「Killing In The Name」はアメリカのロックバンド、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンが1992年に発表したデビューシングルです。
1990年代オルタナティブの時代に登場したミクスチャーバンドの先駆け的存在、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン。ヘビーなバンドサウンドに政治的メッセージを含んだラップを乗せるのが特徴です。レッド・ツェッペリンとパブリック・エナミーの融合と呼ばれました。
「Killing In The Name」は1992年に起きたロス暴動が背景になってるようです。1991年スピード違反で捕まった黒人男性に対して、白人警察官が激しい暴行を加えました。後に白人警察官が無罪放免となったことで、大勢の黒人がロサンゼルスで暴動を起こした事件です。
Now you do what they told ya
ナゲット割って父ちゃん
タモリの空耳クラブで有名になった曲でもあります。2009年イギリスのクリスマスではお気楽なクリスマスソングを潰すべく、ネット民が団結して「Killing In The Name」を全英チャート1位にした事件があったそうです。熱いですね。
Killing In The Name/Rage Against The Machine 歌詞和訳と意味
[Intro]
Killing in the name of
正当化の名のもとに殺す
[Verse Repeat 4]
Some of those that work forces
権力を行使する奴らは
Are the same that burn crosses
十字架を燃やす奴と同類
[Refrain Repeat 2]
Killing in the name of
正義の名のもとに殺す
[Pre-Chorus]
Now you do what they told ya
お前は奴らの言いなり
And now you do what they told ya
お前は奴らの命令に従って行動する
But now you do what they told ya!
それでもお前は奴らの犬
Well, now you do what they told ya
いつでもお前は奴らの言いなり
[Chorus Repeat 2]
Those who died are justified
死者は正当化される
For wearing the badge, they’re the chosen whites
バッジを着けてる奴は選ばれた白人
You justify those that died
お前は死者を正当化する
By wearing the badge, they’re the chosen whites
バッジを着けてる奴は選ばれた白人
[Verse Repeat 4]
Some of those that work forces
権力を行使する奴らは
Are the same that burn crosses
十字架を燃やす奴と同類
[Refrain Repeat 2]
Killing in the name of
大義名分のもとに殺す
[Pre-Chorus]
Now you do what they told ya
お前は奴らの言いなり
And now you do what they told ya
お前は彼らの命令に従って行動する
(Now you’re under control)
(お前は彼らの支配下で)
And now you do what they told ya
命令に従って行動する
[Chorus Repeat 2]
Those who died are justified
死者は正当化される
For wearing the badge, they’re the chosen whites
バッジを着けてる奴は選ばれた白人
You justify those that died
お前は死者を正当化する
By wearing the badge, they’re the chosen whites
バッジを着けてる奴は選ばれた白人
Come on!
来いよ!
[Outro Repeat 16]
Fuck you, I won’t do what you tell me
俺の言うことを聞け
Motherfucker!
この野郎!
曲名 | Killing In The Name (キリング・イン・ザ・ネーム) |
アーティスト名 | Rage Against The Machine (レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン) |
収録アルバム | Rage Against The Machine |
リリース日 | 1992年 11月2日(シングル) 1992年 11月3日(アルバム) |