「Flashdance… What a Feeling」は、映画『フラッシュダンス』(1983)の主題歌として制作されたアイリーン・キャラの代表曲です。映画の世界観をそのまま音にしたような高揚感があり、聴く者の背中を強く押すエネルギーに満ちています。ジョルジオ・モロダーによるシンセ主体のサウンドは、80年代のポップスを象徴する煌めきを持ち、イントロから一気に気持ちを引き上げる構成になっています。
歌詞の核にあるのは“夢を信じる勇気”です。主人公アレックスがダンサーを目指す物語と重なり、自分の内側にある情熱を信じて進むことが人生を切り開くというメッセージが丁寧に描かれています。アイリーン・キャラの伸びやかな歌声は、単なる主題歌の枠を超えて、聴き手の感情を直接揺さぶる力を持っています。
この曲は公開と同時に世界的なヒットとなり、全米1位を獲得し、アカデミー賞でも主題歌賞を受賞しました。映画の成功とともに楽曲も広く愛され、今なお“努力する人を励ます歌”として多くの場面で引用され続けています。アーティストの表現力とサウンドの革新性、そして物語性がひとつに溶け合った、80年代ポップスの金字塔といえる一曲です。
Flashdance… What a Feeling/Irene Cara 歌詞和訳と意味
[Intro]
First, when there’s nothing, but a slow glowing dream
何もなくてただゆっくり光る夢だけが残るとき
That your fear seems to hide deep inside your mind
恐れが心の奥に潜んでいるように感じていた
All alone, I have cried silent tears full of pride
誇りを抱えたままひとりで静かな涙を流した
In a world made of steel, made of stone
鋼と石でできたような世界の中で
[Verse 1]
Well, I hear the music, close my eyes, feel the rhythm
音楽が聞こえて目を閉じるとリズムが身体に満ちていく
Wrap around, take a hold of my heart
それが包み込んで心を掴んで離さない
[Chorus]
What a feelin’, being’s believin’
なんて素敵な感覚 生きている実感が真実を教えてくれる
I can have it all, now I’m dancing for my life
すべてを手にできる 今は人生のために踊っている
Take your passion and make it happen
情熱を抱きしめてそれを現実に変えていく
Pictures come alive, you can dance right through your life
描いた未来が動き出し人生を踊り抜けていける
[Verse 2]
Now I hear the music, close my eyes, I am rhythm
音楽が響き目を閉じると自分がリズムそのものになる
In a flash, it takes hold of my heart
一瞬で心を掴まれてしまう
[Chorus]
What a feelin’, being’s believin’
なんて素敵な感覚 生きていることが真実に変わる
I can have it all, now I’m dancing for my life
すべてを手にできる 今は人生のために踊っている
Take your passion, and make it happen
情熱を抱いてそれを現実に変えていく
Pictures come alive, now I’m dancing through my life
未来が動き出し今は人生を踊り抜けている
[Interlude]
What a feelin’
[Outro]
What a feeling (I am music now), being’s believin’ (I am rhythm now)
なんて素敵な感覚 (今の私は音楽そのもの) 生きることが真実になる (今の私はリズムそのもの)
Pictures come alive, you can dance right through your life
描いた未来が動き出し人生を踊り抜けていける
What a feeling (I can really have it all)
なんて素敵な感覚 (本当にすべてを手にできる)
What a feeling (Pictures come alive when I call)
なんて素敵な感覚 (呼べば未来が動き出す)
I can have it all (I can really have it all)
すべてを手にできる (本当にすべてを手にできる)
Have it all (Pictures come alive when I call)
すべてをつかめる (呼べば未来が動き出す)
(Call, call, call, call, oh, what a feeling) I can have it all
すべてを手にできる
(Being’s believin’)
Take your passion (Being’s believin’, oh)
情熱を抱きしめて (生きることが真実になる)
(Make it happen) Make it happen
(What a feeling) What a feeling
(Being’s believin’)
| 曲名 | Flashdance… What a Feeling (フラッシュダンス…ホワット・ア・フィーリング) |
| アーティスト名 | Irene Cara (アイリーン・キャラ) |
| 収録アルバム | What a Feelin’ |
| リリース日 | 1983年 3月(シングル) 1983年 11月2日(アルバム) |
コメント Comments
コメント一覧
コメントはありません。
トラックバックURL
https://aanii.net/flashdance-what-a-feeling/trackback/