Writing To Reach You/ 歌詞和訳と意味

[Verse 1]
Every day I wake up and it’s Sunday
目が覚めるといつも日曜日で
Whatever’s in my head won’t go away
僕の頭の中にあるものは消えない
The radio is playing all the usual
ラジオはいつもの曲を流してる
What’s a wonderwall anyway?
ワンダーウォールってなんだろう?

wonderwall:世界的に最も有名なOasisのシングル

[Chorus]
Because my inside is outside
だって僕の内側は外側で
My right side’s on the left side
右側は左側だからさ
Cause I’m writing to reach you
君に届けたくて手紙を書いてるけど
But I might never reach you
きっと届かないだろうな
I only want to teach you, about you
僕はただ君に想いを届けたいんだ
But that’s not you
でも君はそうじゃない

[Verse 2]
It’s good to know that you are home for Christmas
君がクリスマスに家にいることが知れて嬉しいよ
It’s good to know that you are doing well
君が元気でいることが分かって嬉しいよ
It’s good to know that you all know I’m hurting
僕が傷ついてることを君が分かってくれて嬉しいよ
It’s good to know I’m feeling not well
僕があんまりいい気分じゃないことを君が分かってくれて嬉しいよ

[Chorus]
Because my inside is outside
だって僕の内側は外側で
My right side’s on the left side
右側は左側だからさ
Cause I’m writing to reach you
君に届けたくて手紙を書いてるけど
But I might never reach you
きっと届かないだろうな
I only want to teach you, about you
僕はただ君に想いを届けたいんだ
But that’s not you
でも君はそうじゃない
Do you know it’s
君は真実を知ってるんだろ?
And that won’t do
それならいいんだ

[Verse 3]
Maybe then tomorrow will be Monday
明日は月曜日になるかもしれないね
And whatever’s in my head should go away
そしたら僕の頭の中にあるものは消えていくはずだよ
Still the radio keeps playing all the usual
ラジオはまだいつもの曲を流し続けてる
And what’s a wonderwall anyway?
ワンダーウォールってなんだろうね?

[Chorus]
Because my inside is outside
だって僕の内側は外側で
My right side’s on the left side
右側は左側だからさ
Cause I’m writing to reach you
君に届けたくて手紙を書いてるけど
But I might never reach you
きっと届かないだろうな
I only want to teach you, about you
僕はただ君に想いを届けたいんだ
But that’s not you
でも君はそうじゃない
Do you know it’s
君は真実を知ってるんだろ?
And that won’t do
それならいいんだ
You know it’s you
君のことだよ
I’m talking to
僕が話してるのはね

曲名Writing To Reach You
(ライティング・トゥ・リーチ・ユー)
アーティスト名
(トラヴィス)
収録アルバム
リリース日1999年 (シングル)
(アルバム)

Writing To Reach You/ 解説

「Writing To Reach You」はスコットランドのグラスゴー出身のロックバンド、トラヴィスのシングルで名盤『』に収録されてます。プロデューサーはレディオヘッドでお馴染みのナイジェル・ゴドリッチ大先生です。

歌詞にオアシスの “Wonderwall” が登場したり、コード進行が似てたりとオマージュ的な作品のようです。英国人らしく意味不明でも気概は伝わって来る歌詞です。

トラヴィスのセカンドアルバム『』は傑作として有名な作品ですが、この後のアルバムも安定して素晴らしいです。派手なアクションこそありませんが、リリースすれば5位以内には食い込みます。根強いファンがいるのでしょう。