今日と明日と明後日のことぐらいを考えていればいいんだよ
いつだって、今やるのが一番いい
とどのつまり歴史とは何か?歴史とは伝説と化した事実であり、伝説とは歴史と化したウソである
芸術家は自然の親友である。草花は茎の優美な曲線と花びらの調和のとれた色合いで芸術と対話をする。どの花にも、自然が芸術家に心から語りかける言葉があるのだ
絶対仲良くなれない奴いるよね? 俺超友達少ないもん。でも音楽の上ではこんなに愛し合えるんだよ。実際の世界よりも僕は好きだから、ライブの空間と音楽の空間が。
約束の額だ・・・悪く思うな。
今やらなきゃならないことは今やれ。今しかないこの時間はもう、取り戻せないから。
「僕は永遠に生きます」って今思ってる。明日も思ってる。あさっても思ってる。10年後も思ってる。20年後も思ってる。そしてある日死ぬんだ。うん。それがいいな。
音楽やる上では、リアクションしかない。だからパッて出したものに対して、リアクションする。その繰り返しで、完成できる。
私は大金を持った、貧乏人のように暮らしたい
芸術愛は真の愛情を失わせる
絶対に誰かと肩がぶつかる。でも『ごめんね』って言うしかないんです。『ごめんね、でも俺も生きてるし、お前も生きてるからさぁ』って。『お互い痛いわけだしさぁ』っていうね。そういうのをお互いが感じるんだと思います。そういう肩がぶつかったその痛みすら、俺は愛しいと思えるんです。確実に自分も存在してるし、その人も存在してるから。肩がぶつかるよりも、抱き合えたら1番嬉しいんですけど。
Optimism is the faith that leads to achievement. Nothing can be done without hope and confidence.
楽観主義は達成へとつながる信念である。 希望と自信なくして何事も成しえない。
久ぶりやのぅ… 桐生チャン!!ワシャ〜 嬉しゅうてたまらんのやぁ。“堂島の龍” と直接やり合える…本物の命張った ケンカができる。なぁ、桐生チャンなら 分かるやろぉ?…なぁ!?
気とは人に負けまいと思う心、すなわち負けじ魂と恥辱を知ってそれを悔しく思う気象のことである
パンのための学問
まっすぐ進めば早く着く! ときには楽しい寄り道も! アナタが自分で選んで、納得できる道を進もう
誰かと肩がぶつかる。生きるってそういう事だと思う。
成功する人間に必要な生まれつきの能力などありはしない。ただ、あなたが成し遂げたいことに、必要な能力だけを身につければいいのだ
やっぱり私は表現をする事が好きやなー
虫だって光の好きなのと嫌いなのと二通りあるんだ!人間だって同じだよ、皆が皆明るいなんて不自然さ!
んだ。学びは終わらない。んだ。
弱気になる瞬間も多いけど、そんな時は過去のライブ映像を観たりしてます
モネは、ひとえに眼にほかならない。しかし、何という眼だろう
気がつけば少しずつ転んでいくのは人生の常
お芝居の世界でお仕事をするときは、簡単にベラベラしてはいけないというのは自分の中にあるんですよね
組織のマネジメントとは、凄い人材を入れることや改新的なサービスを導入する事のように思われているが、一番重要なのは、今ある人材と資産で何ができるかを考えることである
どんな偉い奴が来ても君は君の夢を主張できるかい? 俺は主張できるよ
一人前になるっていうのは、すげえかっこいいこと
本気も本気 “大本気” や!
なんつーか…俺もなに言ってっかわかんなくなってきた! つかこんな事言うとホントてれくせぇけど、なんてゆーか…なんかお前ら可愛いんだよ(笑) いや…女子に言ってんじゃねぇよ!? ここでは女だとか男だとかそんなの関係ねぇ。ここにいる奴らはみんな同じだって…今回もブスばっかだなぁ
人生の長さは一秒にも満たない。その僅かな時間に永遠に向けての準備をしなければならないとは!
「愛」とか言うと、みんなださいとか、くさいとか言うけど、なんか俺は違うと思うな。
大体、いちばん素晴らしい絵を描くのは四、五才くらいの子どもだよ
もしもイライラしてたり、つまんねえなと思ってたら、チャンスだよ
マンホールをずっと撮っている林丈二さんも、オートになってから奥さんに「ちょっと、あなたの写真、最近、あんまりよくない」って言われたらしいです。どっかに出ちゃうんですね。何でしょうね。自覚して使えばいいんだけど、カメラの機能に寄りかかって撮っちゃうとダメなんでしょうね。何にでもそういうことはいえますね
(死は)誰でも迎えるものなのに、それを忌々しく言うのは変だし、滑稽だなって思います
ベイビーアイラブユーだぜ!
低級な芸術家たちは、常に他人の眼鏡をかける
涙が出てきたら、耐えて、苦しんで、そして前進あるのみだ
若い内から理論でがんじがらめになってのたうち回る癖をつけろ
画家は労働者が働くように勉強しなければならない
自分の写真に、ほんのちょっと言葉をつけたいと思っていて…。はじめは簡単だと思って書いていたんですけど、あくる日にそれを見直してみたら、全然ダメで驚いたんです
ミュージアムをひとつくれ。埋めてやる
むしろ「成功は失敗のもと」と逆に言いたい。その方が、この人生の面白さを正確に言いあてている
純粋に泣けてしまうことって本当にある
他の人間はなぜそうなったかを問う。私はいつも何ができるのか、なぜできないのかを問う
Life is very short and there’s no time for fussing and fighting, my friends.
人生は本当に短い。空騒ぎしたり、争ったりする暇なんてないんだ。
たとえ僕の人生が負け戦であっても、僕は最後まで戦いたいんだ
神童。それは多くの場合、非常に想像力の豊かな親を持った子供のことである
私が独りでいることは決してない。いつだってサルバドール・ダリといるのが習慣なんだ。信じておくれよ、それは永遠のパーティーってことなんだ
だが重要なのは血じゃない。俺と親っさんは絆で繋がってる!
自分自身によかれと思う者は、好ましく心やさしい妻をめとるがいい。さもなければ、いっそめとらぬがいい
ヘルマン・ヘッセも書いている。ユーモアが大切なんだ。ユーモアのわからない人間が戦争を始めるんだってね。
子どもが大人になった時に、母が自分との時間を犠牲にしてまで、何を作っていたのか。知られた時に、恥ずかしくないもの、単純にわかるものを残したい。
効果的な経営者の共通点は、ひたすらひとつの作業に集中する点にある。彼らは最も大切なことのみを行い、そのことが完了するまで、他の事に目を向けないという集中力を持っている
孤独の中では何もできることはない
「人生っていうのは勝手に与えられるんだから、自分が追求してもいいんだ。幸せ追求権ってあるだろう!」と思ったんですね
何も考えないで、何も判断しないことが、一番の罪だと思う
見るために、私は目を閉じる
人の評価なんかどうでもいいし
何、ちょうど打ちたかったところだ・・・・ひねくれたカーブをな
人のだらしなさって、たまに妙な愛しさがあるからずるい
自分を、好きな人、嫌いな人、世界を知りたいから歌詞を書いている。
自分が自分自身に出会う、彼女が彼女自身に出会う、お互いが相手の中に自分自身を発見する。それが運命的な出会いというものだ
私、雑音がほしくて。綺麗なノイズのない環境が嫌
愛は永久不滅なもの。姿かたちを変えることはあるが、本質は決して変わらない
挑戦した不成功者には、再挑戦者としての新しい輝きが約束されるだろうが、挑戦を避けたままオリてしまったやつには新しい人生などはない
俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!
くたばりたいってのはもう無くなりましたね。それは多分、裏返しじゃないですか、生きていたいっていう事の
苦労して獲得した金メダルをおじさんに齧られるのって、自分ごととして想像し直すとあれかな、メインのレスポールSPのヘッドを齧られるみたいな感じかな…。正気でいられる自信ないな、俺。
文学の偉大なる傑作とは、使えない辞書のようなものである
100の好きを見つけても1の嫌いに心を裂かれたりする
目の前の困難から逃げてばかりではダメです
正しい構造が成果を約束してくれるわけではない。しかし、間違った構造は成果を生まず、最高の努力を無駄にしてしまう
人はいつも、行動する時より口で言う時の方が大胆になる
美はあらゆるところにある。我々の眼がそれを認めえないだけだ
自分の作った曲で自分が震えたいし、自分を感じたいし、伝えたいし、証明したい。
「いてもいいんだよ」「生きてもいいんだよ」「感動してもいいんだよ」「泣いてもいいんだよ」「笑ってもいいんだよ」「そこに存在してもいいんだよ」って言ってくれてるかんじ。誰の許可もいらないんだ。それをロックンロールが僕に言ってくれるんだよ
一生のうちの勇気の絶対量があるとしたら、もう使い果たしていると思うんですよ、ビビりだから。
Everything will be okay in the end. If it’s not okay, it’s not the end.
最後には全て上手くいくよ。もし上手くいっていないのなら、それは最後じゃないってことだ。
最近は安定して良いライブが出来ているけれども、もっと陰に転がり込んでしまって、どうにもならなくなってた時もあるんですよ。ステージの上で、「客席のみんなが俺のことを嫌いなんだ」としか思えない瞬間があったりして。パニック障害というか、今この瞬間、全員が俺を憎んでいると思ってしまう。みんなチケットを買ってライブに来てくれているのだから、そんなはずはないのにね
確実にたくさんの曲を作り続けていくには、気分の波に流されてはいけない
仕事のやり方を変えるのではなく、仕事の意味を考えなさい
運命に抵抗したってしょうがないんですよ。 どうしようもないんですよ。 そういう俺が「sailing day」で運命に抵抗って歌詞を書いてるんですよ。 だってその方が楽しいじゃないですか。
考えられないですよ、東京事変がない状態って。いろんな意味で、どうしても、こうしなきゃいけなかったというか。うーん、抗えなかった。避ける道がなかったと思いますけどね。
楽しいことは、みんないい事だとは思わないか?つまらないことは、罪悪だとは思わないか?
ほうきとか持ってエアギターとかしたりするわけじゃん、憧れて。それの延長なんだよ
みんな同じなんだよ。大人も子供も、上も下もなくて、ただ同じ地面の上にみんな立ってるだけで。そういうことが、28になってわかった気がする。だから、みんなも長生きしてさ、精一杯生きてください。
7年後のことより、7秒後の話をしよう。
間違いや失敗を犯したことのない者というのは、単に無難なこと、安全なこと、つまらないことしか、やってこなかっただけである。逆に優れている者ほど、数えきれない間違いを犯すものであり、これは常に新しいことに挑戦している証拠である
情熱をもって君たちの使命を愛せよ。これより美しいことはない
何も真似したくないと思う者は、何も生み出さない
楽しいと思った瞬間、そこがゴール
僕らは全然清く正しくない だからってコソコソはしたくない コントロールできないことなんて山ほどあるよ 笑顔だけは失くさないでくれ たとえ誰かに罵られてもさ 僕はそういうとこが好きなんだ そいつらに中指立ててあんたらみたいにはならないよって言ってやろうぜ
惚れたはれたの世界じゃなくて、もっと性別を超越したもの、生命を見つめるようなものーそういう温度にまで、お客さんの器を大きく広げてさしあげることができたらいいと思ったんですよね
As selfishness and complaint pervert the mind, so love with its joy clears and sharpens the vision.
わがままと不平は、心を歪めたり曇ったりさせるように、 愛の喜びは視界をクリアにし、鋭敏にさせる。