終われないんだよ。人類は。だからかっこよく終われないんだから終わらせないようにしようぜって思うんだよ
自然に生き、自分の気持ちをほんとうに伸ばしてゆこうとすれば、まず、いたるところで残酷に、壁に突きあたる
仙台って『陸の孤島』だよな。 (仙台ライブにて)
いかなる創造的活動も、はじめは破壊的活動だ
「楽しい」を勝ち取ろうと思えば、「楽」を切り捨てなければいけない
考えれば考えるほど、人を愛すること以上に芸術的なものはないということに気づく
国が無くなっても自由に生きられるよ。国なんていう考え方に縛られているのは人間だけだ。
我々は自分の内に天使をかくまっている。我々はこの天使の保護者でなくてはならない
何だって自分次第なんだわ。んなもん、当たり前だよな。お前がクソなら、世の中はクソだよ。
愛の前で自分の損得を考えること自体ナンセンスだ。そんな男は女を愛する資格はない
長く生きてるほうが絶対おもしろいよ
We need to learn to love ourselves first, in all our glory and our imperfections.
僕らは、自らのすばらしさと不完全さのなかで、何よりも自分自身を愛することから学ばなければいけない。