音楽は言語のルーツなんじゃないかな
革命家になろうとも思わないし、政治家にも宗教家になろうとも思わないけどさ、同じ事考えてる人いっぱい居るんだなと思ったら安心するじゃん。で、その記憶が俺を支えるしみんなの事も支えてくれるんだったら、やった意味はあるよね
リミッターってさ、取れた瞬間にその存在に気づくよね
優れたプロとは、継続して自分の表現をしていける人のこと
私は日頃悩んでる事が作品になって、日記みたいなもんなんだけど……
頭のおかしい人と私の唯一の違いは私は頭がおかしくないということ
今日と明日と明後日のことぐらいを考えていればいいんだよ。
現代の若さの最大の悲惨さはもうそれに属さないということ
いい歌をつくって、なんでも話せる友達がバンドメンバーで、気持ちをこめて歌って、聴いてくれる人をアッ!と言わせたい。それだけでいい
運命に抵抗したってしょうがないんですよ。 どうしようもないんですよ。 そういう俺が「sailing day」で運命に抵抗って歌詞を書いてるんですよ。 だってその方が楽しいじゃないですか。
I’m not afraid of death because I don’t believe in it. It’s just getting our of one car, and into another.
僕は死を恐れていない。だって、死というものを信じていないから。死とは、1台の車から降りて、別の車に乗り換えるものだからね
美術館はちょっとまとまり過ぎてる感じで、博物館的な世界には思わぬものがあるんだよね
方向性に迷った時は僕は初めのイメージに立ち返る
私は絵の中で、音楽のように何か心慰めるものを表現したい
ブルースって、どうしてブルースっていうか、知ってる?それはブルースが悲しいから…(02年RSR)
孤独の中では何もできることはない
成果をあげる者は、時間が制約要因であることを知っている。あらゆるプロセスにおいて、成果の限界を規定するものは、最も欠乏した資源である。それが時間である
究極の善、究極の悪、究極の価値がなければ、人間のある活動が別の活動よりも本質的に優っていることなどあり得ない。だから、全ての行為が同じ価値しか持っていないということを認めざるを得ない。とするなら、一つの行為を別の行為よりも優先させるのは、我々が自分で独自の選択を行っているからある
自分の価値観を持って生きるってことは嫌われても当たり前なんだ
成功する企業というのは、「問題」ではなく、「チャンス」に目を向けている
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
空気の大事さなんて、なくなんないとわかんないですよ。溺れて初めて空気の美味さって感じるんですよ。なくなんないとわかんない大事さ。相手のことをそんなもの(空気みたいな存在)にしてしまったのかって思ってしまう。
(どんな時に曲が思い浮かぶ?)ほっといて、浮かんでくるのを待つ
ずーっと出発点に立ってんだよ、ロックンロールって。どっかの道のりにいるっていうんじゃなくて、今いるここがいつも出発点。いつもどっかに行こうとしてるんだよ。
名古屋ってダイヤモンドが特産か? …いや、ここに来る途中で『名古屋ダイヤモンド工業』って見かけてさー…ここも『ダイヤモンドホール』だし…。」
肝心なのは感動すること、愛すること、希望を持つこと、打ち震えること、生きること。芸術家である以前に、人間であることだ
現代人の欠点は自分の職業に愛と誇りを持っていないことである。多くの人が職業を必要悪の労役苦役と考えている
それしかないんだから。腹をくくって、あきらめて。そこに行き着くまでにいっぱい考えればいいと思うし、失敗もすればいいと思うんだよ。
効果的な経営者の共通点は、ひたすらひとつの作業に集中する点にある。彼らは最も大切なことのみを行い、そのことが完了するまで、他の事に目を向けないという集中力を持っている
酒は何も発明しない。ただ秘密をしゃべるだけである
変わることをこばむのでなく、変われたことを褒めたいんだ。
1、より速くすること。2、よりよくすること。3、今やるべきことをすること
僕は新しく何かをやりたいんじゃなくて、今何をやりたいかなんだよ、まさに
勝負をしない奴には勝ちも負けもないと思ってるんだろ? でもそれは間違いだ。勝負できない奴はもう負けてるんだよ
むしろ「成功は失敗のもと」と逆に言いたい。その方が、この人生の面白さを正確に言いあてている
雨が降るのは聞こえるが、雪が降るのは聞こえない。軽い悩みは大声で叫ぶが、大いなる苦悩は沈黙する
思いついたことは出来る。思いつかないものは出来ない。これは避けがたく、明白なことだ
なんでもいいから、まずやってみる
どうしようもないことをコントロールしようとする気持ちが少ないのかも
愛しあう前と後では、火の消えたランプと火のともったランプほどの違いがある
これを描いたのはあなたですか?いや、違う。きみたちだ
自分が自分自身に出会う、彼女が彼女自身に出会う、お互いが相手の中に自分自身を発見する。それが運命的な出会いというものだ
私は何も発明したりしない。ただ、再発見するだけだ
作曲の際はパソコンを使って作業しています。もちろん昔は五線紙に鉛筆で楽譜を書いていました
他人を、誰かを愛するという行為は、全ての可能性の始まりだと思っている。
全部は混沌としてるから面白い
美はざっと見てもわからない
くたばりたいってのはもう無くなりましたね。それは多分、裏返しじゃないですか、生きていたいっていう事の
正しくない事を言ったりしてるやつが居たら自分ひとりでもちゃんと「それは違う」って言えよ。そしたら俺みたいに嫌われたりもするだろうけど、最後は正直者が笑うんだからさ
ミュージシャンなんて死ぬほどいっぱいいるじゃないですか。そんな中で俺らの曲を見つけてくれてね、自分が求めてるものがあるってなんとなく感じて、その中から探そうって思ったその感覚がまずその人の才能であり、努力だったんじゃねぇかな。
凄くふさわしいところに自分が立ってて、凄くふさわしい行動を取っているような気がするんだよ
何かを表現していく人間にとって、自分の拠り所を気分に置いてしまうのは危ういこと
小さい頃は、祖母が歌う英語の賛美歌を子守歌代わりに聞いて育ちました
売れているものが良いものなら、世界一のラーメンはカップラーメンだよ。
他人の短所が目につきすぎる人は、経営者には向いていない。長所を効果的に発揮させるのが自分の仕事だと考える人が、有能な経営者になれる
We’re not disinterested in politics. It’s just that politicians are disinteresting.
僕らは政治に無関心なわけじゃない。ただ政治家がつまらないだけだよ。
コーヒーのブラックが飲めない。頭が痛くなるから
今日から聖人、豪傑を志した者が、明日、明後日と順次にそれに合わない性質を少しづつ取り去れば、最初は才能の無い者でも、聖人・豪傑の地位にまで達することが必ずできる
ただ大人たちにほめられるようなバカにはなりたくない
夫婦とは二つの半分になるのではなく、一つの全体になる事だ
人は素敵な経験があるかないかで、心の汚れとか全然変わってくる
すべては奇跡だ。例えば、お風呂に入ったとき、あなたがお湯に溶けてしまわないことだって
自由であるとは、自由であるべく呪われていることである
生涯、創造者でありたい
「私は大衆の中の一人であって大して変わりはない」っていう風に思いたいから。絶対に私は普通のことを言ってて、誰しもが思ったことのあるることを言ってるはずで。
もう俺は、相手がお客さんであろうが、メンバーであろうが、友人であろうが、音楽でしかきっと何も伝えられない。
Count your age by friends, not years. Count your life by smiles, not tears.
年ではなく友人で年齢を数え、涙ではなく笑顔で人生を数えようよ。
僕は一貫して自己満足です、めざすものは
真の芸術家とは、喜びのために仕事をする唯一といってよい人達だ
創造性の最大の敵は良きセンスだ
(渋谷の路上で歌っていた時)最初は誰ももちろん集まらないですし、私が歌ってるのに目の前でカップルがめちゃめちゃチューし始めたりしたのも、めちゃムカつきましたし、結構忘れられない。東京の路上はキツかったですね
重荷をいただいた胸は打ち明ければ軽くなる
何もかも切り離さずにやってる人たちはたくさんいるよ。ずっと、ちゃんと、いる。
So long as the memory of certain beloved friends lives in my heart, I shall say that life is good.
心に愛する友の思い出が生き続ける限り、人生は素晴らしいと私は言い続けるでしょう。
みんな神話が好きだ。だから私の絵を愛するのだ
Reality leaves a lot to the imagination.
現実は、その多くを想像に委ねている。
これまでの実績など捨てなさい。自分の強みを過信した者は生き残れません
何かを成し遂げるためには、そのことをしか考えられないという“狂い”が必要となる
歌詞の中にこの言葉を入れたら、昔はそれが、「面白いね」とか「馬鹿じゃね」とか、笑われて済むようなところだったのに、今はもう笑えなくなってきたところもあります(コンプライアンスが厳しくなって)
夢を飼い殺しちゃいけない。
(カメラは)カビたり錆びたりもしますから、送られてきたお菓子とかに入っているシリカゲルを棚に入れたりしています。まあ、普通に置いてます
人って、炎とか波とか、長い時間見てても飽きないらしい。同じ形になることがないから、って。変化し続けるものって儚い
20代で音楽的に成熟したものや洗練されたものを書くには生意気に見えてしまいそうでしょう。20代は本当にずーっと困っているという感じでした。30歳くらいから力加減を探っていけるようになってきて、ここ数年でやっと、等身大の仕事をするようになってこれた気がしています。すると今度は体力が落ちてきて……ねえ、人生って。それも全部描くしかないです。
己の感覚としては、一生懸命ベタをやっているつもりです
Life is an exciting business, and most exciting when it is lived for others.
人生は胸おどるものです。そしてもっともワクワクするのは、人のために生きるときです。
なにが芸術家かって?それを知ってたら、注意深く、ばらさないようにしておくよ
テクニックばかりに気を取られる人たちは全ておいてミスをする
苦労しないでフッと浮かんだ曲が結果的にいい曲になる
いいんだ。岡本太郎の責任でやるんだから
たかだか三分ほどの曲でもそうですし、五十分のアルバムでも、九十分のステージでも同じです。「たった今こういう気分の女の子のために」と用意します。そうそう思い浮かべるのは決まって女性です。男性に対してはおよそ腹立たしさしかない。それは女性を瞬間的にブスにするのが必ず男性だからでしょうね。
Optimism is the faith that leads to achievement. Nothing can be done without hope and confidence.
楽観主義は達成へとつながる信念である。 希望と自信なくして何事も成しえない。